見出し画像

不定期囲碁日記 2022.5.17

インフレが止まらない

朝食用にバナナを買ったのですが、以前は5本入り100円だったのが殆ど3本入りで100円になってました。何とか4本入りを買えましたが、割高感を感じます。某大手飲料メーカーは主力商品を20円値上げする発表をしましたが、インフレが止まりませんね。

囲碁はお金がかからない趣味

幸いなことに貢ぐ相手もいないし、車など維持コストが必要なものもないので、給料が低い低いと言われる会社でも生活が成り立っています。

不定期囲碁日記!と題している通り趣味は囲碁ですが、囲碁はお金がかかりません。書籍代や碁会所の席料込で年30,000円あれば充実した囲碁ライフを送れます(宝酒造杯などの大会に参加したり免状を取得する場合は別)。

コスパが良いのは囲碁の利点だと思い記事にしてみました。

COSUMIなど無料のブラウザゲームもあるので、気なる方は試してみて下さい!




サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。