すみれ

毎日楽しく生きる!をモットーに花やハーブを中心に学んだ事や感じたことをアウトプットしま…

すみれ

毎日楽しく生きる!をモットーに花やハーブを中心に学んだ事や感じたことをアウトプットします。日々の暮らしに少しの癒やしをプラスできたら、、、現在植物療法士を目指して勉強中!やりたいこと、好きな事をして生きるのが1番幸せ。けど、大変だし難しいことも。。そんな私の成長日記です。

記事一覧

蕾の時から楽しむ時間が始まる切り花

毎年私の住む地域ではだいたい4月末から6月上旬にかけて、芍薬の切り花が花屋に出回ります。 花の蕾は、入荷直後は見出しの写真よりもっと小さくて硬いです。これ、咲くの…

すみれ
2週間前
+1

母の日遅れてごめんね

すみれ
1か月前

カーネーション元気に咲いていますか?

母の日の贈り物でカーネーションの鉢をもらった方々から、管理はどうすれば良いか、よく聞かれます。 置き場所 カーネーションは日光が大好きなので、室内ではなく、外の…

すみれ
1か月前

母の日無事に終わって本当疲れた😵でも仕事帰りに他の花屋で沢山の花苗を見ながら何度も『可愛い❤キレイ💕』って心の中の叫びが止まらなくなるくらい見てきて癒やされた〜☘️帰ったら母の日用にケーキを用意してくれてて、生クリームのケーキにハーブティーがまた最高に合うし美味しい✨感謝⭐

すみれ
1か月前

同じハーブなのに香りも味も全然違う!!

最近、朝に欠かせないローズマリーのストックがなくなって、あるハーブショップで購入してきました。 やっとローズマリーゲットできた!嬉しいな♪と帰宅してすぐに袋を開…

すみれ
1か月前
2
+2

今日の空

すみれ
1か月前

もうすぐ母の日💐

皆さんは母の日に何かプレゼントしますか? 何もあげない人もいると思いますが、せっかくなら何かプレゼントすると、世の中のお母さんがきっと喜んでくれると思います😊 …

すみれ
2か月前
2
+1

ハルジオン。摘み取った3日後の姿❁

すみれ
2か月前
3

雑草でも、よく見るととても可愛い花。

すみれ
2か月前
2

朝の活力にローズマリー

初めて飲んだ感想は  名前はたまに聞いたことがあったけど、形も味もどういうものか知らない状態で飲んだ時のお話です。 勉強として何を飲もうかなぁと、目の前にいくつ…

すみれ
2か月前
7

コーヒーじゃなくてハーブティーを欲していたと感じた話

今回、初めて長文に挑戦してみました。 読みにくかったらすみません。 あらためまして、私は二人の幼い子供を持つ普通の主婦のスミレと申します。毎日慌ただしく過ぎていく…

すみれ
2か月前
3

普段飲む飲み物。水、お茶、コーヒー、緑茶、紅茶くらいが一般的なのかなぁ。ハーブティーってクセがあって飲みにくいイメージだったけど、それは大間違い!美味しくブレンドされたものに出会ってないだけ✨その時の自分にピッタリのものを飲んだ瞬間から身体中にしみ渡る感覚!美味しくてたまらない❣

すみれ
2か月前

疲れた時、気分をリセットしてから眠りたい時にハーブティーとかアロマオイルがぴったり。カモミールティーは良く聞くけど、エルダーフラワーのほうが飲みやすい!マスカット風味で、クセがなくてハーブティー初心者にも良いと思います😊アロマオイルならラベンダーやマジョラムとか、ジャスミン✨

すみれ
2か月前
2

この時期そこら中に花がたくさん咲いて本当にキレイで癒やされるなぁ〜菜の花、桜、チューリップ、たんぽぽ、スミレ...1番好きなのはシロツメクサかなぁ☘️昨年に続き今年も子供と散歩しながら四葉のクローバーを探したりシロツメクサと葉をドサっと花瓶に入れるだけで何かもう可愛い(笑)

すみれ
2か月前
1
蕾の時から楽しむ時間が始まる切り花

蕾の時から楽しむ時間が始まる切り花

毎年私の住む地域ではだいたい4月末から6月上旬にかけて、芍薬の切り花が花屋に出回ります。
花の蕾は、入荷直後は見出しの写真よりもっと小さくて硬いです。これ、咲くのかな?って心配になるほどです。
でも毎日少しずつ蕾が膨らんでいき、開き始めから完全に開くまでの数日間は、本当にうっとりするような時間をくれるのが芍薬の魅力だと思います😊
見出しの写真が買ってきて1日目。入荷して数日経っています。この時点

もっとみる
カーネーション元気に咲いていますか?

