マガジンのカバー画像

甘辛韓国ドラマ&映画研究室

80
運営しているクリエイター

#韓国映画

泣いて笑って推して。韓流自分史ふり返り

泣いて笑って推して。韓流自分史ふり返り

こんにちは、じゅんぷうです。もう11月ですが今年はあまり韓国ドラマ視聴が進まなかったので、秋の夜長にこれまでの韓国ドラマ・映画作品とのおつきあいを振り返ってみます。

いちばん最初は『シュリ』でした。日本での公開は2000年。わたしの韓流史は2000年から始まりました。

韓国の情報部員と北の工作員の恋。このどうにも超えようのない大きな障害、半島の現実というものが、この当時はまだ自分の中で映画のエ

もっとみる
2022年に見た韓国作品を振り返る

2022年に見た韓国作品を振り返る

また1年を韓国作品で振り返ります。じゅんぷうです。

今年はすべてNetflixでの視聴となりました。
視聴途中も含めると
ドラマが16本、映画が7本。
ちょっと少ないかな。というのも今年は
『トップガン マーヴェリック』劇場リピートに
Netflixでファーストガンダム、
去年見た『秘密の森』シーズン1・2とリピートで
新作や未見作品をチェックしきれませんでした。

その中でも心動かされた作品を

もっとみる
ユ・アインはショーケンか?アクセル踏んだらもう止まらない『ソウル・バイブス』

ユ・アインはショーケンか?アクセル踏んだらもう止まらない『ソウル・バイブス』

 男は松田優作になりたがるが女はショーケンを放っておけないという持論のじゅんぷうです、こんにちは。

 待ってました、映画『ソウル・バイブス』!
 2022年Netflix独占配信予定として昨年インフォメーションがあったときはたしか『ソウル大作戦』というタイトルでした。ソウル五輪の1988年が舞台とはいえ、だいぶ古めかしい。日本だったら70年代東映アクションのノリでしょうか? それでもユ・アイン主

もっとみる
マ・ドンソク兄貴を好きな男に悪人はいない説

マ・ドンソク兄貴を好きな男に悪人はいない説

いたらごめんなさい。じゅんぷうです、こんにちは。

『ザ・世界仰天ニュース』の
韓国版イケメン仰天チェンジスペシャルを
見たんです。

4人の韓国イケメンが紹介されて、
韓ドラ好きのスタジオゲストたちが
推しの韓国俳優トークをくり広げると
MCの中居くん、ドラマは見ていないけど
「(韓国)映画は400本ぐらい見てる」と
仰天発言。

しかも、好きな俳優を
ファン・ジョンミン
マ・ドンソク
ハ・ジョ

もっとみる
2021年に見た韓国作品を振り返る

2021年に見た韓国作品を振り返る

 今年も韓国ドラマで泣いたり笑ったりしてました、じゅんぷうです。

 この1年で見た韓国ドラマは22本、韓国映画は11本でした。推しに出会ったという最大トピックは前回書いたので別として、振り返ってみると、もっともリピートした『ヴィンチェンツォ』からの流れがざっくりふたつ。

✦仕事人チーム映画に弱かった✦

『ヴィンチェンツォ』からソン・ジュンギの
『スペース・スウィーパーズ』見て、

今度はチン

もっとみる
「最近頭の中で鳴ってる音楽があるの」ってこれだったのか!韓国映画『スウィング・キッズ』

「最近頭の中で鳴ってる音楽があるの」ってこれだったのか!韓国映画『スウィング・キッズ』

 自分が死んだらこの曲で送り出してほしいというセットリストがありますか? こんにちは、じゅんぷうです。

 わたしはあります。そのセットリストの大トリを飾るのが、デヴィッド・ボウイの「モダン・ラヴ」です。1983年、アルバム「レッツ・ダンス」からシングルカットされたうちの1曲。ボウイがカルトなヒーローからポップでキャッチ―なスーパースターになった作品として見方はいろいろあるようですが、遡って聴いた

もっとみる
「私の韓流生活あるある」応募結果は…

「私の韓流生活あるある」応募結果は…

 韓流生活あるある今から言うよ~~、こんにちはじゅんぷうです。

 過ぎ去りし6月のことですが、駐横浜大韓民国総領事館主催の「第2回 私の韓流メモリアルコンテスト」で韓流あるあるが募集されているのを知り、わたしもこそっと応募してみました。

