マガジンのカバー画像

『点滅する思考の書き綴り集』

16
書き綴りをファイリングしたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

睡眠前夜。

睡眠前夜。

私の名前は睡眠前夜のikkn.nemuiである。
(TMRN方式を採用)
LINEのアカウントにも眠いと書いてあるし、前にやったYouTubeも睡眠系だ。

これらを鑑みてか、友達に不眠症ではないかと言われた。何をバカなことを。これはただ、切替のスイッチに不具合があるだけなのだ。

それを怠慢で放置しているだけである。
だったらそれを今日は修理しようではないか。

例えば、寝るときに電気を消す。通

もっとみる
noteの紙

noteの紙

 いつも思うのだけれど、タイトルがおかしい。

本来であれば、

『noteをPDF化してコンビニで印刷してみた』 

というような、一目で内容が分かるようなものが好ましいと思う。

頭の良い人は、物事を断定的に話すことを控える、と聞いたことがある。

そういうことにしておきたいが、一番最初に目にするところが意味不明では、読んではもらえないだろうから伝えることすら出来ない。

これでは話し方以前の

もっとみる
無題という名の写実間隔

無題という名の写実間隔

 最近、忙しくもあり、なかなかnoteを書くということが出来ずにいた。

書いてみようかなと思うことは、ないではなかったのだが、ある程度まとまった時間がないと思い切りがつかないことは、ままあるものである。

と、いざ書き始める。

と、同時にこれで良いのかと考えもする。

書きたい気持ちはあっても、内容もテーマも
まだ定まらず、ぐるぐると頭の中にある。

そして、今、もしかしたらこれが良いのでは

もっとみる
エデンを目指して

エデンを目指して

 先日、資料作りの為にバインダーを買いに出掛けた。

A5の20リングバインダーである。
これを私は重宝している。

時々買い足すのだが、いつの間にか、何かが書き込まれたルーズリーフがそこそこに挟まれており、新しく別件を書き始めることに支障を来す、という事態を繰り返していた。

試しに、何冊あるのか数えてみた所、30冊であった。乱雑に書き込まれ、内容もバラバラなものが、何冊も見受けられる。

自分

もっとみる
 シャ!社会!➖IN!

 シャ!社会!➖IN!

 社会の一員とは何であろうか。

この言葉が意味を為すところは余り多くないようである。

近しいところで言えば、猿さん、犬さん、蟻さん、蜂さんとかがそうであるらしい。

というか本題は人間である。

人間が社会性の動物であるというのは、すんなりと理解出来ると思う。

見た感じ、群れているし社会で生活している。

では、皆さんはご自分のことを、社会の一員であると認識されているだろうか?

人間は地球

もっとみる
思考の整理術on the note

思考の整理術on the note

 世間では、ゴールデンウィークなるものが行われているらしい。

私はというと、会社で4連休、3連休を貰っている方たちを尻目に、2連休という名誉を頂いた。

こないだ現場で久しぶりあった職人さんは、4月5月と休みが1日もないらしいので、それに比べれば働きが全然足りていない。

その際、仕事を褒められたことに気分を良くした私は、GWいる?という社長の問い掛けに対して、皆様に如何いたしますかと根回しを行

もっとみる
ある雨の様子。

ある雨の様子。

 ある雨の日、連れを飯に誘うも秒で断られる。
まーとくに用ということもなく、顔を見て話をしたいなと思ってのことだった。

なので当初の予定通り、「喫茶店にて持ち込みの読書をする」を実行する運びとなった。

まずは、午前中ということもあり蕎麦屋にて昼食の予定も入れていく。

tシャツ、黒のパーカー、黒のパンツと黒のブーツを履いて出るも、黒のニット帽に、流石に黒過ぎるくないか?と自問自答。

少考の後

もっとみる
『善か偽善か』に想いを馳せる #1

『善か偽善か』に想いを馳せる #1

 正直あんまり興味の無い話である。
どっちでもどうぞと思う方もそこそこにおられるのではないだろうか。

だけれども、それは偽善だ!偽善者だと拒否反応を示される方もやはり一定数おられるようである。

その時のバイオリズムとか癇に障っただ個人的に気に入らないからとか、何となくとか白か黒か0か100かとか色々あるんだろうなとは思う。(適当に書いてますね...

感覚的に、下らないというよりは他人事だし、

もっとみる
『善か偽善かに想いを馳せる』 #2

『善か偽善かに想いを馳せる』 #2

 パターン2
前回は、善か偽善かにこだわりがあまりない人の話でした。
なので今回はこだわりがある人について考えていきたいと思います。

多分なんですけど、こだわりがある人って偽善者に傷つけられたトラウマがあるんじゃないかなって思ってるんです。

誰しも善人ぶった屑に嫌な想いをしたことは1つや2つじゃないでしょう。

中には、それで深く傷ついたり、人間不信に陥ってしまったという方もおられると思います

もっとみる
なんとなく雨降り。

なんとなく雨降り。

 自分はアルコールは呑まない。体質的にも呑めない。

稀に飲む事もあるが、それは稀の稀である。

酔う事もないので高ぶることもない、ただただ、コンディションが低下するだけである。

飲み会の無駄に長い感じが無駄を感じる。

酒自体は、存在は好きである。
ただ呑めないだけ。

酒の席では結構な嫌がらせを受けたような気もするが、まぁたいしたことはない。

正直、飲み物1つをもってして、出来るやつか否か

もっとみる
noteに書きます。

noteに書きます。

自分はルーズリーフが好きです。marumanの中横罫のA5とJETSTREAMの0.38を愛用しています。SNSを使うならnoteにしようと思いました。

友人宅にて

友人宅にて

5/5 某室 
スーパーファミコンのHDMI起動実験に成功する。

同日 14:00
半熟ヒーロー、タクティクスオウガ、etcを詰めて出発。

同 14:30
友達の家に到着し、テーブルの焼鳥を食す。
漫画を読み、猫に挨拶する。
友達は別の部屋でゲームに勤しんでいる。

冒険王ビィトの16巻を読み、どうやら17巻が出ているらしいと本屋に誘うも、今日はいいと断られる。

同 15:00
眠くなる。そ

もっとみる
寝る時は自己肯定感を下げてから寝ます。

寝る時は自己肯定感を下げてから寝ます。

人間は動くと脳内麻薬が分泌されて自己肯定感が高まります。日中は出来る人間なのです。しかしながら、夜が更けて寝ないといけなくなってくると、片付けも済んでないですし洗濯物もたたんでないですし、やろうとしたことも手付かずですので、なんでこんな簡単なことが出来ないのかと気分は落ち込み、どうしたものかと思いはするもののやはり手に付かず、がんばれず、目を背け、しょうもなく寝ることになるのです。(出来ていたとし

もっとみる
反省しない人。

反省しない人。

何故、この人は反省しないのか?
反省しない人の思考回路はどうなっているんだろう?
何でしないんだろう?
疑問ですよね..

今回それを考えてみたんですよ。
どこからその意思決定が生まれてくるのか?

下から考えてみたり、上から考えてみたり

そもそも反省とは何なのか
反省することによりデメリットが生じるのか

ということで、まず反省するとどうなるのかということから考えてみました

例えば、自分が悪

もっとみる