マガジンのカバー画像

ゆうきくんの社会人日記

8
生活介護事業所に通い始めた知的障害・強度行動障害のゆうきくんの日常を綴ります
運営しているクリエイター

記事一覧

その8 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「食へのこだわり」

その8 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「食へのこだわり」

その8 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「食へのこだわり」

・ご無沙汰しております
あっという間に今年も5月。

桜が今年は早いな〜きれいだな〜、なんて思っていたら、
Jアラート発令やら首相襲撃やらでハラハラして、
そしたらGWが終わって、
コロナが5類に引き下げられてました。

そんな中ですが、今回はゆうきが日常生活を送る上で切っても切れない
「食へのこだわり」について書いていきます。

もっとみる
その7 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「フリーズ」

その7 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「フリーズ」

◎ごぶさたしておりました

毎日寒い日が続きますね🥶

最近のゆうきはというと、この季節になってくると畑仕事に出かけることが少なくなり、運動量が減るので、太り過ぎないように炭水化物をコントロールしています🍩🍜🍝🥤

行動障害のほうは、自傷・他害はある程度落ち着いて・・・、

・・・くるなんていう事もなく(※つい昨日も不覚にもふっ飛ばされました😅)、あとはとにかく動かない、イヤ動けない『

もっとみる
その6 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「夏のバカンス」

その6 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「夏のバカンス」

はじめに
こんにちは。未だコロナの収まらぬ中ですが、夏休み中、またお盆近辺では、かなり人の移動がみられたようです。

(※わわわ…、投稿を先延ばししていたら、もう9月になってました💦😅)

夏のバカンス

ゆうきも、毎年お盆の混雑を避けて、楽しみにしている夏休みの旅行があります。

向かう先は、奈良県天理市!

私達の信仰している「天理教」の本部があるところです。

行動障害がひどく出始めた中

もっとみる
その5〜ゆうきくんの社会人日記〜やればできる!その秘訣

その5〜ゆうきくんの社会人日記〜やればできる!その秘訣

◎ごあいさつ
こんにちは!
前回の投稿から今日まで、

めちゃ早い梅雨明け&猛暑☀

台風でもないのにトンデモナイ豪雨⛈

第7波(とある風邪の流行)😷

などなど、色々なことがありすぎました。
皆さまがお元気でおられることを、心よりご祈念申し上げます🙏

さて、
前回、ゆうきの成長を
支援者さんの『根気』の一言で片付けてしまいましたが、それではあまりにも言葉足らずで失礼だと思い😅💦

もっとみる
その4〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜お仕事頑張ってます!

その4〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜お仕事頑張ってます!

〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 その④お仕事頑張ってます!

◎はじめに
こんにちは!
いつも楽しみにしてくださっている方には、だいぶご無沙汰の更新となってしまいました💦
申し訳ございません!

さて、ゆうきも来月にはいよいよ20歳を迎えることとなり、妻は「障害基礎年金」の申請をするため、その準備に追われております😅

◎相変わらず切り替えが苦手
そんな中、本人は相変わらず行動障害(

もっとみる
その3〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜気持ちの切り替え

その3〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜気持ちの切り替え

〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 その③気持ちの切り替え

はじめに
こんにちは、Takenoyaです。

あれから、しばらく落ち着いていたかと思えば荒れて、また落ち着き…、そして荒れて少し落ち着く…、

の繰り返しで、トータルで見ると、緩やか〜に下り坂な情緒不安定ゆうきくんです。

(※こういう子は必ず落ち着きますよ、と専門家に言われていたのに。おかしいな?)

切り替えがむずかしい

もっとみる
その2〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 母の涙

その2〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 母の涙

はじめに
こんにちは、Takenoyaです。

前回の投稿から一ヶ月以上が過ぎまして、その後、良いときもあったのですが、最近は比較的、荒れ気味のゆうきくんです😓

そんな中、昨日はちょっとした事件があったので、ここに記そうと思いました。

制御不能のジェットコースター?

朝起きたときから、ちょっとご機嫌ななめな感じでした。

「カップ焼きそば食べる!!」

というのを、拒否したからなのか?

もっとみる
その1〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 

その1〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜 

その① 気圧の変化はゆうきの大敵

 
就職しました

特別支援学校を卒業し、4月から生活介護事業所に就職したゆうきくん(18)。

…環境の変化が苦手なので、いつも4月は荒れるのはわかっていたので、果たしてどうなるか……と心配し、夫婦揃って身構えておりました

しかし、

高等部の頃から実習でお世話になっていた事もあり、またゆうきをよく知る支援員さんもこちらに異動してきてくださったりして、思った

もっとみる