見出し画像

上司がいつも自分から「下座」に座ってしまう。このままでいいの?

Q.クライアントさんと一緒にタクシーに乗る機会が多いのですが、いつも先輩がサッと助手席に座り、僕は最後に後部座席に乗っています。ずっとこのままでいいのでしょうか?

A.タクシーの助手席は一番の下座なので、本来は、後輩であるあなたが座るべき座席です。でも仮に、一緒にのる上司が「助手席に座るのが好き」な人だとしたら、それを退けてまであなたが座ろうとするのは失礼にあたります。

今回の質問の場合は、一度、二人きりのときに先輩に「今度から、助手席には僕が乗りましょうか?」と聞いてみてはいかがでしょう。先輩に「そうしてもらえるかな?」と言われれば、次回から助手席にはあなたが座り、「僕は助手席の方がラクだから」と言われたら、今のままでもよいのでは。そこは臨機応変に対応してくださいね。

ファイル_009

どんな場面でも、応用力は必要です。ビジネスマナーは暗記しようと思わずに常に心にとどめつつ、どんなときもあわてないで、気持ちを込めて対応することを心がけてください。マナーは形でなく、心づかいですよ。

⏬プロフィール 井垣利英(いがきとしえ)☆マナー嫌いだった私が、マナー講師になるまで

⏬人材教育家、マナー講師。井垣利英(いがきとしえ)【私の仕事】プロとして大切なこと

⏬自分を磨くオンライン講座

⏬お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】

お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6-805
TEL 03-5448-1488 FAX 03-5448-1489
http://www.c-roses.co.jp/
メール info@c-roses.co.jp

ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。