見出し画像

母と娘、目標達成カレンダーはじめました。

おはようございます。
ままのすけです(*´▽`*)

昨日はむすめちゃん、ピアノの日(^^♪
久しぶりに笑顔で帰ってきました(*^_^*)

先週からちょっと落ち込んでいた
むすめちゃんですが
母と二人でこの1週間、
元気になる練習をしてみたのです( *´艸`)

★娘、落ち込む

「母さん、私は何をやっても
誰からも認めてもらえないらしい( 一一)」

(・・?どうした、むすめちゃん!!

「授業でピアノの発表のとき
緊張しすぎて失敗しちゃったら
成績が4(5段階評価)しか
もらえなかったの( ノД`)シクシク…」

あらら(゚д゚)!遅くまで学校のピアノ室で
自習してたのにΣ(゚Д゚)

「結局、本番で失敗したら
評価はもらえないんだよ( ノД`)シクシク…」

でも習い事の先生には
ほめてもらえたんでしょう(=゚ω゚)ノ
母さんも、とても上手になったと思うよ(*´▽`*)

「二人はそう言ってくれるけど、
でも学校では評価はしてもらえないの(>_<)
私は何をしてもだめなんだよ( ノД`)シクシク…
私はもう保育士さんにはなれないと思う(~_~;)」

(-ω-;)ウーン、またしてもネガティブ沼に
ハマってしまってしまったな(~_~;)

★娘、目標をもってみる

こういう時は母さんお得意の
ポジティブ心理学の出番です(*^^)v

むすめちゃん、人生が楽しくなるには
ゾーンにはまる瞬間があるといいんだよ(*´▽`*)

「ゾーン(・・?黒子のバスケみたいに(=゚ω゚)ノ」


(´ー`*)ウンウン!
ポジティブ心理学ではフローというのだけど
夢中になれる瞬間がすこしでもあったらう
もう少し楽しくなると思うよ(=゚ω゚)ノ

「でも私、夢中になることなんて今はないよ(~_~;)」

じゃあ、何をしてるときが一番楽しいかな(・・?

「(-ω-;)ウーン…やっぱりピアノ弾いてる時!」

じゃあ、ピアノでフローに
はまれるようにやってみよう(^^♪

「どうやって(・・?」

フローにはまるためには
ほんの少しだけ難しい目標を立てて
それを達成するために頑張ることが
必要なんだ(*^^)/

「ほんの少しだけ難しい目標(・・?」

そうそう(´ー`*)だから
まずは1週間先の目標を立てよう!

「(-ω-;)ウーン、じゃあ、、、
今週の課題曲の右手を完璧にする(*^^)/」

それは良いね(^^)/バイトもあって忙しいから
できるかできないかの絶妙な目標だね( *´艸`)

★母、目標達成を応援する

というわけでむすめちゃん、
1週間、目標達成のために
頑張ってみました( *´艸`)

「母さん、今日はピアノの先生に
褒められたよ(*^^)v」

やったね(*^ー゚)b グッ
頑張って練習した甲斐があったね!!

「うん(*´▽`*)先週からの大変ではあったけお
ピアノに一生懸命になれたよ( *´艸`)」

じゃあ、来週も頑張って
次の目標を達成しよう!
ここで母さんから提案です(*^^)/

「(・・?提案???」

これだよ(^^)/

「これは…まったく売れなかった
はんぶんこカレンダーの残り(⌒▽⌒)アハハ!」

余ってしまったカレンダーの有効活用もかねて
むすめちゃんの目標達成カレンダーに
変身させちゃいます(*´▽`*)

「なるほど!達成出来たら週ごとに
シールを貼っていくんだね( *´艸`)」

(´ー`*)ウンウン!!

「単純だけど、ちょっと嬉しいかも( *´艸`)」

目標を達成したのが目に見えるって
たとえシール1枚でも
嬉しいよね(^^)/

「うん( *´艸`)これで来週まで
またピアノ頑張ってみるよ(*^_^*)」

カレンダーがシールで
いっぱいになるころには
むすめちゃんに元気が
増えるといいな(*´▽`*)

むすめちゃん、とってもまじめなので
すぐにネガティブ沼にはまってしまいます(~_~;)

沼から抜け出すには
小さなポジティブをふやすことが大切(^^♪

まずはカレンダーにシールを貼って
小さなポジティブを
集めてみようと思います(*´▽`*)

ネガティブ沼にはまったら
一緒にシールを貼ってみませんか(´∀`*)ウフフ

本日も我が家のお話しにお付き合い
(人''▽`)ありがとう☆ございました


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/