マガジンのカバー画像

呼吸とからだのこと

11
2021.01〜から、呼吸DOJOに通った感想や、呼吸や身体における日々感じたことを書き留めています。
運営しているクリエイター

#心と体

からだと呼吸のこと①

からだと呼吸のこと①

今年の1月から、彼女が主催する呼吸DOJOというところに通っています。

一言でいうと
「やってよかった。」

呼吸をベースに、深呼吸をしたり
呼吸のベースは身体、ということで
身体からアプローチするワークを1年間学びました。

わたしが身体と
向き合うようになったのは
自分の感情の振れ幅の大きさに
振り回されるのが
めちゃくちゃ辛かったから。

「え?感情と身体?」とおもったのですが
わたしもや

もっとみる
からだと呼吸のこと③

からだと呼吸のこと③

かぼちゃが切れない。
いや、正確には切れないわけじゃない。
ものすごい力を入れないと切れないのだ。

わたしは料理を仕事でするので、
包丁でかぼちゃまるまる
1個を半分に切ることをよくします。

当たり前だけど
かぼちゃって固いし、めちゃくちゃ
力を入れないと切れないのが普通だと
思っていたけれど、

違った。

身体のワークをがっつりやると
かぼちゃはそんなに力まなくても切れる。

______

もっとみる
からだと呼吸のこと④

からだと呼吸のこと④

圧倒的気づきの絶対量が変わった。

朝起きて、
階段から降りる時の
ふくらはぎの固さで、
自分の状態を把握する。

朝起きて、
歯ブラシを持つ自分の握力で
身体の力みを感じる。

肩が上がっている。

1年間、呼吸DOJOに行って
「気づく」ことが圧倒的に増えた。

朝起きて、
歯磨きして、
そんなにグッと掴まなくても
歯ブラシは持てるのに
異様な力で歯磨きしてる時、

大体肩は上がっていて
きっ

もっとみる