見出し画像

【米国株式市場見通し】SPY:タカ派はハト派に転じる

みなさん、こんにちは!インベストリンゴです!

こちらの✉️ニュースレターでは、🚀ローンチに先立ち、日々、当社米株アナリスト、並びに、彼らの最新のコンテンツを紹介していきます。

本日のアナリストは、🇺🇸アメリカを拠点に活動しているローレンス・フラー氏です。

ローレンス・フラー
拠点:アメリカ
セクター:米国マクロ経済

自己紹介

フラー氏は、Investlingoにて、米国マクロ経済・大型株に関する執筆を担当しています。

フラー氏は、1993年に、メリルリンチ証券でファイナンシャル・コンサルタントとしてキャリアをスタートしました。その後、ファースト・ユニオン・ブローカレッジ、モルガン・スタンレー証券、INGグループで同職を務め、30年以上にわたり個人投資家顧客の投資ポートフォリオを管理しており、2005年には、Fuller Asset Management LLCを設立しております。

更に、2013年より、米国金融ニュースサイト「Seeking Alpha」にて、米国投資家に対して、マクロ経済・投資リサーチの提供を開始し、現在では、14,000人以上のフォロワーがおります。また、フラー氏は、ノースカロライナ大学チャペルヒル校を卒業し、政治学の学士号を取得しております。

【先行アクセス(+特典付き)とニュースレターへの登録】

インベストリンゴは、🇯🇵日本初、🇺🇸米国株式投資に特化した金融のプロフェッショナルが集まる📱メディアプラットフォームです。

🚀ローンチに先立ち、✉️ニュースレター経由で、彼らの最新のコンテンツを日々紹介しております。

インベストリンゴ公式ホームページはこちら

米国株投資家の皆様は、是非、上記リンクより、メールアドレスをご登録頂き、完全版の弊社レポートを、日々、無料でご覧頂ければと思います。

ご登録頂けますと、過去のレポートも全て無料でご覧頂けます。

また、X(旧Twitter)上でも、日々、米国株式市場に関する情報を配信しておりますので、是非、フォロー頂ければと思います。

X(旧Twitter):インベストリンゴ公式アカウントはこちら

最新のレポート紹介

【米国株式市場見通し】SPY:タカ派はハト派に転じる

Ticker: SPY / 1747文字 / 所要時間4分程度 / Buy / ローレンス・フラー

サマリー

  • 米連邦準備制度理事会(FRB)のタカ派メンバーの一部はハト派に傾き始めている

  • このシフトは債券利回りを低下させ、更に株価を上昇させ、結果、S&P500は年初来高値更新に迫っている

FRBのタカ派がハト派に転じ始めた今、市場における強気派が喜ぶ新たな理由ができた。

一般的には、今週予定されている数人のFRB高官のうち、少なくとも1人は、インフレを抑制するためには更なる金融引き締めが必要であることを示唆し、株高に冷や水を浴びせるだろうと思われていた。

しかし、それどころか、今年最も熱烈なタカ派の一人が心変わりしたのである。

クリストファー・ウォラー理事は、「政策が現在、景気を減速させ、インフレ率を2%に戻すのに十分な位置にあるとますます確信している」と述べている。

この発言は投資家にとってハト派的な方向へシフトしたも同然で、そのため2年物国債利回りは発言中に14ベーシスポイントも急落した。

そして、2年物国債利回りは、5%の高値から足元の4.65%まで下がり続けている。

2年物国債は、約1年後のFRB ファンド金利の動向を示す最良の指標と見なされている。

390億ドルの7年物国債入札は需要が乏しかったにもかかわらず、利回り水準が軒並み低下し、10年物国債の利回りは4.26%まで低下した。

そして、利回りの低下は、足元の市場において、株価を支える要因となっていると見ている。

投資家たちは、FRBファンド先物に基づく最初の利下げ予想を5月に引き上げており、これは現在、私の見通しと一致している。

また、6月の会合での2回目の利下げも予想されている。

これはほんの2、3ヶ月前と比べると大きな変化だが、今年前半にはほとんど見られなかったディスインフレのトレンドが、2023年後半には、2%のインフレ率が目前に迫っているというコンセンサスの高まりを確信させている。

そうなれば、FRBは、今日の制限的な金融政策から、より中立的な金融政策に移行できると考えている。

そして、FRB関係者によれば、中立的なインフレ率は約3%だという。

私は、5月(またはそれ以前)から12月までの各会合で利下げが行われることで、来年末までにこの水準の短期金利に到達すると考えている。

1年前、景気後退と弱気相場の継続を予測していたベア(弱気派)たちが、同じ過ちを繰り返している。

景気後退と弱気相場の継続を予想し続ければ、いつかは間違いなく当たるだろう。

なぜなら、将来のある時点では、再び景気後退と弱気相場がやってくるのは間違いないからである。

しかし、経済と市場のファンダメンタルズは、今のところそれらのシナリオを支持していない。

リスク資産価格が回復するにつれ、ガス価格が急落し、消費者心理が落ち込んだ状態から立ち直りつつあるということを、ベア(弱気派)に警告しておこう。

コンファレンス・ボードが発表した10月の消費者信頼感指数は4ヶ月ぶりに上昇した。

11月に起こったことを考えれば、この指数が上昇を続けることは間違いない。

新年を迎えるにあたり、自信は自信を生み、ポジティブなフィードバックのループとなるだろう。

来年の景気後退の可能性が高いと回答した人の割合は、2023年の最低レベルまで低下した。

景気縮小は、何よりも先行きに対する自信に関わることなので、これは重要なことである。

今月は内部関係者が自社株を買い、買い手と売り手の比率が6ヵ月ぶりの高水準に達しているため、企業経営者も自信を深めているようだ。

内部関係者が積極的に自社株を売却していたことを考えると、これはS&P500種指数が年初来高値を更新した7月とは正反対である。

したがって、景気後退懸念のために一年中落ち込んでいた消費者心理と景況感が改善し、FRBが短期金利の引き下げに踏み切ることで、予想よりも早いインフレ正常化が実現すれば、少なくとも2024年前半は非常に良い相場になる可能性がある。

