マガジンのカバー画像

家庭のハナシ

25
少しでも居心地良い家になるように、より良い夫婦関係を気づくために、より良い教育を子どもに与えられるように、と考えて私たちが行なっていることについてです。
運営しているクリエイター

記事一覧

無理はしなくても大丈夫。を伝える

無理はしなくても大丈夫。を伝える

JABです!
長い長い関東の夏休みが、やっと終わりました。

共働きの夫婦だと案外大変な1.5か月ですよね。

でも大変なことばかりではないのは言うまでもないです。
BBQやったり、キャンプに行ったり、プールに行ったり、旅行に行ったり。
普段とは違う楽しみを家族みんなで共有できる良い時間でもありました。

夏休み明け、やはり子どもは「学校に行きたくない」と。

それでも初日は頑張って行った。
2日

もっとみる
2023。

2023。

2023年、やっと過ぎ去ったという感じです。
仕事納めして、明日から5日間の年末年始休暇に入るわけです。
遠足前の子どもみたいに寝れませぬw

ということで、2023年をサラッと振り返り、思ったことをつらつらと書こうと思います。

家庭の環境家族は相変わらず元気です!
そして我が家は浮き沈みはあるものの、明るい家庭になってきたなぁと思います。

子どもたち

子どもたちはみんな小学生になりました。

もっとみる
子どもの成長段階に合わせて親が変わる必要がある

子どもの成長段階に合わせて親が変わる必要がある

子どもたちの様子が変わってきたことを、私も妻も感じていました。

集中力がない

言うことを聞かない

機嫌が悪い

今までできてたことがすごいと今は思うんですが、やっぱりこの変化には最初は私たちも対応しきれない期間が続きました。

打開を考える「なぜだ?なぜた?」と考えていても、時間だけが過ぎ去ってしまって、私たち親にも、何より子どもたちにも良くない。

そんなとき、妻は子育て関連の本を読んで、

もっとみる
子どもの成長を感じる機会

子どもの成長を感じる機会

ふとした時に

というとは子育てをしているとよくあると思います。

その多くは「できなかったことができるようになる」という場面でしょう。
大人ってそういう機会子どもに比べると極端に少ないし、できないことをできるようにするためにはその前段階で意識的に対策してるから感動も少ない。(成長が予期できる)

子どもはものすごいスピードで成長していくなぁと改めて思いました。

イベントごと1番わかりやすいのが

もっとみる
共働きと子どもの成長

共働きと子どもの成長

わが家は共働きです。
働く場所が妻、私ともに変化はあるものの、共働きを続けています。

メインの収入源は私ですが、妻も仕事を変え、今はパートですが新年度からはフルタイムに。そうなってくると、現在の家事分担では相当妻に負担がかかります。

これまでももちろん家事育児は大変でした。
それでもなんとかやってこれたのは、妻が精神と体力をすり減らしながら踏ん張ってくれたことはもちろんですが、「子どもたちの成

もっとみる
夏休み〜私と家族と白虎隊〜

夏休み〜私と家族と白虎隊〜

毎日気温30度を超える夏がきました。
子どもたちはすでに夏休みに突入しているので、毎日妻は宿題を見たり、遊びの相手をしたりで大変だろうなぁ。

コロナ禍。
我が家はお盆真っ只中の旅行を避けるために7月最終週で夏休みのイベントを決行した。

福島県会津若松へと私も妻も考えました。

そんな有意義な旅行を目指しました。

事前に歴史の本を買い、妻は子どもたちに読ませたり、話をしたりしてくれていました。

もっとみる
選択肢を広げる。

選択肢を広げる。

何のために選択肢を増やすのか。
そもそも選択肢って何なんだろうか。

働き方、稼ぎ方、もっと大きく捉えると「生き方」の選択肢を増やしたいというのが正直なところだ。

もっと正直にいうと…

そういう選択肢を持っておきたいと思っています。
そして、これは子どもたちにとってもポジティブなことだと思っています。

選択肢がなかったからこそ、選択肢放題だった経験初めての転職は、戦闘機パイロットを辞めた時で

もっとみる
子どもたちの成長を感じる〜結婚式〜

子どもたちの成長を感じる〜結婚式〜

子どもの成長を感じる場面。

我が家では毎年恒例のキャンプがそれに当たるわけですが、今回はさらに大きなイベント。

結婚式がありました。

この記事はいま、子育てに奮闘しているお父さんお母さんに数年後の子どもの成長をちょっとだけ感じてもらいたい。今を乗り切る気休めになれば。と思いながら書きます。
(もちろん我が家の思い出のひとつの記録としても。)

