よこてぃ

元証券マン 現役公立高校教員 日本初6次産業型高校生株式会社 高校生社長ホールディング…

よこてぃ

元証券マン 現役公立高校教員 日本初6次産業型高校生株式会社 高校生社長ホールディングス株式会社設立メンバー 経済産業省創業促進フォーラムパネリスト 日本初公立高校と証券会社による包括連携協定締結 日本初公立高校にて高校生が本物の株式投資を行う!地方創生大臣表彰受賞

記事一覧

連日の株価下落について

大幅下落からの始まりで、ニュースはざわついている。いつ下落してもおかしくないと多くの投資家は考えていたのではないだろうか。売買差益で利益を考えているなら、タイミ…

よこてぃ
1か月前
24

株価大幅下落について

昨日のブラックマンデー以来の大幅値下げ。前々から落ちるタイミングは多くの投資家が気付いていたはずだ。その理由は… ①日銀の追加利上げが失敗 実体経済が景気が良くな…

よこてぃ
1か月前
23

今の高校教育について

高校の教員になり、約20年過ぎ最近いろいろ考える。民間企業から転職し、自分が学んだこと経験したことをこれからの子どもたちへ少しでも伝えていければという思いで取り…

よこてぃ
2か月前
21

最近の金融教育の取り組みについて

学校ごとの取り組み  最近、本物の投資について学ぶ学校が増えている。これ自体は非常に素晴らしいことで、金融教育が確実に広まっていると感じる。「難しい」、「ギャン…

よこてぃ
4か月前
43

金融教育を始めるときにおすすめの本(資料)とは・・・

金融教育は様々な専門家が、いろいろな考え方を話しているが、私はあえて金融機関から教員になった身として金融教育の考え方を大切にしたいと考えてる。「お金を稼ぐことは…

よこてぃ
5か月前
69

資産運用と金融商品の種類と選び方について

昨今の投資ブームで投資を始める人も多いと思うが、投資はブームで始めるものではない。何となくで始めると痛い思いをするので、あまり進めない。何事にもタイミングと知識…

よこてぃ
6か月前
96

資産運用のための「会計」を学ぼう

会計と聞くと、すごく難しいイメージを持たれがちだが、数学ができなくても全く問題はありません。会社の成績表のようなもので、内容さえ理解すれば誰でも読むことが出来る…

よこてぃ
6か月前
78

「産業教育」のこれからと「教育現場」の実情

一般的に産業教育は農業、工業、商業、水産、看護、家庭などが入るが、どの教科もそれぞれ教育の帰路にきていると思う。私は商業の教員だが、商業は、このまま簿記やマーケ…

よこてぃ
6か月前
50

投資サギやロマンスサギ

昨今の投資ブームで新たに投資に参加する人が多いが、投資はそんなに甘くない。このブームにのって始める人はしっかりと投資について学んでからはじめるべきです❗ ①楽し…

よこてぃ
6か月前
47

金融経済教育推進機構??🤔🤔

今日のニュースで金融経済教育推進機構についての見出しが出ていました。金融教育をもっと加速させるために、もっと広めるために設立されるみたいですが、やはり考え方がズ…

よこてぃ
7か月前
57

「本物の金融教育に力を入れてきて」

元金融マンとして、一高校の教員としてこの8年間、金融教育の最先端を走って来ました。多くの協力者のおかげで、一緒に頑張って来た生徒たちも金融に関わる進路を志し、学…

よこてぃ
7か月前
42

子どもたちへの「金融教育」は本当のことも全て教えてこそ

今、私は高校の教員として勤務していて、毎年授業で金融教育に携わっていますが、こどもたちには毎回最初に同じ質問をします。 「宝くじがあたったら、みんなはどのように…

よこてぃ
7か月前
55

高校生株式会社が「商業教育」をキャリア教育を変える

これらの株式会社経営を通じ、様々な企業や大学等の反応が変わった。多くのビジネスコンテストやビジネス交流会へ招待され、会社活動を通じて地域課題に取り組んできた子ど…

よこてぃ
7か月前
48

前CEOの想いは次の世代に引き継がれる〜高校生株式会社〜

HIOKOのモデルの素晴らしいところは会社経営を通じて縦の関係が構築されることである。販売価格や商品開発、農園実習に観光ツアーなど、必ず1、2、3年生で構成され、とも…

よこてぃ
7か月前
27

〜高校生株式会社が社会に与える影響〜「想い」と「繫がり」

日本初の6次産業型高校生株式会社HIOKOホールディングス株式会社ですが、様々な方の協力もあり、設立2年目と3年目には経済産業省の売上拡大成功事例企業に選ばれました…

