マガジンのカバー画像

生きる

130
noterさんとほりべえの「生きる」を書いた記事を集めました。ほりべえのメモφ(..)
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

毎日、だれかに大好きだよーと伝える

毎日、だれかに大好きだよーと伝える

毎日のルーティンで大切なことは?

朝は目をあけて
まず太陽に手を合わせ
今日も生きてます
ありがとうございますとお礼をいう
明日はもうここにいないかもしれないから

深呼吸して
空気があり水がある地球に生まれたことを
深く考えてみる
目に見えるもの
目に見えないもの
たくさんの生き物に感謝

ごはんを食べるとき
食材の一つ一つに人の援けがあって
この食卓へ届いたことに想いを馳せる
心から感謝しい

もっとみる
*お米作り珍道中

*お米作り珍道中

淡路島に移住するまで、
お米を美味しいと全く思わず、ほとんど食べていなかった私が、
なぜお米を作る事になったのだろうか。
自給自足をしたいとは思っていたので、お米も機会があれば作ってみようと考えていたが、
移住して2年目にその機会はやってきた。

その時97才だったじいちゃんが、
「お前、米作らんか」と言ったのだ。
「うん、作る」と即答した。
叔母からは
「辞めておきなさい、しんどいだけだ、買った

もっとみる
五線譜の梅

五線譜の梅

南のベランダから外を見ると
かわいい桃色があふれている。

紅梅が満開だ

母が亡くなり主がいなくなった奈良の家からやってきた梅の木、二本。東京に根を下ろして2年目の春である。

紅梅と白梅

植木屋のフジもんさんに頼んでわざわざ運んでもらったのだ。
移植直後の去年は頼りなげな紅梅だったが、今年は白梅に負けじと花をつけている。

青空を見上げてデジカメを構える

かがんで
寝転んで
飛び上がって

もっとみる
バレンタインの思い出~その②~

バレンタインの思い出~その②~

いよいよ、二月でございます。
二月と言えば、バレンタイン

ほりべえのバレンタインの思い出については、
どうぞ  ~その①~
からお読み下さい。m(_ _)m

もう読んだよ~。という方は

いざ!! ~その②~

**********************************

実は、只のフラワーアレンジメントではなくいけばなとチョコレートとのコラボレーション作品にしたのには、訳があります

もっとみる