見出し画像

夏に出会ったあの秘境の地へもう一度 変人旅好き大学生の春休みplan!!

こんにちは!!「本業旅人」「副業大学生」をしながら変人特集を勝手に行っている大学生ライターのスギです!!
今回は変人・旅好き大学生の春休みプランを公開します!!


東京⇒浜松~長野で変人とともに生きる春休み前半

飯田線に乗って村をでる変人・旅人好きのスギ


 1月の終わりごろから4月の頭までの大学生の特権!!超長期休みが始まりました。今回は東京を出て浜松⇒長野⇒東京という旅に出かけます。実は、夏休みも同じルートで変人の家に泊まらせてもらいながら旅をしていました(笑)学生で、金銭的に毎回宿泊費を支払ってホテルやゲストハウスに泊まるにも限界があります。全国にこうして友達がいると交通費のみの負担で何とか生きていけます‼繋がりにいつも感謝しながら畑作業を手伝う旅を私はとても楽しんでおりますー!! 

浜松の変態バジル農家でバジルバイト!!


ホーリーバジルの種まきをするbasilhouseの三浦さん


ホーリーバジル種まき後


 まず、2月の初旬から3月頭まで、浜松にある「変態バジル農家さん」のもとで畑のアルバイトをします。私にとって「変態」とは、誰も手を出しようにないものに手を出す方、生き方をしているスペシャリストのことを 「変態」といいます。
主にバジル栽培を生業とする「basilhouse」というオーガニックファーム。皆さんがイメージするバジルはおそらく1種類しかないのではないでしょうか??お世話になるbasilhouseさんでは様々な種類のバジルを栽培しています。バジルに対する熱い思いと、バジルとともに生きる農家さんの変態っぷりをのちに記事として皆さんにお届けします。(噂ではバジル栽培が難しい冬頃になると農家さんのエネルギーもなくなっていくとか…)浜松では身体を動かしながら農LIFEを楽しんでいきます!!


食べられる森・フォレストガーデンで持続可能な暮らしを学ぶin浜松!!


フォレストガーデン

皆さんは食べられる森この日本に、そして浜松に存在するをことを知っていますか?? 
basilhouseさんでバイトをしながら現在昨年4月から1年間受講している「パーマカルチャー暮らしの実践コース」が2月にも開かれ、参加します。そこでは、パーマカルチャーデザイナーの方が雑草すら生えなかった荒れた土地を、食べられる森に変えながらそのノウハウを私たちの暮らしに落とし込めるような形でシェアしていただいてます。そこで持続可能な暮らしに役立つ技術を学び、家や大学、バイト先、旅先で実践してそのスキルを活用しています。

パーマカルチャーフラワー(フォレストガーデン)
フォレストガーデンにあるバグハウス(ガーデンを支える虫の家)

パーマカルチャーカルチャーとは「パーマネント」「アグリカルチャー」という持続可能な農業、または「パーマネント」「カルチャー」という持続可能な文化という2つの側面をもち、それらを行うためのデザイン手法だと私は認識しています。パーマカルチャーって何だろう??もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!!


変人特集に出てきたあの!!長野県下伊那郡松川町で暮らすように旅をする


松川町のりんご畑

 次に前回特集した果樹農家を目指す乾さんの暮らす長野県松川町で松川の魅力をご本人に案内してもらう予定です!!彼女の暮らし、松川の魅力も現地に自ら足を運んで今後も記事として特集するのでお楽しみにしてください!!今のところノープランでとにかく行くことだけ決まってますー!!こういう何が起こるかわからないことも旅のワクワクですね。地域に密着した友達がいると、観光地では味わえないその地域で暮らすように旅ができます。地元の方がよくいく飲食店や小さな商店まで!!松川町暮らしを堪能します!!

松川町の景色

仙人たちが集う村!? 天龍村にホームステイ!!


天龍村で暮らすように旅した夏


 松川町を出たあとに、(もしかしたら順番前後するかも)3月中頃から5日間ほど仙人たちが集う村天龍村にホームステイしながら、大学生15名ほど集め、フィールドスタディーのようなものを企画しました。
実は天龍村も夏に一度訪れた素敵な村。大学のOGの方が移住していて、そのご縁で天龍村と交流があります。天龍村がどんなところなのか!?仙人って何!?そのようなことが気になるあなた!!安心してください。
天龍村に特化した変人特集、天龍村変人マップにようなものを作成する予定なので楽しみに待っていてください!!
そして、天龍村は今の現代人が忘れてしまっているものをもう一度思い出させてもらえるようなそんな場所です。(僕の主観ですが)自然と共存して生きる暮らし、地域の繋がり、小さな幸せを感じる暮らしの豊かさ、そういったことを体感できる五感・第六感をフル活用するようなフィールドスタディーになると思います!!(村の方が親身になって相談に乗っていただきフィールドワークを組んでいただきました)

旅をしなながら先人たちに学ぶTRIP LEARNING!!


千葉のお父さんことゆーちゃんふぁーむで農業を学ぶ


こんな感じで春休み前半はあっという間に終わる気がします。天龍村が終わったら旅の資金を集めに再び東京へ戻ります。戻りたくない思いもありますが、地方の良さを体感したからこそ違う視点で都会を見ることができるようになります。
「暮らすように旅をする」と色々な出会いがあります。つい最近、浜松で温泉に入っていたら自転車で日本一周をした70歳のおじいちゃんと友達になりました。しかも、家がご近所で!!今は歩いて「東京から京都まで」旅をするとか。学校では学べないリアルな声がそこにはあり、自分の五感を活用して学ぶことができます。先生は学校だけではなく、旅先にたくさんいます。「農家さん」「起業家さん」「地域おこし協力隊」「庭師」「造園家さん」「日本一周するおじいちゃん」「色々やりすぎて自分が何者かわからない人」ほかにも色々な方と出会い話を聞き、一緒に手を動かして学んできました。こういったリアルな学びがもっと広がればいいのになーという旅好き学生のボヤキだと思って聞き流してください(笑)
それでは!!変人と暮らすように旅をしてきます!!


この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,671件

#一度は行きたいあの場所

53,335件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?