マガジンのカバー画像

今日のお酒

499
飲んだお酒です。 同じお酒が続くことが多いですが、気になさらずに。笑
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

久々の、、、

いやー三年ぶり?ミニボトルあったから、二年ぶりか。フルボトルは三年ぶりだな。

昔は値引きされてたのにな、、、、

デュワーズ エイジ12

しばらく間が開きましたが、デュワーズ飲んででます。

おいしくいただいてます。

花の舞 純米生

今年の新酒が販売され始めました。が、相変わらずの純米生原酒。浜松駅中の専売ショップでは新酒の試飲が出きるとか、今日の新聞にでてました。

例年だと、新酒の蔵開きが開催され、酒蔵では飲み放題状態となります。歩いていける距離にすんでますので、予定がなければ昼酒をしに行くのですが、当たり前ですが今年はコロナ禍で中止です。

今日のは新酒発表前に購入したもの。次に買うときは新酒になってるのかなー

夏みかんのお酒とジェノベーゼポテチ

今日はポテチについて。お試し的なラインナップなんだけど、これは久々にヒットじゃないか?

旨いっす。

西友のやつ。牡蠣ガーリックってのもあったけど、こっちがいい。

夏みかんのお酒

夏みかんのお酒、ラストスパート。あと十杯くらいかなー。夏の間に飲みきりたかったかも。

Dewar's aged12

飲みかけお酒が多すぎて同じお酒の繰り返ししてましたが、やっと在庫が減ってきたのでニューボトルを開けてみました。

デュワーズ12年

ボトルがカッコいい。コルクキャップが嬉しい。そして旨い。ノンエイジよりものみやすいが、味は複雑な感じかな。旨ければ甘かろうが、スッキリだろうが、スモーキーだろうが、複雑だろうが、かまいません。

プレモルの黒

サントリープレミアムモルツの黒。

うまいっす。旨いっす。美味いっす。リピートできます。

神泡と、書いてありますが、ちょっと自画自賛すぎ?

泡はギネスに譲りましょ。GUINNESSは神泡です。

黄金のフリー



CAINZオリジナルのフリー。素材はそれなりのもの使ってる感じです。

ビールメーカーのフリーはなんとなく味付けがある感じがする(ビールとは違う味だけどね)のだが、これはあまり味がない。しかし、ビール·発泡酒の味がするわけでは無い。フリーはいつまでたってもビールの代わりとはなならないのかな。

琥珀ヱビス

今日は値下げ前に買った琥珀ヱビス。

タコとキノコのアヒージョで一杯。