マガジンのカバー画像

これ、よろ

44
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

変革を起こすには、常識を破ることが必要。パリ五輪マラソン代表に大迫選手が内定。「積極的な待ち」の選択で最後の3枠目をつかむ

変革を起こすには、常識を破ることが必要。パリ五輪マラソン代表に大迫選手が内定。「積極的な待ち」の選択で最後の3枠目をつかむ

変革を起こすには、常識を破ることが必要なのかも。陸上競技の大迫傑選手(32)のことだ。今夏に行われるパリ五輪マラソンの最後の枠に内定した。前回の東京五輪に続く2度目の代表となる。大迫選手は4年前の選考とは異なる選択をした。いわば「積極的な待ち」といえるだろう。「同じルート」を歩まない。それが進化につながると信じているはずだ。

昨年10月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で大迫選手は3

もっとみる
陸上競技でいちばんおもしろいのはハンマー投げだと思うんだ。

陸上競技でいちばんおもしろいのはハンマー投げだと思うんだ。

ハンマー投げはいつ観てもおもしろいと思っている。

僕はスポーツ全般的にあまり好きではない。ただ1つだけサッカーはめちゃめちゃ好きだ。

こんな単純明快なルールのもと、競技が成り立っているサッカーはすごいと思う。

その点、他のスポーツは初心者には不可解な点が多い。

バスケはなぜシュートする位置で点数が違うの!?イミワカラン

ボクシングとかの格闘技でなぜ人と人で殴り合う必要があるのか。もっと平

もっとみる