マガジンのカバー画像

マインド

82
運営しているクリエイター

#地方創生DAO

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:54)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

私が0→1の立ち上げを行うときの思考法を紹介します。

1、新規事業はやりながら考える
多くの人は行動する前に考えすぎて、結局フェードアウトしてしまいます。やりたいことは、やりながら考える「Invent on the way」が重要な姿勢です。

2、ときに置いておくことも大切
一度立ち止まるべきときに立ち止まることは大切です。嫌なことも無理やりすればいいという話ではなく、やりながら考えて判断すべ

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:05)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

他人の目を気にせずに生きる方法とは?
自分のペースで前向きに生きることが重要だといえます。

1. 他人の目を気にしないことのメリット
他人の目を気にしなくなると、怒られても動じなくなり、翌日に引きずらなくなる。自分のペースで生きられるようになる。

2. 他人の目を気にしないコツ
他人の話を深刻に受け止めすぎないことや、自分の良いところに目を向けることが重要。他人の話を聞いていなくても、それが悪

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:58)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

新しい事業をスタートする時に必要な思考法と行動ステップとは?

1. 小さくても前に動くことが大切
新しい事業を始める際に、小さなステップでも前に動くことが大切。たとえ1ミリでも動くことが重要です。

2. 止まることも必要
同時に、時には止まることも必要。止まることは決して悪いことではなく、目的や価値を考えるプロセスの一部と捉えるべきです。

3. 止まってから再スタートする
期限を設けて一時的

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(01:31)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

なかなか一歩が踏み出せない人は、まず1ミリ動くことが大切です。

▼人は大きなことをやろうとすると動けなくなる
1個の小さなことから始めるとどんどん前に進むことができる。

▼1ミリ動けばいいのに動けないのはわかる
その時は1ミリ動くことを思い出し、動き出すことが大切。

▼ToDoリストなどのツールを使って、ステップを具体的にする
具体的に何をするか設定でして1つずつこなしていけば、確実に前に進

もっとみる

幸せになる秘訣は量子力学にあった

地方創生DAOプロデューサー齊藤潤一

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:38)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

量子力学から学ぶ幸せな人生を送るために取り入れたい習慣

・量子力学の本を読んでみる。
・健康診断を受ける。運動習慣をつける。
・高級ホテルに泊まってリフレッシュする。
・自分へのご褒美を積極的に取り入れる。

そんなことで幸せになるの?と思うかもしれませんが
量子力学の視点から考えるととても関連あるものばかりです。
関心ある方はぜひ参考にしてみてください。

それでは月曜日、今日も良い1日を!

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:55)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

今日は、テクノロジーを利用することの良し悪しについてお話しました。

この記事では、
・テクノロジーを使うことのしんどさ
・うまく利用する方法
について紹介しています。

どんどん創造性的に生きましょう!
ぜひご視聴ください。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(02:47)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:38)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

人事関係の凄い人が大切にしているキーワードとは

- 信頼性:凄い人事担当者は、信頼性を重視します。他の人々が彼らに対して信頼を寄せることで、円滑なコミュニケーションと効果的な人事管理が可能になります。

- 公平性:公平性は人事関係で不可欠な要素です。凄い人事担当者は、公平な評価と公正な処遇を提供し、偏りや不平等を排除する努力をします。

- コミュニケーション:優れたコミュニケーションスキルは

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:21)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

▼齋藤潤一 プロフィール
1979年大阪府生まれ奈良県育ち。米国シリコンバレーのITベンチャー企業でサービス・製品開発の責任者として従事。

帰国後、2011年の東日本大震災を機に「ビジネスで社会的課題を解決する」を使命に活動を開始。テレビ東京「ガイアの夜明け」出演。全国で10箇所以上で地方創生プロジェクトに携わる

2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒10

もっとみる
00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(09:25)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

毎日22時に寝て朝5時に起きます。「日本の朝を変える」を使命に、早起きコミュニティ「朝渋」を運営しています。 500人以上を夜型人間から朝型人間に変えています。2020年3月、小学館より「昨日も22時に寝たので僕の人生は無敵です」書籍発売。

早起きを楽しむ朝渋コミュニティ
https://asa-shibu.tokyo/about/

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(03:00)はメンバーシップに加入すると視聴できます。

経営の本質はこれだ!成功してる経営者が共通して持つ力とは?有名投資家から学んだことをお話しします。