マガジンのカバー画像

北欧研究所エッセイ

5
北欧研究所所員が、業務を通じて考えたこと知ったことをエッセイとしてお話しします。
運営しているクリエイター

記事一覧

デンマークにおける性教育とカリキュラムの実践〜子どもに与えるイクオリティーと自己決定権に関する影響〜

デンマークにおける性教育とカリキュラムの実践〜子どもに与えるイクオリティーと自己決定権に関する影響〜

文責 : 北欧研究所 
佐藤奈々葉

概要 デンマークの性教育は、どのように実施され、児童や生徒にどのような学習効果をもたらしているのだろうか。デンマークでの事例を参考に、日本の性教育の在り方を再考する。本稿では、性教育を包括的性教育という広い視点でとらえることで、コミュニケーションやイクオリティー、自己決定権という着眼点から分析する。

はじめに
 本稿では、性教育の先進国であるデンマークにおい

もっとみる
国営放送受信料の対応〜デンマークの場合

国営放送受信料の対応〜デンマークの場合

NHKの受信料を皆さんは支払っているだろうか。もう20年以上も前になっるが、大学の同期に「家にテレビがないから受信料を支払わない」と言われえて驚いたことがある。払わないという選択肢があることを知らなかったのだ。その後、改めて「受信料」に目を向けてみると、「いかに支払いを回避するか」という課題に注力している人が多いことに気がつかされた。

デンマークでの受信料の取り扱い同じような問題が、2022年ま

もっとみる
デンマークで注目されるサステナブル・ファッションとは?

デンマークで注目されるサステナブル・ファッションとは?

近年、デンマークでは、世界中から企業が集まる国際的なファッションやデザインの祭典が開催されるようになってきています。たとえば、6月15−17日に開催される3Days of Design、8月に開催されるコペンハーゲン・ファッション・ウィークなどがあります。

近隣にファッションの都『パリ』など昔から注目される都市がある中、北欧のファッションは、歴史が深いわけではありません。ただ、今の社会において重

もっとみる
コロナ禍における北欧のICT教育

コロナ禍における北欧のICT教育

北欧研究所では、2021年1-3月期、教育分野における北欧諸国のICTの利用調査を行いました。今回の調査で改めて確認できたのは、北欧諸国は社会における電子化が進展していたゆえに、コロナ禍の教育においても、被害やストレスを最小限に抑えられた、という点です。日本からは、いまだに「電子化の利点・メリットが不明」という声は、あちこちから聞こえてきますが、北欧では、何らかの予想外の制限がかけられた時(例えば

もっとみる
手紙が届かないことが普通になる日

手紙が届かないことが普通になる日

楽天と日本郵便が物流提携をするという記事が2021年3月12日の日経で報道された。今まで日本郵便が培ってきた郵便ネットワークを活用し、現在増加傾向にある物流の環境のアップグレードが図られるということは、「早く荷物が届いて欲しい」と考える一般利用者にとって喜ばしいことだろう。この動きからは、今現在、日本で新しい郵便・物流の環境が整備されつつあることがわかる。同時に考えさせられることでもある。郵便ネッ

もっとみる