マガジンのカバー画像

不定期囲碁日記

702
囲碁を中心とした日記です。創作詰碁や初心者の方への解説、棋戦をまとめたり感想を書いていきます。少しでも囲碁普及に繋がりますように。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

不定期囲碁日記 2022.5.30

不定期囲碁日記 2022.5.30

1億総株主制度が始まるらしい国政で積み立てNISAや iDeCoの制度が拡張されるという報道がありました。

運用年数が延びたり運用金額が大きくなれば資産形成しやすくなるので、制度の拡張に期待しています。現在私は積み立てNISAだけ運用していますが、特定口座で投資信託も運用しているので、場合によってはポートフォリオを変えるかもしれません。

iDeCoは60歳まで引き出せないデメリットが大きく感じ

もっとみる
アジサイ寺にて

アジサイ寺にて

不定期囲碁日記 2022.5.29今日も暑くて、梅雨の時期を飛び越えて夏になったような陽気でした。

干していた布団を取り込んで、詰碁を解いていたら寝てしまいました。夕方は少し涼しくなり気分の良い午後でした。

アジサイ寺(明月院)にてトレンドにアジサイが挙がっており、アジサイ寺のことを思い出しました。仕事の都合で神奈川に住んでいた時があり、梅雨の時期にアジサイで有名な明月院に行きました。当時の写

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.28

不定期囲碁日記 2022.5.28

Leela(囲碁AI)導入しました今週からLeelaという囲碁AIを導入しました。無料で比較的使用しやすいので、続けていこうと思います。

Leelaはアマ8段格なので、2子置いて早碁のような感覚で対局しています。どうしても深く読んでしまうと時間と労力がかかるので、数をこなして勉強してみます(2子置いて3勝7敗でした。やはり強くて正確)。

機能を全部把握しているわけでは無いので、ボチボチ調べて使

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.27

不定期囲碁日記 2022.5.27

少しプロフィールを変えました本業が忙しく中々囲碁に費やす時間が取れないので、プロフィールの囲碁の棋力を少し下げました。元々GW前後の成績が芳しくなく勉強しないと、と思っていたのですが、会社からの課題が重くリソースを割けないのが現状です。

化学でご飯食べてます十代の頃から理科が好きで、同級生から「過祭博士」と呼ばれていました。その影響もあって今は化学でご飯食べてます(相互フォロワーさんの受け売り)

もっとみる
不定期囲碁日記 囲碁とラグビー3

不定期囲碁日記 囲碁とラグビー3

本因坊戦2局目が終わりました熊谷ラグビー場で行われた第77期本因坊戦2局目は白番の井山本因坊が勝利し、シリーズを2勝0敗として防衛に前進しました。

2日昼までは黒の一力棋聖が良さそうに見えたのですが、158手目でシチョウを外れた白石が逃げ出せて戦いに持ち込みました。そのまま右下が白有利なコウになり、井山本因坊がトライを決めてノーサイドになりました。

3局目は6月1日から3局目は6月1日から長野

もっとみる
不定期囲碁日記 囲碁とラグビー2

不定期囲碁日記 囲碁とラグビー2

本因坊戦2局目開幕一力棋聖が井山本因坊に挑戦する囲碁の第77期本因坊戦2局目が熊谷ラグビー場で始まりました。

ラグビー場のどこで囲碁をするのか楽しみにしていましたが、トップ写真の右に写る建物内で対局されています。

対局はyoutubeで配信されていますが、午前中はスタジアムの青い座席と青空が写されていてキレイでした。

個人的に黒を持ちたい1日目終了して形勢は互角です。左辺~中央に黒の厚みがあ

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.22

不定期囲碁日記 2022.5.22

仲邑菫二段が100勝目前今日行われた囲碁の国際棋戦に仲邑菫二段(13)が出場しました。勝てば最年少で100勝達成でしたが、残念ながら破れてしまいました。現在の記録は趙治勲九段の15歳10ヵ月なので、記録更新は間違いないです。