カーネーション元気に咲いていますか?

母の日の贈り物でカーネーションの鉢をもらった方々から、管理はどうすれば良いか、よく聞かれます。

置き場所

カーネーションは日光が大好きなので、室内ではなく、外のよく日が当たる所で管理するのをオススメしています。
南側に置くのが1番かなと思います!東側など朝日は当たるけど午後からは日陰になるような所だと、日光不足でヒョロヒョロした姿になってしまいます。

植え替え

黒いビニールポットに入った苗

もっとみる

母の日無事に終わって本当疲れた😵でも仕事帰りに他の花屋で沢山の花苗を見ながら何度も『可愛い❤キレイ💕』って心の中の叫びが止まらなくなるくらい見てきて癒やされた〜☘️帰ったら母の日用にケーキを用意してくれてて、生クリームのケーキにハーブティーがまた最高に合うし美味しい✨感謝⭐

同じハーブなのに香りも味も全然違う!!

同じハーブなのに香りも味も全然違う!!

最近、朝に欠かせないローズマリーのストックがなくなって、あるハーブショップで購入してきました。
やっとローズマリーゲットできた!嬉しいな♪と帰宅してすぐに袋を開けて香りを嗅ぐと、、、

香りが全然違う😵

それまで飲んでたローズマリーは袋から匂っただけで、フレッシュで爽やかな香りだったのが、全然フレッシュさがなくなってローズマリーの匂いはするけど、何か香りが弱いんです。
お湯を注いでからも、あの

もっとみる
もうすぐ母の日💐

もうすぐ母の日💐

皆さんは母の日に何かプレゼントしますか?

何もあげない人もいると思いますが、せっかくなら何かプレゼントすると、世の中のお母さんがきっと喜んでくれると思います😊

私は今、花屋の従業員として働いています。まだ他の店も含めてトータル3年くらいしか働いていませんが、母の日が近くなると母の日用に花がよく売れだします。当日はレジに人が並ぶ程、普段花なんて買わない方も花鉢だったり、アレンジメントやブーケを

もっとみる
朝の活力にローズマリー

朝の活力にローズマリー

初めて飲んだ感想は 

名前はたまに聞いたことがあったけど、形も味もどういうものか知らない状態で飲んだ時のお話です。
勉強として何を飲もうかなぁと、目の前にいくつかの乾燥したハーブが何種類かあったのですが、味が分からないものばかり。
その日は、とりあえずそのままの乾燥茶葉を匂ってみて、選ぶことにしたのですが、ローズマリーの香りがとてもスッキリした樹木系の香りで、爽やかで良い香りに感じました。
お湯

もっとみる
コーヒーじゃなくてハーブティーを欲していたと感じた話

コーヒーじゃなくてハーブティーを欲していたと感じた話

今回、初めて長文に挑戦してみました。
読みにくかったらすみません。
あらためまして、私は二人の幼い子供を持つ普通の主婦のスミレと申します。毎日慌ただしく過ぎていく中でも、せっかくなら楽しく毎日過ごしたい。仕事だって好きなことをやりたい。楽しく働いて笑顔で過ごしたいと思っています。
それなのに、毎日つまらなさそうにしている人が多かったり、朝から不機嫌そうな態度の人がいたり、仕事も嫌々やっている人を見

もっとみる

普段飲む飲み物。水、お茶、コーヒー、緑茶、紅茶くらいが一般的なのかなぁ。ハーブティーってクセがあって飲みにくいイメージだったけど、それは大間違い!美味しくブレンドされたものに出会ってないだけ✨その時の自分にピッタリのものを飲んだ瞬間から身体中にしみ渡る感覚!美味しくてたまらない❣

疲れた時、気分をリセットしてから眠りたい時にハーブティーとかアロマオイルがぴったり。カモミールティーは良く聞くけど、エルダーフラワーのほうが飲みやすい!マスカット風味で、クセがなくてハーブティー初心者にも良いと思います😊アロマオイルならラベンダーやマジョラムとか、ジャスミン✨

この時期そこら中に花がたくさん咲いて本当にキレイで癒やされるなぁ〜菜の花、桜、チューリップ、たんぽぽ、スミレ...1番好きなのはシロツメクサかなぁ☘️昨年に続き今年も子供と散歩しながら四葉のクローバーを探したりシロツメクサと葉をドサっと花瓶に入れるだけで何かもう可愛い(笑)