hitomin469

哲美学 無常 怠惰 愛 刹那 甘美

hitomin469

哲美学 無常 怠惰 愛 刹那 甘美

記事一覧

美が超越する一瞬(とき)

美と一言で表現してもその在り方は異なり、この世には色んな形をした、色んなニュアンスを併せ持った美が存在する。 美とは私たちの心身を磨き上げ研磨し、自信をもたらし…

hitomin469
1年前
18

味気ないオンナたち【1】『曝け出す女』

近年SNSはわたしたちの日常になくてはならぬ存在と化している。情報収集やビジネス集客、プライベートな娯楽など用途は多岐に渡るが私たちの生活に欠かせないほどその影響…

hitomin469
1年前
19

雪 華 ¦Spring Day 봄날

8年前....2014年4月16日。 約300名の尊い命が奪われた。 これがのちに"韓国最悪の船事故"と汚名が付いたセウォル号沈没事故である。 今回は8年前に韓国で起きたこの沈没事…

hitomin469
2年前
14

花様年華 : 脆く儚いものの価値。

「花様年華」"The most beautiful moment in life." 人生で最も美しい瞬間 花様年華。前述したように人生で最も美しい瞬間を意味し、儚くも美しい青春時代を表す。 こ…

hitomin469
2年前
35

"量産型" 思考停止人間

皆様、こんにちは❁⃘*.゚ ご無沙汰の更新になってしまって申し訳ありません(´;ω;`)泣(笑) 久しぶりの投稿は、「思考停止人間」について、書いていきます。これは、私…

hitomin469
2年前
39

The charm of perfume✴︎

皆さん、こんにちは。ひとみんです。ひとみんって誰だ?!と思った方もいらっしゃると思うのでまず、自己紹介はこちらからご覧下さい。(→)  https://note.com/hitomin46

600
hitomin469
3年前
29

The Ugly Duckling 〜みにくいアヒルの子理論〜

皆様、こんにちは。 「みにくいアヒルの子」という童話をご存知でしょうか。 1843年に発表されたデンマークの代表的な作家・詩人であるハンス・クリスチャン・アンデルセ…

hitomin469
3年前
42

My name is...?

皆さんこんにちは⭐︎Hitominです⭐︎⭐︎ 今日からnoteで記事投稿を始めます✴︎ まず初めに私の事を知っていただきたいので自己紹介をさせていただきます! 【目次】 …

hitomin469
3年前
72
美が超越する一瞬(とき)

美が超越する一瞬(とき)

美と一言で表現してもその在り方は異なり、この世には色んな形をした、色んなニュアンスを併せ持った美が存在する。

美とは私たちの心身を磨き上げ研磨し、自信をもたらしてくれるのと同時に、見聞を広げて己の思想を豊かにする。

価値観が皆違うように、一人一人が持つ美意識や美学も人の数だけ存在し、その姿は変幻自在で時代や時の流れに沿って移り変わり、そこに明確な定義や答えなど存在しない。それらは自らで定義付け

もっとみる
味気ないオンナたち【1】『曝け出す女』

味気ないオンナたち【1】『曝け出す女』

近年SNSはわたしたちの日常になくてはならぬ存在と化している。情報収集やビジネス集客、プライベートな娯楽など用途は多岐に渡るが私たちの生活に欠かせないほどその影響力は凄まじい。

SNSを起点に自らをアピールし、ことごとくフォロワーを増やし、影響力という産物を手にし生活や人生さえも大きく変える者もいる。

"フォロワー数"
今やSNS黄金時代。日々、フォロワーやイイネ数を増やすために切磋琢磨してい

もっとみる
  雪 華 ¦Spring Day 봄날

雪 華 ¦Spring Day 봄날

8年前....2014年4月16日。
約300名の尊い命が奪われた。
これがのちに"韓国最悪の船事故"と汚名が付いたセウォル号沈没事故である。

今回は8年前に韓国で起きたこの沈没事故とそれを追悼した曲だと言われているBTSのSpring Day に触発され、それをもとに一つの物語を書き上げた。この事故で生還した男子を主人公に、当時の事故から今の彼の心情を自らに語りかけたフィクションストーリーであ

もっとみる
花様年華 : 脆く儚いものの価値。

花様年華 : 脆く儚いものの価値。

「花様年華」"The most beautiful moment in life."
人生で最も美しい瞬間

花様年華。前述したように人生で最も美しい瞬間を意味し、儚くも美しい青春時代を表す。

この言葉を知るきっかけは、BTSだった。
花様年華...これは2015年から今も尚、引き継がれていると言われているBTSの楽曲、アルバムのコンセプトである。

花様年華はBTSの楽曲に深く根付いていて

もっとみる
"量産型" 思考停止人間

"量産型" 思考停止人間

皆様、こんにちは❁⃘*.゚
ご無沙汰の更新になってしまって申し訳ありません(´;ω;`)泣(笑)

久しぶりの投稿は、「思考停止人間」について、書いていきます。これは、私が何年も前から日本人に多いなぁと感じていたことです。最近、コロナワクチンの話題を気にそれをより強く感じるようになりました。

それを先日、Instagramのストーリーで投稿したところ、反響を沢山いただいたので改めてnoteにまと

もっとみる
The charm of perfume✴︎

The charm of perfume✴︎

皆さん、こんにちは。ひとみんです。ひとみんって誰だ?!と思った方もいらっしゃると思うのでまず、自己紹介はこちらからご覧下さい。(→)  https://note.com/hitomin469/n/n626dd9d1b96c

さてさて。今回執筆させていただくのは「 The charm of perfume」〜香りの魅力〜です。

日本は独特の無臭至上主義が根強い国ですが、最近では様々な用途で香りを

もっとみる
The Ugly Duckling 〜みにくいアヒルの子理論〜

The Ugly Duckling 〜みにくいアヒルの子理論〜

皆様、こんにちは。
「みにくいアヒルの子」という童話をご存知でしょうか。

1843年に発表されたデンマークの代表的な作家・詩人であるハンス・クリスチャン・アンデルセン原作の童話です。

世界中で愛されディズニーでアニメ化もされているサクセスストーリーです。

今回は私がこの童話を読んで学び得た事柄を「みにくいアヒルの子理論」と名付けて綴っていきたいと思います。

【目次】
①みにくいアヒルの子あ

もっとみる
My name is...?

My name is...?

皆さんこんにちは⭐︎Hitominです⭐︎⭐︎

今日からnoteで記事投稿を始めます✴︎
まず初めに私の事を知っていただきたいので自己紹介をさせていただきます!

【目次】
①経歴
②noteで発信する理由・内容
③今後の夢

①経歴

時は遡り、幼少期...
私はこの頃、とあるアイドルの大ファンでした。
彼女達のパフォーマンスに魅せられ釘付けになりすっかり憧れの存在に。
感化された私の当時の夢

もっとみる