見出し画像

アイアジアグループ第2段のオンラインテーマ「外国人労働者の日本入国までの道のり」


 アイアジアグループのディンティクエンさんのことを書かせてください。

 ベトナム人女性、ディンクエンさんと初めて会ったのは、もう約8年くらい前になります。

 その日ハノイノイバイ空港に到着して提携する人材会社から出迎えは新しい新人担当者と聴いていました。

 彼女は、技能実習生として北海道道南で外国人就労者を3年間過ごしました。

 しかし、私は直接、会ったことは一度もありませんでした。

 ただ、職場の仲間たちから、道南にとても日本語の勉強や就労姿勢が誠実で素晴らしい女性の実習生がいると噂は聴いていました。

 その彼女が、その後ベトナムに帰国して、派遣元の水産加工会社に戻り、その後、その会社の推薦を受けて、私たちの提携先の人材会社に入社したことを聴きました。

 母国の日本語センターでも活発で、日本語の先生として北海道で就労する予定の外国人就労者たちの日本語教育をがんばっている噂を、またまた聴いていました。

 そして、噂を聴かされ続けていた、その彼女が、私の出迎えにハノイノイバイ空港に来てくれることになり、初めてお会いすることとなりました。

 確か3泊5日くらいの現地面接と外国人就労予定者の母国の実家への家庭訪問で約4日間、彼女は私のスケジュールをコーディネートしてくれて張り付いてくれました。

 彼女は人の心に染み入るような優しさを持っている数少ない人だと感じました。

 当時はこんな人が北海道の私の会社に居てくれたならなぁ、、、と初めて会ったときにすぐ本能的にそう感じていました。

 その後、コロナ禍となりご縁があって日本でのアイアジアグループに入社していただきました。

 アイアジアグループの第2弾外国人採用セミナーは、テーマを「外国人労働者の日本入国までの道のり」として様々な事をディンティクエンさんが語って行きます。

★外国人が日本日本入国までに行っていること
★どの様なリスクや問題が生じているのか?

 私たちは、外国人採用に関心を持っている、または、携わっている方々に面接した後から、日本入国までの『プロセス』を詳しくお伝えすることが出来ていなかったことが課題でもありました。

 ぜひぜひどうぞお気軽にご参加下さいませ。

 お待ちしております。

 インスタライブも同時に行っています。

 貴重なお時間を頂けると嬉しいです。

 みなさま
 心より謹んでよろしくお願いいたします🙇‍♂️





#行動力 #明るい #わかりやすい
#楽しい #毎日note
#外国人採用 #外国人雇用
#技能実習制度 #育成就労制度
#セミナー #インスタライブ
#国際理解 #国際貢献
#日本で働く #visa
#異文化 #異国
#国際交流 #地域交流
#技能実習生 #監理団体
#特定技能 #登録支援機関
#人材育成 #人材教育
#外国人育成 #日本語教育
#人材紹介
#求人 #求職#求人募集
#多様性 #多文化共生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?