トレーナー

トレーナー

マガジン

  • 筋トレするなら覚えておきたいこと大全

    筋トレでは、効率や安全性を確保するために、考えるべきことがたくさんあります。 その考え方の1つとして有名なのが『FITTRR』です。 『FITTRR』とは ・頻度(frequency) ・強度(intensity) ・時間(time/timing) ・種類(type) ・休憩(rest) ・上達速度(rate) 以上のそれぞれの頭文字をとって言います。 今回は、このFITTRRとは何かを解説します。

  • 健康的にやせるダイエットの原理原則

    ~ダイエットが上手くいかない人が知らない 2つの原則と6つのマル秘テクニック~ はじめに 最も健康的にやせる方法は、「適切な食事管理」と「筋トレ」です。 その中でも最も大切なのは食事で、食事管理ができていなければいくらトレーニングをしても脂肪が落ちないということもあります。 今回ニーでお伝えする内容は、ボディビルダーのような特殊な人ではなく一般的な人が取り入れるべきダイエット法です。 健康的にやせる食事法は「カロリーコントロール」か「16時間断食」の2つです。 その中でもまず今回は「カロリーコントロール」について説明していきます。

最近の記事

免疫力を手っ取り早く上げる方法

どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! この時期の生姜鍋は体が暖まっては最高ですね! 再びコロナの感染者が増えてますが、そういった感染症にかからないようにするには免疫力を上げるが必須です。 免疫力は体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると約5倍アップすると言われています。 ちなみに、体温は筋肉量を増やすことで上がります! つまり、免疫力を上げるには筋トレをして筋肉をつける必要があると言うことです! しかし、筋トレをすると一時的にですが、免疫力が下がる

    • クリスマスの太らない食べ方

      どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! クリスマスに食べるメニューはフライドチキンやケーキなどカロリーものが多いですよね。 そこで、クリスマスメニューのダイエット中の食べ方の工夫をご紹介します! まず食事の始めに野菜を食べましょう。 食物繊維をしっかりと摂ることで、糖の吸収を穏やかにしてくれ、さらに、野菜でお腹を満たすことで食べ過ぎを防いでくれます。 カロリーオーバーになりがちなクリスマスディナーを食べる際はぜひ心掛けたいポイントです。 また、よく噛んでゆっ

      • 朝食のすすめ

        どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 最近、やよい軒の朝食にハマってます! ちなみに、朝食にタンパク質を摂取することは重要です。 その理由は、タンパク質を一度にではなく小分けに摂取していかなければ、1日に必要とされるタンパク質量には足りなくなるためです。 つまり、朝食を抜いてしまう方は「筋肉を作るための栄養素を摂り損ねている」ということになります。 また、寝ている間にはタンパク質の吸収を促す作用のある成長ホルモンが多く分泌されるため、朝はタンパク質が足りてい

        • ホルモンの種類

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 今回は、ホルモンについてまとめていきます! ●クロモグラニン 腎臓にくっついてる副腎の中にある副腎随質という所から出るタンパク質。 精神的ストレスを受けて自律神経が刺激されると唾液中に放出される。 その為、精神的ストレスを測れる物質として注目されている。 ストレスホルモン、コルチゾールなんかより数値の上がり下がりが早く、手軽にストレスが検出できる。 ●セロトニン 脳内の神経伝達物質の一つ。 感情のコントロール、精

        免疫力を手っ取り早く上げる方法

        マガジン

        • 筋トレするなら覚えておきたいこと大全
          4本
        • 健康的にやせるダイエットの原理原則
          1本

        記事

          O脚を改善するには

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! O脚を改善するのは外ももを伸ばすストレッチと内ももの筋トレが大切です! 私たちの日常生活動作は股関節を活発に動かし、膝関節がそのサポートをするかのように安定性を求めて支持していきます。 しかし、背中の姿勢が悪く脚の付け根が外に開いてしまうと、膝を主導として身体を動かしてしまいます。 さらに、下半身の強度を高める為にO脚へと変性させていくと、太ももの外側は正常よりも引っ張られ、外ももの筋肉が過度に緊張していきます。 O脚の

          O脚を改善するには

          あったか〜い?つめた〜い?

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! この前、自販機にら寄ったら「あったか~い」のか「つめた~い」のか分からない甘酒が売ってました笑 ちなみに、気になるので買ってみたら「あったか~い」方でした! 今回は、そんな『甘酒』について書いていきます。 意外に思われるかもしれませんが、甘酒は高い栄養価から「飲む点滴」とも呼ばれています。 ちなみに、ここでの甘酒は酒粕から作られたものではなく、米麹から作られた物に当てはまります。 米麹から作られた甘酒は酵素が含まれてい

          あったか〜い?つめた〜い?