親族の結婚式日曜日に結婚式がありました。
前日か

もっとみる
夫婦共に働ける環境づくり。やり甲斐もやるべきことも諦めない形を模索。

夫婦共に働ける環境づくり。やり甲斐もやるべきことも諦めない形を模索。

今の働き方、本当に正しいかな?

正しいの定義は人それぞれだろうけど、この問い自体に意味があると思っています。

働き方が正しいかどうかを問うとき、必ず「家庭のビジョン」もっというと「夫婦で共通のビジョン」が明確でなければ、答えは出ない。

妻の挑戦妻は元々働きたい人。働きたいというよりも、自分をアップデートしていきたいというモチベーションがある。

そんな妻が転職サイトで見つけた会社に応募すると

もっとみる
子どもと過ごした4日間

子どもと過ごした4日間

子どもたちの成長は早い。
気づいたら大人になってる。

ここ最近、職場に縛られすぎて子どもたちのそばにいることができなかった。

私にとっては、子どもたちや家族だ。
将来も考えて育てていく。

それが私の「生きる意味」になっているんだと改めて思いました。

妻のお暇365日、妻は仕事と家事育児。
仕事は調整して、育児を100%できるようにしてくれています。

そんな妻に4日間のお暇をプレゼント。(

もっとみる
子どもに伝えたい「生きていくために必要」だと思う4つのこと

子どもに伝えたい「生きていくために必要」だと思う4つのこと

JABです!
子どもたちの将来を心配せずにはいられないのが親というもの。
今後子どもたちが生きていくには結構ハードな世界になるんじゃないかと予想しています。
そもそも絶対数が少ない世代が、私たちや私たちの親世代、さらにはその前の世代が残してきた負の遺産を一身に背負っていくことになりそうで。

と、悲観的になりすぎたところで状況や待遇が変わるわけではないので、

と強く思います。というか、それが親の

もっとみる
ワークライフインテグレーション

ワークライフインテグレーション

JABです!
ちょっと前まではWLB(ワークライフバランス)という言葉が一般的でした。

しかしながらコロナ禍の働き方の変化が想像以上に大きく、一部の業界ではリモートワークが当然になったことで、仕事と私生活の切り分けが難しい(いや、もはやない?)状態になりました。

生活の一部に入り込んだ仕事自宅が職場になるリモートワークでは、オンとオフの切り替えが難しくなった気がします。

(育児してたらむしろ

もっとみる
子どもに見せたい背中

子どもに見せたい背中

JABです!
最近はガチで仕事に追われてる感じがして、気が休まりませんw

連休も近づいてきて、少しでも仕事落ち着かせとかなきゃとやっきになってます!

楽しく仕事をしている姿私自身、仕事がめちゃくちゃ楽しいです。
Web開発も、自分の会社の事業を考えるのも、個人としての制作も。

仕事をしていて楽しいと思えるのは本当に恵まれてる。その環境や周りの協力には感謝してもしきれませんね!

そして、その

もっとみる
自分の命よりも大切なものができた日。

自分の命よりも大切なものができた日。

JABです!
子どもたちの成長を日々目に見えて感じる今日この頃。
もうすぐ子どもの誕生日ということで、帰りの電車に揺られながら子どもが生まれた日のことを考えています。

誕生日。「お祝い」というより、「感謝」子どもの頃は誕生日といえばプレゼントがもらえるから嬉しかったし、ケーキを食べるのが楽しみだったなぁ。
きっと子どもたちも、お祝いされて、プレゼントがもらえて、好きなものが食べれるっていうハッピ

もっとみる