マガジンのカバー画像

言い方がすべて

29
人間関係は言い方変えるとガラリと良くなる
運営しているクリエイター

#言葉

「相談ありますか?」の前に

「相談ありますか?」の前に

どちらかと言うと
マイナス面を聞いてる
「相談ありますか?」

ぶっちゃけ
初対面の人に相談します?

有名な眠りの毛利探偵ほどの
実績あれば相談するかもですが

上司や役所、ご近所
すんなり相談しない人が
多いのでは?

・病気
・仕事
・家族

これらを
ホントに相談できます?

ただ、
一つだけ方法はある

1500回は「相談ない」と
答えてきたわたしでも
8回は相談した

それは
相談の前

もっとみる
ドラえもんのび太の隠れ名言

ドラえもんのび太の隠れ名言

大人は使わない言葉 「勇気」
人前で言わないですよね?

でも
人生において名誉やお金よりも
どんな瞬間でも必要なもの
一生忘れたくない言葉

ドイツ偉人 ゲーテも勇気の名言

名誉を失っても、もともとなかったと思えば生きていける。

財産を失ってもまたつくればよい。
しかし
勇気を失ったら、
生きている値打ちがない。

あるアメリカ野球少年
「大谷翔平選手から勇気もらえた」

勇気とは
困難や危

もっとみる

同じ言葉でも伝わらない

令和は男女平等が当然

しかし、
捉え方はまるで違う

たとえば

数学でわからない問題を
塾の先生がアドバイスしたところ、

メンズはありがたい精神
▶︎理論的で結論ファースト
 アドバイスしたくてしょうがない

ウィメンズは口出し不要
▶︎解決策ではない
 寄り添う共感を求める

男性には
的確なアドバイスができない場合はなにもしないほうがいい。

中途半端な答えや安易に共感されると逆にイラッ

もっとみる
言わないと一生出てこない

言わないと一生出てこない

弱小アジア・サウジアラビアが
メッシ率いるアルゼンチンに
番狂わせ逆転勝利

「日本もベスト8」
ずっと言い続ければ
ドイツに勝つかもしれない

日本で
「W杯優勝」と言えば必ず笑われる

さらに、
夢を語らなくても

ねぎらい言葉は知っても使えない

・「お気をつけてお帰りください」
・「お役に立てず申し訳ない」
・「お会いできるのが楽しみです」

仕事でスラスラ言えるのは
使っているからですよ

もっとみる