 韓国ドラマやK-POPなどのエンタメ沼視点や、韓国旅行や食文化にドハマりゆえのあるあるなど、入口は何でもいいんです。わたしはあるジャンルのドラマ好きが高じて

もっとみる
韓国映画『ときめき❤プリンセス婚活記』と伝統舞踊

韓国映画『ときめき❤プリンセス婚活記』と伝統舞踊

 ときめきといえばトゥナイト。りぼん読者だったじゅんぷうです。

『トキメキ☆成均館スキャンダル』につづいて映画『ときめき❤プリンセス婚活記』を見た感想です(この2作に何ら関係はありません)。
 韓国の原題は『相性』。またしても一体どこからときめき持ってきちゃったんだか、あざと悩ましい邦題ではありますが、こちらも舞台は朝鮮王朝時代。トキメキ☆成均館の一代前の王様、英祖の時代のお話。

 生年月日に

もっとみる
2021上半期|韓国ドラマ&映画観賞記録

2021上半期|韓国ドラマ&映画観賞記録

 6月というといまだに『オーメン』の話をしたくなるじゅんぷうです。そんな6月ももう半ば、今年の半分が過ぎ去ろうとしているので、ここで今年の韓ドラ生活を中締めしておきます。 

【ドラマ】青春の記録 そう、今年はボゴミから始まったんです。ここでパク・ソダムが気になり映画『パラサイト 半地下の家族』へ。

医心伝心~脈あり!恋あり?~ サブタイ問題はさておき大好物のタイムスリップ時代劇。医療シーンも満

もっとみる
『王の願い ハングルの始まり』は追憶の始まり

『王の願い ハングルの始まり』は追憶の始まり

 王さま、といったら浅草の老舗「餃子の王さま」、じゅんぷうです。

『ポンダンポンダン 王様の恋』ではユン・ドゥジュン(推しのひとり…)が演じていた朝鮮王朝の第4代国王・世宗(セジョン)。とめどない知的好奇心にきらめく頭脳、蹴鞠だいすきドゥジュンの熱く若き世宗とはもう完全なる別人、こちらは儒教に縛られ臣下のしがらみにも疲れ糖尿で視力も失いかけているソン・ガンホの老成した世宗でした。一部の上流階級だ

もっとみる
やっぱり君はダイヤモンド!イ・ジュヨンの『野球少女』は淡々と強かった

やっぱり君はダイヤモンド!イ・ジュヨンの『野球少女』は淡々と強かった

 Jリーグもまだなかった高校生のころ必修クラブで女子サッカークラブに入っていたなんちゃってサッカー少女、じゅんぷうです。

 劇場での上映が終わる前にどうにかすべりこみで『野球少女』見てきました! 主演のイ・ジュヨンもだけどイ・ジュニョク、ヨム・ヘランと気になる方々が出ているので。

あらすじ 高校野球部に所属する<天才野球少女>チュ・スイン(イ・ジュヨン)はプロ球団でプレーすることが目標だった。

もっとみる
わきまえない男の怪フィーバー『麻薬王』

わきまえない男の怪フィーバー『麻薬王』

 初めて買ったプロマイドは千葉真一でした、じゅんぷうです。

「肉体-アクション-は俳優の言葉だ」と千葉ちゃんは言いましたが、ソン・ガンホは肉体もお顔もズルいぐらいに雄弁です。まずお顔のサイズ感です。パーツは半島的だけどそのスケールが大陸的。大地を支えるあの頬骨。すわった目。太く吊り上った眉。広大な大陸に埋もれるようなお口許。首はいつもちょっと前に出ていて、厚みのある背中にウエストラインから下は意

もっとみる
たどりついたらあのころ見ていたはずの彼だった韓国映画の話

たどりついたらあのころ見ていたはずの彼だった韓国映画の話

 十数年前、気軽に手に入らなかったコーン茶を当時よく行ってた新宿の韓国居酒屋で1キロ売ってもらい、友人と2人で500グラムずつ分けたことをふと思い出しました、じゅんぷうです。

 普通っぽいのに一度見たら忘れられないユ・ヘジンさん。普通なようで普通じゃない。この1週間以内に見た映画『完璧な他人』『タクシー運転手』での二度の遭遇で断言できます。普通の仮面をかぶったユ・ヘジンも韓国映画になくてはならな

もっとみる
80年代と希望の光が燃えていた韓国映画『タクシー運転手~約束は海を越えて~』

80年代と希望の光が燃えていた韓国映画『タクシー運転手~約束は海を越えて~』

【1980年】には夢しかなかった、じゅんぷうです。

 だってそうでしょう? 『裸足の季節』に『青い珊瑚礁』に『風は秋色』に『哀愁でいと』に『ハッとして!Good』に『スニーカーぶる~す』の1980年ですよ。聖子ちゃんやトシちゃんやマッチがデビューして、百恵ちゃんがさよならの向う側にマイクを置いた、あの年です。

『TOKIO』に『大都会』に『パープルタウン』に『SHADOW CITY』のめくるめ

もっとみる