マガジンのカバー画像

随筆と残光

44
考えていたことを考えすぎずに記録。
運営しているクリエイター

#サイレントフェス

2023年の振り返り/植物と死後、ジャングルと逃げ場、未来自然と人工知能

2023年の振り返り/植物と死後、ジャングルと逃げ場、未来自然と人工知能

まずはざっと今年の主なトピックをサマリます!

(音声で聴きたい方はこちらへ)

2023年主なトピック1月2月

TVの密着でお蔵入りになった素材を編集してインタビュームービーを色々つくる.

3月

4月

5月

梅雨の間は雨が降るたびに、雨にまつわる短編小説を書き続ける。

6月

隠遁結社まみむめもを結社する。

逃げBarでサイレントフェス開催

7月

ナナナナ祭のクリエイティブディ

もっとみる
グルーヴの再生としての2022振り返り

グルーヴの再生としての2022振り返り

カバー写真は今年のベストフォト。OzoneDAOで訪れた朝霧の瀧原宮。

長期的なPDCAがうまく回るような時代じゃなくなっちゃったし、最近の振り返りはもはやグルーヴの再生、そして分かち合いという享楽なのではという感じで、振り返っていこうと思います。

こちらは今年印象に残っている10曲をプレイリストにしました🎧

西暦2023年まであと少し。

思えば2014年から毎年、新しいフェスティバルを

もっとみる
大声出したもん勝ちみたいな政治から抜け出すために   @革命のレシピ#2

大声出したもん勝ちみたいな政治から抜け出すために @革命のレシピ#2

2016.4/15 CGL主催の革命のレシピ#2
「ネット時代の民主主義ってなに?」に参加してきました。

ゲストは社会学者の西田亮介さん。

前半は西田さんの基調講演。
後半はCGLの上保大輔さん、谷崎テトラさんを交えての
パネルディスカッション。

かなりエキサイティングな時間だった。

冒頭

政治は”情”と”理”によって完成されるが
日本の政治は「統治サイド」も「抵抗サイド」も”情(イメー

もっとみる
道志村キャンプ”Natural High”森と川と村のまつり

道志村キャンプ”Natural High”森と川と村のまつり

2泊3日でNatural Highに行ってきた。

Natural Highは
5/21~22、山梨県道志村にて開催された今年で11年目を迎える野外フェス。

オーガナイザーは代々木公園で開催されるフリーフェス”earth garden”や”豊洲野音”などの企画制作をするearth garden。

10年という節目を迎え、新たな一歩ということで今回は規模を縮小し

新たなフェスのカタチを試みた模

もっとみる
1人でいながら繋がりたい矛盾と共に生きること

1人でいながら繋がりたい矛盾と共に生きること

なんと、HuffPostに取材していただきました。 
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/29/silent-fes_n_17329624.html 

しかも、ターゲットとなったのは自分ちでMAX10人で開催する暗闇サイレントフェス。。こんなディープで危険なニオイのするイベントにまさかこんな世界的なメディアが来るとは夢にも思わず、生活感丸出しのまま掃除もせず

もっとみる
どうして貨幣が必要なのか考えていたら世界平和になにが必要なのかわかってきた話

どうして貨幣が必要なのか考えていたら世界平和になにが必要なのかわかってきた話

消しゴムと鉛筆は違う質を持つもので

それぞれかけがえのないもの。だけど

一旦価値基準を「量」で考えて

値札を貼ってみる。

すると、貨幣を通して、簡単に交換ができるようになった。

っていうのが貨幣経済の仕組み。

これはとても便利な仕組みだけど

貨幣では価値のでない「質」の存在を見えづらくしてしまう仕組みでもある。

私たちは「どうして生きてるの?」という問いに対して

だいたい「幸せに

もっとみる