マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

#ワイン

どう見ても、朝ごはんだよ、でも夕飯なんです。

どう見ても、朝ごはんだよ、でも夕飯なんです。

698円のチリ、ピノノワール。テーブルワインとして、とてもいいですね。13%あるので、グラスで二杯飲んだら摂取アルコールとして適量になってしまう、、、流石に物足りないなぁ。このあと何飲もうかなぁー
あ、これ、朝ごはんじゃ無いよ〜!!

コノスル ピノノワール

コノスル ピノノワール

酒ならなんでも飲むし、ワインなら品種も気にせず飲んでいたんですが、、、最近、ピノノワールの味が自分の好みだと気付きました。
常にブルゴーニュなんて贅沢は出来ないので、色々なピノを試そうと思い至り、テーブルワインの中にもピノをチョイスしてみました!
コノスルかアルパカかで悩みましたが、気持ち高いコノスルで。普段飲みできる価格帯、日にボトル半分なら400円程度、350mlビール2本分です。

これ、イ

もっとみる
ブルゴーニュ 再び

ブルゴーニュ 再び

前回飲んだブルゴーニュ(酒ゃビッグのセール)が美味しかったので、ブルゴーニュの違う銘柄をチョイス。
リカマンでセールしてたやつなんだけど、、、
まずは開栓。アルミで封されてコルク、、、コルクモドキだな、、、まあお値打ち品だからそこはしゃーないかと、、、でも少し残念感は否めず。
香り、、、前回の勝ち
味、、、前回の勝ち
総評、ブルゴーニュのピノは好きな味確定。
リピートするなら前回の方といったところ

もっとみる
ブルゴーニュはいいね!

ブルゴーニュはいいね!

ブルゴーニュのピノが、自分の口に合うよえです。もっといろいろなブルゴーニュを試したいが、、、、タカーイ!!!
これは酒屋ビッグで特価だったの~。

五一ワイン スペシャル白 甘口 かがみの孤城

甘口とはかいてないんですけど、辛口には辛口と書いてあるから、無表記は甘口ということで、、、

甘口と表現するほど、甘くはないかな。一般的フランスの白、例えばシャブリとかよりはもちろん甘い。程よす酸っぱい。肉魚、和洋中、何にでも合うかな。

で、読書しながら飲んでたわけですが、かがみの孤城、タイムパラドックスってこれネタバレ発言かなー、、

SFファンタジーと今時の子供たちの社会問題をミックスさせた

もっとみる

美味しいのに~!



娘の誕生日からの続きで、五一のロゼをいただきました。飲みきれなくて自分で飲むのも想定どおりなのでいいんですが、、、、美味しいのに飲んでくれない悲しさ。二十歳のお子ちゃまにはほろよいのホワイトサワーとかでいいのかな。

まだ五一の赤と白の辛口、白の甘口があるんだけど、、

五一わいん SPECIAL ロゼ



娘二十歳で、お薦め秘蔵のワインを贈呈したが、まだワインが美味しくなる舌ではないようで、、結局自分が飲んでます。まあ、そうなるとは思っていたが、、、

美味しいワインなので、いくらでも飲みますよー

ちなみに、五一で、白辛口!白甘口!赤!ロゼ!と、完熟小樽ナイアガラの5本を用意。次はどれにしようかなー。完熟は、娘も飲めそうだからな!

今日はワイン

これ、前にワイン専門店で薦められたやつの品種違いです。

フルボディとあるが、味がサッパリしてて、とても飲みやすいです。ブドウ感はしっかりあります。重みは少ないかな。サバ缶アヒージョで美味しくいただいてます。

とてもフルーティーです。

月まで3キロを読みながら!

久しぶりにワイン

ミステリーワイン。静岡市近郊にあるKOマートのミステリーワインで、、、、もちろん末等のがでるんどけど、売れ筋の美味しいところが揃えてあるから買っちゃうんだよね。

自分、福袋とか、詰放題とか大好きなんです。但し、定価ベースで元本割れしないことが前提ですが。

カベス、酸っぱい系ですきです。ラベルにはフルボディとあるが、軽く感じます。ブドウ品種の関係かな、、!

美味しければいいんです。

藍茜 シャトーメルシャン

酸っぱい!しっかりかワイン感はあるけど軽め。ラベルにはミディアムとあるが、軽い。あと、日本の食卓にあう葡萄の配合とかいてある、、、、、、うん、食べ物を選ばないかな。刺身以外はだいたい合うかな。生物には合わないかも。焼き物、暖かい料理であればにく、魚、野菜、どれもいけるかと。

辛くはない、酸っぱいのが好みのヒト向きです。

自分の好みのとは違うが、旨いです。