見出し画像

【hona筋トレ録】自宅筋トレ開始!続けるためには「対価」への「報酬」、そして「仕組みづくり」。

数週間前、ついに鍛えることを決意した私。


今週から本格的に、自宅で筋トレ&筋活、始めました〜!

・・・と言ってもまだ超初心者(;^_^A
できることから少しずつ、始めてみています。

記録を残すことも、後から振り返るためのきっかけになるから良いかなと思い、noteで軽く残してみようと思います。  


6月5日月曜日


・起床後、プロテイン摂取(ぬるい牛乳とお湯で割る)

ウォーキング30分

・午後、B- LifeのYouTubeで10分間の腹筋トレーニング

 B- Life はもともと、ヨガの動画が大好きで、ここ1年半ぐらいほぼ毎日朝ヨガや夜ヨガなどで見させていただいていました。
 筋トレの動画もあることは知っていたけど、私は筋トレしなくてもいいだろうと勝手に思い込んで、スルーしていました(笑)
 
 だから B- Life の筋トレ動画をやったのは、この1年半でなんと初めて(笑)

 おそらくピラティスの動きを元にして作ってくれているので、女性の体作りにぴったりなんじゃないかなと思いました。
 下腹やお腹周りの動画だけでもかなりたくさんあったので、いくつか試してみたいと思います(*^^*)

 ちなみに、B-Lifeさんのヨガも筋トレもどちらも、とてもオススメですよ♡

・入浴前に、10回✕3セットくらいの腹筋

・就寝前のストレッチ、マッサージボールで筋膜リリース


6月6日火曜日


ここ数日、主に、なかやまきんに君の動画を見漁っています。笑

動画を参考にして、前日から少し改良した行動がいくつかありました。

またこの日は、筋トレ動画もなかやまきんに君のチャンネルから選んでみました!


・起床後、白湯を飲む
 →朝ヨガ10分
 →プロテイン摂取(同上)

ウォーキング30分

・なかやまきんに君のYouTube 動画で、下腹・脇腹の10種目10分間トレーニング

 なかやまきんに君の動画で筋トレしたのは初!
 筋トレのプロフェッショナルの方なので、男性でも満足できる本格的なトレーニングだなと思いました。だから最初はよく見て、解説を聞いて、筋肉にちゃんと効いてるかを確認しながら進めた方がいいと思いました。
 でも初心者の方でも安心してください!
 なぜなら動画内に、全てのトレーニングについて、少し負荷を落とした初心者向けの動きも、載せてくださっているから!
 なので私は負荷を落としてトレーニングしましたが、それでもめちゃくちゃ疲れました!

 でも負荷を自分で調整できるので、筋肉を痛めすぎてしまうこともなく、ちょうど良いトレーニングができたかなと思います。

 ちなみに、トレーニング中のなかやまきんに君の声掛け、けっこう励まされるのでおすすめです(笑)

ノンオイルのツナ缶で、プロテイン補給(笑)

・入浴前に、お尻にアプローチするトレーニングを10回✕3セット✕左右。

・発汗作用のある入浴剤を使って全身浴15分

・就寝前にストレッチ(予定)


・・・と、前の週と比べると、新しくやっていることが山盛り増えまくっていて、自分でも驚きます(^_^;)

それでも、恐らくもうしばらくは続けられそうな気がしています!
なぜなら、かけている対価に対して、報酬を感じているから。
たとえば肌が潤っている気がしていたり、筋肉痛になったり、SNSで投稿したことに対してイイネしてもらったり、自分が「うれしい」「楽しい」と純粋に感じているのです。

モノゴトを続けるには、上記のことも含めて、やる気よりも『仕組み作り』がとっても大事だと思っています。

だから私もなるべく、今までの生活のついでに出来ることや、家族に相談して協力してもらうことで取り組みやすい環境を整えることを、意識してやっています。

この辺りは、もう少し軌道に乗ってきたら、記事にまとめてみようかな〜と思います^^


では、今日はこの辺で!

最後までお読みいただきありがとうございました!


hona


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新  

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#運動記録

4,039件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?