          ハロウィンと言えば

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! ハロウィンと言えば「カボチャ」ですね! カボチャは緑黄色野菜で、栄養価の高い食材です。 カボチャにはβカロテンが多く含まれています。 βカロテンは体内に入るとビタミンAに変わります。 ちなみに、ビタミンAは私たちの粘膜の保護や再生を促してくれるので、風邪予防にも良いとされているのです。 これから寒くなる季節にぴったりですね! また、目にも良い栄養素となっており、疲れ目を改善してくれるのです。 次に、ホルモンバランス

          ハロウィンと言えば

          美尻を目指そう

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 後ろ姿は自分では見えませんが、周囲の人からは丸見えです! 自分でも気づかないうちに、お尻のが垂れているかもしれません。 ちなみに、お尻が垂れてしまう原因は筋肉量の低下です。 なぜなら、お尻の筋肉が足りないと脂肪を支えることができないからです。 逆に言えば、若くても筋肉がない人のお尻は垂れ下がってしまいます。 特に、女性で普段ヒールを履いている人は、つま先立ちの状態ではお尻の筋肉を使っていないため、お尻が垂れてしまいがち

          美尻を目指そう

          血流を良くしてくれる食べ物

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 血行を良くする栄養素のとして、ビタミンEやビタミンCがあります! また、クマの原因には鉄分不足もあるので鉄分の補給も大切です。 他にも、ナイアシン・ビタミンB1・ビタミンB2などがあります。 そして、バランスのよい食生活をして血液の流れをよくすることが大切ですね! ちなみに、各栄養素が入ってる食材を載せておきますので、参考にしてみてください♪ ナイアシン→魚介類・豆類 ビタミンB1→玄米・小麦・豚肉・ハム・レバー・ひ

          血流を良くしてくれる食べ物

          海のミルクと言えば

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 牡蠣といえば海のミルクと言われ、多くの栄養素が含まれています! 特に、亜鉛が豊富に含まれる代表的な食材です。 今回は、そんな牡蠣に特に含まれている亜鉛について書いていきます! まず、亜鉛の主な働きとして2つあります。 ・成長を促す 核酸を合成を促進することで細胞の成長を助け、身体作りを支えます。 ・味覚異常の改善 亜鉛不足になってしまうと、味覚異常から食欲不振を招く可能性もあります。 そして、1日に必要な亜鉛の推奨量

          海のミルクと言えば

          肩こりの原因と改善方法

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 今回は、肩こりについて書いていきます。 【肩こりとは】 「肩こり」というのは病気の名前ではなく、首、肩、肩甲骨周辺の慢性的なこり、腕にも症状が及ぶものを総称して「頸肩腕症候群」と呼び、これを一般的に「肩こり」と呼んでいます。 また、人間は重力の影響を受けますが、肩から腕を支えている筋肉の疲労や過労、姿勢が悪いなど、生活環境からくるもの等、いろいろあります。 ちなみに、ほとんどの肩こりは生活習慣や仕事、性格などからの影響と

          肩こりの原因と改善方法

          ハロウィンヨガ筋トレイベント

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 10月のハロウィンヨガイベントお知らせです🎃 【代々木公園でパークヨガイベント】 休日の公園で楽しくヨガとトレーニングをしましょう✨ 今回は特別に景品ありの企画をご用意してます♪ また、軽い仮装もありです👻 ☆日付☆ 10月30日(土) ☆集合☆ 代々木公園原宿門8:30集合 原宿駅から徒歩10分 ☆開催場所☆ 代々木公園内 ☆プログラム☆ スタート サーキットトレーニング(イットク) 9:00分~9:30 バラ

          ハロウィンヨガ筋トレイベント

          マウンテンクライマーで全身を引き締めよう

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! マウンテンクライマーは体幹や腕、肩、脚といった全身のトレーニングになるためオススメの種目です♪ やり方ですが、まず腕をまっすぐに伸ばしたまま手を肩幅に開き、腕立て伏せの形になります。 このとき肩甲骨を外に広げるイメージで、お尻が上がったり下がったりしないように頭からかかとまでが一直線になるようにしましょう。 次に、息を吐きながらゆっくりと片脚を胸の方に引き寄せます。 そして、1度息を吸ってから息を吐きながらゆっくりと片脚

          マウンテンクライマーで全身を引き締めよう

          太りにくい食事の仕方

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! この前、定食屋で食べたランチのマグロ丼です♪ 実はこれでワンコイン(500円)です! めっちゃ安くないですか?笑 ちなみに、今回は太りにくい人が朝昼晩に食べている食材をご紹介します! 人が生きていく上で必要な食事ですが、上手に食べることで健康に理想の体を手に入れることができます。 朝食は納豆やヨーグルトなどの発酵食品や果物を食べるのがオススメです! 特に発酵食品は腸内環境を整えてくれます。 昼食は卵や肉や魚などのタ

          太りにくい食事の仕方

          筋トレを始める前に覚えておきたい5つの原則

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 今回は、『筋トレを始める前に覚えておきたい5つの原則』というテーマで書いていきます! 1つめは『漸進性の原則』です。 これは、少しずつ負荷を上げていかないと筋肉は大きくならないということです。 例えば、胸を鍛えたいという人がいて、腕立て伏せを10回できたあれば次は15回、20回というふうに回数を増やしていきます。 2つ目は『全面性の原則』です。 これは、1箇所だけ集中して鍛えるのではなく、全身を鍛えることで、バランスの

          筋トレを始める前に覚えておきたい5つの原則

          運動習慣を身につけて病気のリスクを減らそう

          どうも、パーソナルトレーナーのいっとくです! 肥満はカラダが重くなるだけでなく、さまざまな病気を引き起こすのが問題となっています。 例えば、高血圧、糖尿病、動脈硬化、がん、認知症などのリクスクを高めているのです。 そこで、定期的な運動習慣を身につけることで、カラダの脂肪を減らすことができます。 また、筋肉や体力がついて基礎代謝が上がると、日常生活でエネルギーをより多く消費するため、今までどおりの食事をしても太りにくくなります。 運動が苦手でこれまで続かなかった方は、

          運動習慣を身につけて病気のリスクを減らそう