よこてぃ
7か月前
43

「高校生株式会社の挑戦」

私たちが高校生株式会社を設立したのは今から8年前の2016年の12月に日本で3番目に法人登記を行いました❗5つの子会社を有するホールディング制の株式会社で、毎年CEOが5名…

よこてぃ
7か月前
42
連日の株価下落について

連日の株価下落について

大幅下落からの始まりで、ニュースはざわついている。いつ下落してもおかしくないと多くの投資家は考えていたのではないだろうか。売買差益で利益を考えているなら、タイミングを見て落ち目で買いを入れるが、素人や慣れてない人からすれば、ここでは売買せず、含み損は出るが、しっかり持っていることも一つの選択肢だろう。株価は値上がり値下がりをしながら変動していく。売買するならそのタイミングをしっかり見た方がよい。

もっとみる
株価大幅下落について

株価大幅下落について

昨日のブラックマンデー以来の大幅値下げ。前々から落ちるタイミングは多くの投資家が気付いていたはずだ。その理由は…
①日銀の追加利上げが失敗
実体経済が景気が良くなっているわけではないのに、このタイミングでの利上げは時期尚早。景気が良くなっているのは輸出関連などの大企業等であって、中小企業では、実態はまだない。そんな中での追加利上げは失敗だ。
②実体経済の伴わない投機的な株価上昇
実体がう上向いてな

もっとみる
今の高校教育について

今の高校教育について

高校の教員になり、約20年過ぎ最近いろいろ考える。民間企業から転職し、自分が学んだこと経験したことをこれからの子どもたちへ少しでも伝えていければという思いで取り組んできた。
教員として取り組んできて、一番感じたことは、「社会が求める人材の育成と教育の場で育てようとしている人材の温度差」だ。教育の現場で一番感じている恐怖は、教えるべき正しいことを教えず、大切なことをオブラートで包み、子どもたちへ伝え

もっとみる
最近の金融教育の取り組みについて

最近の金融教育の取り組みについて

学校ごとの取り組み

 最近、本物の投資について学ぶ学校が増えている。これ自体は非常に素晴らしいことで、金融教育が確実に広まっていると感じる。「難しい」、「ギャンブルのようなイメージ」をもたれることより、正しい内容を学べる環境が多くあることは子どもたちにとっても良いことである。また、危惧することとしては、本物の投資をするために学校や指導者が資金を提供することだ。
以前から、私は話してきたが、投資は

もっとみる
金融教育を始めるときにおすすめの本(資料)とは・・・

金融教育を始めるときにおすすめの本(資料)とは・・・

金融教育は様々な専門家が、いろいろな考え方を話しているが、私はあえて金融機関から教員になった身として金融教育の考え方を大切にしたいと考えてる。「お金を稼ぐことは悪だ。」とか「投資はギャンブルだ」と話す人が多いが、このような考え方を持っている人はナンセンスである。
確かに昔は、株や先物取引等で悪徳な営業があり、大きな損失を出した人がたくさんいた。そのために投資は危ないもの、お金を稼ぐことはいやらしい

もっとみる
資産運用と金融商品の種類と選び方について

資産運用と金融商品の種類と選び方について

昨今の投資ブームで投資を始める人も多いと思うが、投資はブームで始めるものではない。何となくで始めると痛い思いをするので、あまり進めない。何事にもタイミングと知識、経験は必要である。
まずは・・・
金融商品の種類についての学ぼう。みなさんがよく知っている株式(国内、外国)外国為替、外貨預金、外国債、FX,国債、預金、信託、不動産など様々な種類があるが、その時の経済状況や資産状況を考えて取り組むことで

もっとみる
資産運用のための「会計」を学ぼう

資産運用のための「会計」を学ぼう

会計と聞くと、すごく難しいイメージを持たれがちだが、数学ができなくても全く問題はありません。会社の成績表のようなもので、内容さえ理解すれば誰でも読むことが出来るようになります。今まで、商業高校で、簿記と言えば検定試験を取得するための勉強でした。しかし、検定に合格することがゴールになってしまい、会社に入社した際や社会にでてから、活かせない人が多くいました。これからの高校で学ぶ簿記は、自分で財務諸表(

もっとみる
「産業教育」のこれからと「教育現場」の実情

「産業教育」のこれからと「教育現場」の実情

一般的に産業教育は農業、工業、商業、水産、看護、家庭などが入るが、どの教科もそれぞれ教育の帰路にきていると思う。私は商業の教員だが、商業は、このまま簿記やマーケティング、情報処理など普通の学びを続けていくだけでは、無くなる教科であると感じる。果たして今、商業科の教員をしている人たちに同じ危機感を感じている人が何人いるだろうか。二年前に私は、全国の場で取り組みについて話す機会をもらい、発表した。その

