マガジンのカバー画像

秘湯を守る会の宿

33
秘湯を守る会の宿についての記事です。
運営しているクリエイター

#わたしの旅行記

藤助の湯 ふじや(平瀬♨️)投宿

藤助の湯 ふじや(平瀬♨️)投宿

先月下旬に神戸でイタリア車のイベント(Kansai Italian Car Meeting)がありましたが、天気が良かったのでブロンプトンで見学に出掛けました。

会場の鉄人広場はJR新長田駅近にある広場で、その名の通り等身大の鉄人28号(全長18m)が鎮座しています。

そのモニュメントと赤車が中心に集まった新旧車のコントラストが楽しかったです。

イベント後はこの辺に来ると必ず寄るようにしてい

もっとみる
霊泉寺温泉 和泉屋旅館(霊泉寺♨️)投宿 #2

霊泉寺温泉 和泉屋旅館(霊泉寺♨️)投宿 #2

過去、旧車に乗っていたことがあり、その頃は車のイベントによく行っていました。

しかしながら、余りにも手が掛かるスバル360を降りて、スーパーカー並みに性能が上がったと錯覚するほどの新車の旧ミニ(*)に乗り換えてからは足が遠のいていました。

それから、随分と長い月日が経過しましたが、現在の車には関連するイベントが沢山あることを知りました。

そこで、その様子をyoutubeで見てみると、新旧沢山

もっとみる
神明温泉 湯元 すぎ嶋(神明♨️)投宿

神明温泉 湯元 すぎ嶋(神明♨️)投宿

♨️旅館の広縁でエビスビールを呑むことが大好きですが、そこにBGMがあれば更にコンフォータブルな時を過ごすことができます。

その為、訪問時には必ず BOSE のポータブルスピーカーを持参します。

そして、薄い壁でないことが確認できると、滞在中は Spotify を楽しみます。

特に満腹になり且つ温活が落ち着いた夜に聴く場合が多いです。

ただ、この場合は、音楽とアルコホールの相性が抜群に酔い

もっとみる
ランプの宿 高峰温泉(高峰♨️)投宿

ランプの宿 高峰温泉(高峰♨️)投宿

今回のカレンダー通りのGWは、帰宅してまだ1日休みがあるという優雅な暮らしを夢見て、3泊で終了する予定でした。

ずっとずっとずっとずーーーーーーっとそのつもりでいたのですが、GW間近のある日、あるお店で瓶ビールを数本呑んで気持ちよくなっていたところ、突然何かに乗り移られたかように勝手にアイフォーンを触る指が動き、秘湯を守る会のサイトでGW最終日チェックアウトの検索を始めました。

!!!!!!!

もっとみる
源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館(尾瀬鎌田宿♨️)投宿

源泉 水芭蕉乃湯 梅田屋旅館(尾瀬鎌田宿♨️)投宿

関西からは相当遠い印象があり、実際もその通りのグンマーには過去3回行ったことがあります。

初回は「まるほん旅館さん」→「美郷館さん」のグンマーツアーでした。

その時は長野の「みたけ荘さん」→「ランプの宿さん」(グンマー県境の長野)よりグンマー入りしました。

「美郷館さん」からの帰宅時、中央道まで辿り着くのに相当な距離の下道を走った記憶があります。

*信号が少ないワイディングロードは大好きで

もっとみる
裂石温泉 雲峰荘(裂石♨️)投宿

裂石温泉 雲峰荘(裂石♨️)投宿

渋滞は嫌いです。

なぜ嫌いかと言えば、走りたいのに走れないからです。

また、大切な休日の時間がドンドン渋滞の為に浸食されていくからです。

そんな大嫌いな渋滞ですが、史上最大の渋滞経験は2020年7月の3連休でした。

ちょうど、GOTOトラベルが始まったばかりで(宿から貰った領収書の画像を送信すると数か月後に割引金額分が振り込まれたというミラクル政策初期!)、抑制されていた外出需要が一気に爆

もっとみる