仕事は一難去ってまた一難GW明けから本業が忙しくなり連休中に囲碁を打って良かったと思います。

会社からは管理職になって欲しいと遠まわしに言われていて悩んでいます。責任やプ

もっとみる
不定期囲碁日記 囲碁とラグビー

不定期囲碁日記 囲碁とラグビー

来週は本因坊戦2局目24、25日に囲碁の本因坊戦2局目が熊谷ラグビー場で行われます。

ラグビー場のどこで囲碁するのか気になりますね。

ラグビーと囲碁ラグビーに関しては素人なのですが、少しでも興味を持って頂けるように囲碁とラグビーの似ている点を挙げます。

①相手の陣地に押し込む囲碁は陣地の広さを相手と競うので、相手の陣地に侵入して広さを減らしに行きます(囲碁用語で「荒す」と言います)。

ラグ

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.19

不定期囲碁日記 2022.5.19

本業が忙しくなる本業が急に忙しくなり、今日も巻き込み事故と玉突き事故を合わせたようなトラブルに見舞われました。暫くは事故処理に手間取りそうです。

時間が無いので対局はしない心にゆとりが無い時は対局はしないようにしています。高い確率でミスしてしまい、楽しくなくなる負の循環になってしまうからです。

囲碁に割く心と時間の余裕が無いので、寝る前に簡単な詰碁を少し解くくらいにしています。

明日は碁ワー

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.17

不定期囲碁日記 2022.5.17

インフレが止まらない朝食用にバナナを買ったのですが、以前は5本入り100円だったのが殆ど3本入りで100円になってました。何とか4本入りを買えましたが、割高感を感じます。某大手飲料メーカーは主力商品を20円値上げする発表をしましたが、インフレが止まりませんね。

囲碁はお金がかからない趣味幸いなことに貢ぐ相手もいないし、車など維持コストが必要なものもないので、給料が低い低いと言われる会社でも生活が

もっとみる
不定期囲碁日記 357手の芸術

不定期囲碁日記 357手の芸術

大げさかもしれませんが「芸術」でした本因坊戦1局目は、観ているだけで囲碁の深淵に触れたかのような感覚に陥りました。終わらないコウ争い、揺れる評価値、乱れ飛ぶ参考図…挙げればキリがありませんが、全部コミで芸術と言えます。

囲碁の平均手順は210~220手なので、今局の357手は1.5倍の手数を重ねたことになります(本因坊戦の最長手数です)。それだけ積み重ねても最小僅差の半目(0.5ポイント)で井山

もっとみる

不定期囲碁日記 2022.5.14

5月16日は碁聖戦の決勝碁聖戦の決勝は一力棋聖vs余八段で行われます。

本因坊戦の挑戦者決定戦でも両者は対局しましたが、また囲碁界若手二人がぶつかります。今度はどうなるでしょうか?

今週は手を抜きました今週は仕事の方が急場になってしまい、日帰りで四国に出張に行き、会議・打合せが続きました。

もう少し器用に生きられたら苦労しないんだけどな~と思いつつ、後手二眼生きを確保するのが精いっぱいな一週

もっとみる
不定期囲碁日記 2022.5.11 本因坊戦開幕局から異常事態

不定期囲碁日記 2022.5.11 本因坊戦開幕局から異常事態

本因坊戦開幕井山本因坊が11連覇を目指す囲碁の第77期本因坊戦7番勝負が開幕しました。

第1局は2日目20時現在まだ対局中で、互角の戦いが繰り広げられています(ここまで決着が付かないのは、タイトル戦を観戦して初めてです)。

井山本因坊がミスをして大事件かと思いきや、225手目の第一線のコスミが妙手でコウ争いが起こっています。

3戦目が山場今回の本因坊戦は3戦目が山場です。一力棋聖vs井山本因

もっとみる

不定期囲碁日記 GWを振り返る

相互フォロワーさんのお陰で充実したGWでした旅行は行きませんでしたが、相互フォロワーさん2人に会いに行き、後輩たちにも指導碁したので充実した連休を過ごすことが出来ました。noteをご覧になった方、対局していただいた方に改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

最初はIGOcompany『U』さんの研究会でした。囲碁で副業しようと考えているので、色々お話を聞けてとても参考になりました。

もっとみる