私は、上昇トレンドをリフレッシュするための一時停止や小幅な反落を見たいというのが本音である。

しかし、私が「FRBのサブリミナル的な方向転換」と呼ぶ足元の状況は、市場を支えるもう一つの強気要因となり、万が一市場で反落が起きた場合にも、その下げ幅を制限する効果があるだろうと見ている。

是非、下記リンクより、メールアドレスをご登録いただき、弊社レポートを日々無料でご覧いただければと思います。

インベストリンゴ公式ホームページはこちら

また、X(旧Twitter)上でも、日々、米国株式市場に関する情報を配信しておりますので、是非、フォロー頂ければと思います。

X(旧Twitter):インベストリンゴ公式アカウントはこちら

関連記事:米国株式市場見通し

【米国株式市場見通し】SPY:足元の過熱感より、少し警戒が必要

【米国株式市場見通し】SPY:短期的には警戒が必要か

【米国株式市場見通し】SPY:インフレとの戦いは終了

【米国株式市場見通し】TLT:債券市場のラリーは一旦終了

【米国株投資】米国株式市場見通し / SPY:タカ派はハト派に転じる

【米国株式市場見通し】SPY:2024年の景気後退指標に注目

【米国株式市場見通し】SPY:足元の経済指標はソフトランディングを示唆

免責事項:ローレンス・フラーは、アメリカ合衆国で登録された投資顧問会社、Fuller Asset Management(FAM)のマネージング・プリンシパルです。本情報は、幅広い読者を対象とした教育目的にのみ提供されることを意図しております。その為、本情報は、特定の証券、投資、または、投資戦略を勧誘するものではございません。更に、FAMは、税務、法律、会計に関するアドバイスを一切行っておりません。投資には常にリスクが伴い、リターン、あるいは、元本が保証されているものではない点にご留意ください。FAMは、公正でバランスの取れた方法で情報を提供しております。その為、FAMは、本レポート上の情報が、虚偽、または、重大な誤解を招く記述、または、事実の省略を含んでいないと合理的に認識しております。また、特定の投資助言による過去のパフォーマンスは、特定の状況や市場の出来事、投資の性質やタイミング、投資に関連する制約についての知識がない限り、依拠すべきではありません。FAMは、チャート、グラフ、計算式、推奨銘柄について、説明・提示をすることがありますが、それ自体が、どの証券を売買すべきか、あるいは、いつ売買すべきかを決定するために使用されることを意図したものではございません。このようなチャートやグラフは、限られた情報しか提供しないため、それだけで投資判断をすべきではありません。その為、実際に投資をされる際には、資格を有する金融の専門家にご相談されることを強くお勧めします。ここに記載された意見はあくまでも当社のものであり、予告なしに変更されることがあります。また、言及された意見は、発表日時点のものであり、市場や経済状況の変化により変更される可能性があり、更に、必ずしもその通りになるとは限らない点にもご留意ください。

アナリストによる開示:私は、この記事で言及されている企業の株式に関するポジションを現時点で保有しておらず、また、今後5日以内にそのようなポジションを持つ予定もありません。また、本記事は、私個人の見解に基づき、独自に執筆したものです。私は、インベストリンゴからの報酬を除き、この記事に対して、いかなる報酬も受け取っておりません。また、本文書で言及している企業とは、いかなる商業的関係も有しておりません。

インベストリンゴによる開示:インベストリンゴは、当社コンテンツ・クリエイターが、自身の専門・得意領域に関する情報・知識を、当社のユーザーと共有する事を目的とする米国株特化型のコミュニティです。本サイトのコンテンツは、投資教育、並びに、投資情報の提供のみを目的としており、特定の投資家に対して、投資、税務、法律等のアドバイスを提供することを意図しておりません。加えて、Investlingo Japan合同会社は、日本においてライセンスを保有する証券会社、投資顧問業者、または、投資銀行ではございません。ここで述べられている意見や見解は、あくまでも、各コンテンツ・クリエーター個人の見解であり、Investlingo Japan合同会社の立場を反映しているものではございません。当社のコンテンツ・クリエーターは、個人投資家を含む独立したブロガー・アナリストから構成されており、公的機関等からの金融関連のライセンスを取得していない場合もございます。その為、本サイト上のいかなる情報も、インベストリンゴ、または、弊社プラットフォーム上の第三者による、金融商品の推奨、或いは、投資助言として解釈されるべきではありません。インベストリンゴは、弊社プラットフォーム上の情報に基づいて行われるいかなる投資決定に対して、一切責任を負わず、各ユーザーが単独で責任を負う点にご留意ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?