もっとみる
投資サギやロマンスサギ

投資サギやロマンスサギ

昨今の投資ブームで新たに投資に参加する人が多いが、投資はそんなに甘くない。このブームにのって始める人はしっかりと投資について学んでからはじめるべきです❗
①楽してお金は増えません❗
②短時間でお金は増えません❗
③金融機関の人の言う通りが1番危ない❗
「投資は自己責任です」だからこそ、今からしっかり学ぶ必要があります❗人の言うことをただうのみにするのではなく、いろいろな専門家の話を聞き、専門書や新

もっとみる
金融経済教育推進機構??🤔🤔

金融経済教育推進機構??🤔🤔

今日のニュースで金融経済教育推進機構についての見出しが出ていました。金融教育をもっと加速させるために、もっと広めるために設立されるみたいですが、やはり考え方がズレていると思います。金融教育を広める一丁目一番地に力を入れるのは教員です。力を入れるべきところが違うと感じました❗誰に向けた、金融教育なのかをちゃんと分けて考え、そこの人間を組織に入れるべきだと思います。金稼ぎ、ビジネスになる金融教育ではな

もっとみる
「本物の金融教育に力を入れてきて」

「本物の金融教育に力を入れてきて」

元金融マンとして、一高校の教員としてこの8年間、金融教育の最先端を走って来ました。多くの協力者のおかげで、一緒に頑張って来た生徒たちも金融に関わる進路を志し、学んで来たことを活かし、それぞれの人生で金融に関する知識や経験を活かしてくれています❗
高校生株式会社を設立して、真剣に金融教育に取り組んできてよかったです🙂今日は今までの取り組みについて取材され、掲載された記事や内容について紹介して行きま

もっとみる
子どもたちへの「金融教育」は本当のことも全て教えてこそ

子どもたちへの「金融教育」は本当のことも全て教えてこそ

今、私は高校の教員として勤務していて、毎年授業で金融教育に携わっていますが、こどもたちには毎回最初に同じ質問をします。
「宝くじがあたったら、みんなはどのようにお金を使いますか?」よく話す簡単な話です。ほとんどの子どもたちは、買いたい物を買ったら、貯金すると答えます。まさに日本人らしい発想を話します。これは子どもたちが悪いのではなく、「投資はあぶない」「貯金は守られる」と間違った捉え方を教えてしま

もっとみる
高校生株式会社が「商業教育」をキャリア教育を変える

高校生株式会社が「商業教育」をキャリア教育を変える

これらの株式会社経営を通じ、様々な企業や大学等の反応が変わった。多くのビジネスコンテストやビジネス交流会へ招待され、会社活動を通じて地域課題に取り組んできた子どもたちは、会社を始める前より格段に成長してきた🐥🐥
(関連金融機関)
・日本政策金融公庫
・アイザワ証券
・筑波銀行
・東和銀行
・水戸信用金庫
・第一勧業信用組合
・青梅信用金庫     など

多くの金融機関のイベントに呼んで頂き、

もっとみる
前CEOの想いは次の世代に引き継がれる〜高校生株式会社〜

前CEOの想いは次の世代に引き継がれる〜高校生株式会社〜

HIOKOのモデルの素晴らしいところは会社経営を通じて縦の関係が構築されることである。販売価格や商品開発、農園実習に観光ツアーなど、必ず1、2、3年生で構成され、ともに成功体験、失敗経験ができることで自然と協力し合う関係が出来るため、誰一人、一人にならず、みんなで、1つのプロジェクトに取り組み、一緒に課題を解決していくところにある。

みんなでメニューを考え、みんなで実習を行うことで、先輩たちが出

もっとみる
〜高校生株式会社が社会に与える影響〜「想い」と「繫がり」

〜高校生株式会社が社会に与える影響〜「想い」と「繫がり」

日本初の6次産業型高校生株式会社HIOKOホールディングス株式会社ですが、様々な方の協力もあり、設立2年目と3年目には経済産業省の売上拡大成功事例企業に選ばれました🐤🐤🐤私たちの高校生株式会社は全国で3番目に設立しましたが、他と違う大きな理由は設立の費用から定款作成まで全て高校生が主体となって動いたことです❗
私たちが高校生株式会社を作ろうと思った大きな理由は、地元の方々の子どもたちへの愛情

もっとみる
「高校生株式会社の挑戦」

「高校生株式会社の挑戦」

私たちが高校生株式会社を設立したのは今から8年前の2016年の12月に日本で3番目に法人登記を行いました❗5つの子会社を有するホールディング制の株式会社で、毎年CEOが5名輩出され、本物の起業家を育成してきました🙂模擬ではなく本物のビジネスに取り組むことで、子どもたちも「覚悟」と「責任」を養い、ビジネスに対して真剣に取り組みます。本物のビジネスに取り組む子どもたちは目の輝きが違います。週末の販売

もっとみる