マガジンのカバー画像

火星人日記(アスペルガー当事者の日々)

8
小学生の頃に、アスペルガー症候群と診断された私の、普段の生活とか、工夫していることを書いています。発達障害や自閉症のことを、重く捉えすぎず、気楽に読んでください!
運営しているクリエイター

#大人の発達障害

#24 人が好きだけど苦手 〜火星人日記7〜

あらー、昨日の投稿をすっぽかしてしまいました。毎日頑張ってたのに..

まあしょうがない。あんまり追い込まれないように頑張ります

------------------------------------------------------------------------

先日美容院に行ったのですが、やっぱり私は美容院がどうも苦手です。

何故なら、私の苦手な“雑談スキル”が必須な場所だから

もっとみる

#23 その気になれば〜火星人日記6〜

自粛期間中、家中のいたるところを掃除しました。

昨日も洗面所の棚をめちゃくちゃ綺麗にして、紙袋でティッシュケースを作ったりして、我ながら非常に使いやすい洗面所になったのではないかと思っています。

それをみて、

母「藤花ちゃんは、掃除とかインテリアすごい得意だよね〜」

私・母「その気になればね〜(ハモる)」 

笑笑

------------------------------------

もっとみる
#15 感覚のちがい(触覚編)~火星人日記4~

#15 感覚のちがい(触覚編)~火星人日記4~

暇なので、ジグソーパズルをやってみようということで、今日は500ピースのパズルを1日中やって完成させました。

楽しかった~!しかし、ジグソーパズルって結構値段するんですね…

さて、前回から始まった感覚のちがいシリーズですが、今日は触覚について、書いていこうと思います。

1.自分が触れるものについてこれは、結構独特な感覚なのかもしれないのですが、これに触らないと気が済まない・気持ち悪いという状

もっとみる
#13  感覚のちがい(聴覚編) 〜火星人日記3〜

#13 感覚のちがい(聴覚編) 〜火星人日記3〜

今日は暑かった〜。久しぶりに暑い中歩いたし、筋トレもしたので、すっごく疲れました。

さあ今日からは、今まで生きてきて気づいた、定型発達の方との「感覚のちがい」シリーズをはじめて行こうと思います!!パフパフ

今日のお題は、聴覚!!まず、1番分かりやすいのは、ガヤガヤワイワイしているところは苦手ってことですね。

ガヤガヤワイワイっていうと、ライブとかお祭りとかも、もちろん当てはまります。でも

もっとみる

#6 はじめます。~火星人日記1~

ずっとやってみたかったことを今日から始めてみようと思います!!

私は、いわゆる発達障害というやつで、小学生の頃にアスペルガー症候群と診断されました。記憶があまり定かではないのですが、ADHDも少しあるかもしれないと言われた覚えがあります。

割と小さいころから、自分は定型発達ではないということを知っていて、自分が人とどのように違って、どうすればうまく世の中を生きていけるのか、というのを色々考えな

もっとみる