マガジンのカバー画像

自己分析

16
運営しているクリエイター

記事一覧

🌟自己分析対策講座【目次】🌟

まず初めに読んで欲しい記事
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)

<過去>の分析
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回
▶実践編第4回

<現在>の分析
▶自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?
▶実践編第5回

<未来>の分析
▶実践編第6回
▶実践編第7回

【最終回】
▶自己分析のアウトプットと就活の軸について

しえすた元人事が運営する

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<最終回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<最終回>

長かった自己分析も、いよいよ総まとめです!

これまでの自己分析のnoteまとめ
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)
<過去>の分析
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回
▶実践編第4回
<現在>の分析
▶自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?
▶実践編第5回
<未来>の分析
▶実践編第6回
▶実践編第7回

ここまで、過去・現在・未来と分析を

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第7回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第7回>

自己分析の3つの視点、【過去・現在・未来】
この中の、【未来】の分析について。

前回の記事では、
・未来のこと、つまり「将来どうなりたいか?」を考えるのはとても難しい
ということと、
・少しでも将来を想像しやすくするための準備運動ワーク
について、お伝えしました。

今回はいよいよ、「将来どうなりたいか?」について、自分の考えをアウトプットしていきます!

これまでの自己分析のnoteまとめ

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第6回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第6回>

自己分析の3つの視点、【過去・現在・未来】
これまで順番に過去の分析→現在の分析とみてきましたが、とうとう
最後は「未来の分析」です。

これまでの自己分析のnoteまとめ
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)
<過去>の分析
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回
▶実践編第4回
<現在>の分析
▶自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?
▶実践編

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第5回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第5回>

今回は、今の自分の興味や関心を改めて振り返ることで、

「仕事としてやりたいこと」

の種を見つける自己分析のやり方についてお伝えします。

これまでの自己分析のnoteまとめ
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)
<過去>の分析
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回
▶実践編第4回
<現在>の分析
▶自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?

もっとみる
自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?

自己分析…やりたいこと、見つからなかったらどうする?

今日からは、「現在系」の自己分析についてお伝えします。

これまでの自己分析のnoteまとめ
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回
▶実践編第4回

現在系の自己分析では「何に携わりたいか?」「何に興味あるか?」「やりたいことは何か?」といったことを探していきます。

ちなみに、就活3大モヤモヤ相談のうちの一つに、「やりた

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第4回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第4回>

いよいよ、ここまでの検討を踏まえて、【過去系】の自己分析のまとめに入ります!

ここまでの記事まとめ☆彡
▶自己分析モヤモヤの『原因と対策』(まず初めに読んで欲しい記事)
▶実践編第1回
▶実践編第2回
▶実践編第3回

それではこれまでに分析してきた情報(ノート)を手元において、まとめの作業に進みましょう~!!

実践編第1回~第3回の情報をもとにしてアウトプットすべきことは、以下の項目です。

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第3回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第3回>

自己分析シリーズ、第1回・第2回に引き続き過去の分析を進めていきます。今回は、人間関係の振り返りです!

振り返りを行うのは下記の4項目、こちらも、「高校時代」「大学時代」と2つに分けてノートに書いていきます。中学時代・小学時代まで作ってももちろんいいです!
「中学校小学校ではどんな感じの子でしたか?」って聞いてくる面接官もたまにいますから(僕もたまに聞きますねそう言えば)。

【人間関係振り返り

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第2回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第2回>

前々回の記事では、自己分析には過去系/現在系/未来系の3パターンがあって、突然面接で聞かれちゃったりするから一応全部やっておきましょう。
というお話を。

そして前回の実践編<第1回>は、中でも一番大変な過去系の自己分析について、自分の高校時代・大学時代を俯瞰して振り返る方法を書きました。

今日は実践編の<第2回>ということで、、、

【自己析・過去系】STEP②深掘りする

STEP①で過去の

もっとみる
日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第1回>

日本一わかりやすい自己分析シリーズ実践編<第1回>

ということでですね(タイトルが大げさ…💦)、

第一回目、まずは過去系の自己分析からやりましょう。
(自己分析の全体像については前回の記事をどうぞ)

過去を振り返ることで、自分に「向いている」仕事や環境を分析していきます。そう就活中耳にすることの多い、「自分史」というやつです!
(自分史ってネーミングも大げさですよね💦)

ちなみに、過去系・現在系・未来系の自己分析のなかで、過去系の自己分析

もっとみる
自己分析モヤモヤの『原因と対策』

自己分析モヤモヤの『原因と対策』

自己分析は「何をどこまでやったらいいのかわからない」という声をよく聞きます。
自分史を書いたり適性診断を受けても、「これでほんとにいいのか?」ってモヤモヤしますよね。

さらに面接やOB訪問をしていくと「君、自己分析が足りていないよね」と呪文のように唱えられ続けるので、その呪文の効果によりモヤモヤが増幅される、ということになるのが自己分析のダークサイドです。

自己分析モヤモヤの理由その①:自己分

もっとみる
就活に自信はいらない!?

就活に自信はいらない!?

就活をこれから始める方、
本当にうまく行くか不安な方、
そして就活に自信が持てない方々へ・・・

僕は言いたいのです。

そもそも、就活に自信って必要ですか??

とにかく就活では、「自信を持て」と言われます。
「自信を持って面接に臨めば、きっとうまく行く!」と言ってくれる人は、きっといい人ですww

ところが現実問題。例えば入社倍率10倍の企業では、10人に9人は不合格になります。いくら自信を持

もっとみる
「あなたにとって仕事とは何ですか?」という究極の質問

「あなたにとって仕事とは何ですか?」という究極の質問

あなたにとって仕事とは何ですか?
このやっかい度ランキングtop10入りしそうな質問ですが、価値観を大事にするベンチャー企業や、大手企業でもちょっと変わった面接官がたまに投下してきます。

オープンチャットで匿名アンケートを取ったところ、結果はこんな感じでした。

1位 生活の糧を得る手段
2位 誰かの役に立つこと
3位 自己成長
4位 生きがい
4位 自己実現
ー(0票) 趣味・遊び・娯楽、乗り

もっとみる

面接で「尊敬する人は誰ですか?」と聞かれちゃった場合の対処法

まずは余談なんですが、(って余談から始まる文章どうなん?💦)
この質問は実は本来「すべきでない」質問です。質問者の意図は違ったとしても、思想とかの情報を聞いてしまう可能性があるからですね。
「候補者の思想によって選考をするのは就職差別につながるからよくない」と厚生労働省が指針を出しています。

だから経験豊富な人事はまず聞かないのですが、実際問題として面接経験の浅い人事や現場社員が面接をしている

もっとみる