マガジンのカバー画像

みゆ上「コーヒーは楽しい♪」

29
いつもハンドドリップをしてコーヒーを楽しんでいます☕️
運営しているクリエイター

#グアテマラ

【コーヒーエッセイ】〜ナンセナチュラルを飲みながらの一言に〜

【コーヒーエッセイ】〜ナンセナチュラルを飲みながらの一言に〜

今日はグアテマラ🇬🇹イエローナンセナチュラル中煎りを母と一緒に飲みました。

ところで私の住む街の喫茶店は 
本部から来たコーヒーのパックを鍋で温めて出すか 
いつ淹れたのかわからないコーヒーを
やはり鍋で温めた なんのフレーバーもない(私はこれを死んでるコーヒーと勝手に呼んでいる)コーヒーが出てくる店ばかり。

まあ そういう背景かあっての今日の母の言葉。

ナンセナチュラルを飲みながら母が

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】ドキドキカッピング☕️☕️🥄2回目編

【コーヒーは楽しい♪】ドキドキカッピング☕️☕️🥄2回目編

今日は
グアテマラ🇬🇹エル・インヘルト 
マラゴジペ中煎りと

グアテマラ🇬🇹 ロズマNo.9 中煎りを
カッピングしてみました。

1.【ドライ】
「マラゴジペ」は少しスモーキーさを

「NO.9」はベリー系の甘さ

2.【クラスト】
「マラゴジペ」はナッティ

「NO.9」は さわやか ベリー系

3.【ブレイク】(層をスプーンで崩す)
「マラゴジペ」は香ばしさ
「NO.9」はフルーテ

もっとみる
「コーヒーは楽しい♪」~グアテマラ🇬🇹イエローナンセナチュラル中煎り~

「コーヒーは楽しい♪」~グアテマラ🇬🇹イエローナンセナチュラル中煎り~

今日は届いたばかりの
グアテマラ🇬🇹 エル・インヘルト農園 
「イエローナンセナチュラル」中煎りを
ハンドドリップしてみました♪

1.エル・インヘルト農園とはグアテマラ最高のコーヒー農園と呼び声高い「エル・インヘルト農園」。

厳密な区画・品種管理、的確な精製と丁寧な選別、そしてなんといってもコーヒー栽培に適したミクロクリマ(微気候)。恵まれた環境、農園主アルトゥーロの高品質への飽くなき欲

もっとみる
【コーヒーエッセイ】なんと❗️エル・インヘルトのあの豆が冷凍庫に♥️

【コーヒーエッセイ】なんと❗️エル・インヘルトのあの豆が冷凍庫に♥️

冷凍庫の中にすごいものを発見‼️

なんと グアテマラ🇬🇹エル・インヘルト
「レセルバ ・デ・ラ・ファミリア」パカマラ ウォッシュト中煎りがありました!!

「飲みたいっ」早速ハンドドリップ♪

淹れたては

ハーブ ナッツ
透明感があり アフターに甘さ 桃

7分後は
キャラメル
そして マウスフィールがつるっとしていて
シルキー

10分後

シナモン クローブ
ミルク感あり

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】NO.9深煎りをハンドドリップ☕️

【コーヒーは楽しい♪】NO.9深煎りをハンドドリップ☕️

今日はグアテマラ🇬🇹ロズマ農園NO.9の深煎りをハンドドリップしたいと思います!!

1.ロズマ農園とは

2.「NO.9」と呼ばれる理由は

3.ロズマ農園の凄さ!

4.NO.9中煎りと深煎りの豆の色を見比べてみよう♪

5.ハンドドリップしていくよ♪

6.飲んでいきたいと思います☕️♥️
淹れたては

ロースティー レザー アーモンド

ビターチョコレート

4分後は

バニラ

もっとみる
【コーヒーは楽しい♪】グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」

【コーヒーは楽しい♪】グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」

今日は
グアテマラ🇬🇹ロズマ「NO.9」中煎りを
淹れてみました。

淹れたては
レーズンと

時々感じるのだけれど まだ言葉にできずにいる あの香りを今日も感じました。

パパイヤの酸味がほとんどなくほのかに甘い感じ

優しく甘い

10分後 は
マウスフィールがなめらかになり
だんだん丸みを感じるように→生クリーム

プルーン

13分後は
香ばしさとコク→アーモンド

18分後
ここか

もっとみる