マガジンのカバー画像

PdMお勉強

5
運営しているクリエイター

記事一覧

「I」ではなく「We」でソフトウェアを作っていく楽しさ

「I」ではなく「We」でソフトウェアを作っていく楽しさ

新卒面接で「事業会社だと運用のイメージがあるのですが、やりがいはなんですか?」と聞かれる事が多いのでその回答を書いてみました。

以前、UI/UXデザイナーを目指す若手に知っておいて欲しいことを書いたけど、事業会社はサービスを育てていくのが仕事で、最近はUI/UXではなくソフトウェアデザインと表現してます。

※主に新卒〜若手向けでわかりやすく抽象度の高い表現を使ってます。

事業会社でデザインす

もっとみる
SaaSビジネスサイドとUXデザインの『密な関係』

SaaSビジネスサイドとUXデザインの『密な関係』

『デザイン』の役割はどこまで拡張されていくのか。

「デザイン経営」、「デザイン思考」などデザインという言葉を頻繁に耳にするようになり、ビジネスにおけるデザインの実装が加速しています。

今回は、今、注目のデザインカンパニー Goodpatchの UXデザイナー國光俊樹さんと、Fringe81 取締役 COO 兼 Unipos 取締役の松島 稔が、SaaSビジネスサイドへのUXデザインの実装につい

もっとみる
Cookpad Product Kitchen #6 を開催しました

Cookpad Product Kitchen #6 を開催しました

こんにちは、デザイン戦略部の藤井(@kenshir0f)です。
先日、Cookpad Product Kitchen #6 をオンラインで開催しました。

今回のテーマは「デザインの意思決定のしかた」。
クックパッドの新規事業と既存事業(レシピサービス)で、それぞれの事業部で活躍するリードデザイナーがデザインの意思決定についてトークするイベントです。

イベントは各セクションで4つのトークテーマに

もっとみる
プロダクトマネージャーの次のキャリアとしてのプロダクトマーケティングマネージャー

プロダクトマネージャーの次のキャリアとしてのプロダクトマーケティングマネージャー

プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)について、プロダクトマネージャー(PdM)との違いについて聞かれることがしばしばあります。
この記事では、PMMの役割について、PdMとの役割分担に着目して説明をしてみたいと思います。
その上で、PdMとして活躍されている皆さまが、新しいキャリアとしてPMMを検討していただける一助になりましたら幸いです。

はじめに筆者は現在SmartHRという会社で

もっとみる