ありへ

ありへさんです。ときどき、へもちょと名乗ることがあります。ゲーム内で「へもちょ」なるキ…

ありへ

ありへさんです。ときどき、へもちょと名乗ることがあります。ゲーム内で「へもちょ」なるキャラクター名を名乗ってたのですが、いつのまにか現実にまで侵食してきました。へもちょもありへさんです。

記事一覧

『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』を見てきた

と言っても、先々週も行ってたりするので二回目の視聴なんですけど。 思うこと書きたいのでネタバレ上等の方向です。これから映画観るねん、って人は読まない方がいいかも…

ありへ
2週間前
2

とある執筆蛮族に唆されたら、毛布を被ってガタガタ震える羽目に陥ってる、という話。

環境が変わったり、想定外のことが起こると、毛布被って隠れたくなるガタガタよわよわメンタルのありへです。こんばんは。 ついったーの世界に、執筆蛮族を自ら名乗る方が…

ありへ
1か月前
2

かなり意識低めのリハビリの話です

退院から二週間目の外来受診で、まあまあ今のところは心配ないとお言葉を、昨日もらってきました。退院時には貧血気味だったんですが(そりゃそうだ、出血してたんだからね…

ありへ
2か月前
5

ちょっと参ってるんだよね

喋りたがりなので。でも、ここに書くことは本当か嘘か分からないよ。 参ってるのは病気の話じゃなくて、養生するってじっとしてないといけないから、手持ち無沙汰でちょっ…

ありへ
6か月前
5

あけましておめでとうございます

2022年、本年もどうぞよろしくおねがいします。 さて。2021年を振り返ってみようと思ったのですが、ウマ娘プリティーダービーにドハマリしたこと、あいかわらずシンデレラ…

ありへ
2年前
1

12/19のオンリーに出るんだってさ。

2021年12月19日、神戸国際展示場3号館で開催されるウマ娘オンリー『阪神ファンブックステークス』に出ます。詳細はTwitterとかpixivで告知してます。pixivには冒頭サンプル…

ありへ
2年前

8月も気が狂っていた。

あとでスクショとかを追加で投稿するかもしれないけれども。8月最終日だったので(と言っても0時過ぎたから9月になってますが)、8月のまとめみたいなものを書いておこうと…

ありへ
2年前
4

乖離

今日は着物の話。 ちょっと前から着付けを習ってる。 うちの箪笥には亡くなった母が買い揃えた着物がいろいろと突っ込まれたままになっており、着物を広げたら最後、たた…

ありへ
3年前

お手紙のススメ。

私はわりとアナログ派である。ついったー廃人だから、ぽいぽいとたくさん投稿してはいるけれども、長文を書くときにはいったん手書きで要点をまとめないと、とっちらかった…

ありへ
3年前
3

青木瑠璃子は嘘をつかない

絶対やらないって言ってたのに、とうとうウマ娘プリティーダービーを始めてしまった。ウマ娘という特性を持った女の子たちがレースで競い合うゲームなのだが、一番わけがわ…

ありへ
3年前
5

亡霊には気をつけろ、の話。

自覚もあるのだけれども、わたしは多分呪われやすいのだと思う。呪いってのは面白いもので、「頑張ってね」という言葉が、その人にとってタイミングよく届かなければ『頑張…

ありへ
3年前
1

インターネット老人会の年寄りの魂にはアイドルマスターの音がすでに刻まれていた、という話

(オチを先に言っておくと、知らない土地を歩いてたつもりが、突然、『ここ、昔住んでたとこのすぐ近所じゃん! つーか、なんで今の今まで気づかなかったん?』みたいな話…

ありへ
3年前
2

神さまの言うとおり。

昨日、「酔っ払ってて気分が乗ってるからカード引いちゃうぞー」などと、珍しく香椎ゆゆ氏がキャスで仰ったので、それならばと占ってもらったんです。何を占って欲しいとか…

ありへ
4年前
6

空はこんなに青いのに

緊急事態宣言が延長されまして。ゴールデンウィーク終わりを目処にするって、最初の発令時に言ってたけど「こりゃ、最悪のパターンとして、ずるずる期間が伸びる可能性ある…

ありへ
4年前
2

ライブBlu-rayはバックステージ映像から見る派です。

昨日、シンデレラ7thライブツアー「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! 」のBlu-rayが届いていたんですが、体力的に余裕ないぞ…

ありへ
4年前
1

魔法使いになりたいの

「なんでも願いごとが叶うとしたら、何がしたい?」 そう尋ねられたら、なんて答えますか? 最初、ツイッターのタイムラインで目に付いたのは「なんでも手に入るとしたら…

ありへ
4年前

『ウマ娘プリティーダービー 新時代の扉』を見てきた

と言っても、先々週も行ってたりするので二回目の視聴なんですけど。
思うこと書きたいのでネタバレ上等の方向です。これから映画観るねん、って人は読まない方がいいかも。

物語はジャングルポケットを軸にして展開していくわけなんだけど、少し前の世代にはフジキセキ、覇王の時代と呼ばれる無敵のキャラがいて、同世代にアグネスタキオンという天才がいて。物語を読むには確かにジャングルポケットを主人公にすればとても分

もっとみる

とある執筆蛮族に唆されたら、毛布を被ってガタガタ震える羽目に陥ってる、という話。

環境が変わったり、想定外のことが起こると、毛布被って隠れたくなるガタガタよわよわメンタルのありへです。こんばんは。

ついったーの世界に、執筆蛮族を自ら名乗る方がおられましてね、メアリー=ドゥ先生の事なんですけどね。とにかくたくさん書いておられるし、色んなものを書いておられるし。しかも色々と戦略を立てておられるという。ポジティブ戦闘民族な方がおられるんですけど。(ご自分で名乗っておられるから、コレ

もっとみる

かなり意識低めのリハビリの話です

退院から二週間目の外来受診で、まあまあ今のところは心配ないとお言葉を、昨日もらってきました。退院時には貧血気味だったんですが(そりゃそうだ、出血してたんだからねぇ)、それもほぼ改善してるとのこと。でもやっぱり「何かあったらすぐに連絡して来て」と強く念押しはされました。

そりゃそうだ。「なんか具合悪いかも、って気がします」って電話して病院飛び込んだら、胃の静脈瘤破裂で大出血、胃の中は血溜まり、CT

もっとみる

ちょっと参ってるんだよね

喋りたがりなので。でも、ここに書くことは本当か嘘か分からないよ。
参ってるのは病気の話じゃなくて、養生するってじっとしてないといけないから、手持ち無沙汰でちょっとしんどいから気が滅入る、って話です。

去年の12月から通算4度。今年の8月以降で、3度の入院をしてきました。そのうちの1回、10月からのは計画入院の予定でしたが、入院する日の午前中に体調が悪くなって救急車呼びました。
ぶっちゃけ、4回と

もっとみる

あけましておめでとうございます

2022年、本年もどうぞよろしくおねがいします。

さて。2021年を振り返ってみようと思ったのですが、ウマ娘プリティーダービーにドハマリしたこと、あいかわらずシンデレラガールズのアイドルたちには狂ってること。デレステ6周年のPVはすごくかっこよかった……

どちらもなんですが、好きの衝動のままに動いてるから、それがどういう結果になるとか何も考えずに始めてたりするのですが、放り投げた実がいくつか形

もっとみる

12/19のオンリーに出るんだってさ。

2021年12月19日、神戸国際展示場3号館で開催されるウマ娘オンリー『阪神ファンブックステークス』に出ます。詳細はTwitterとかpixivで告知してます。pixivには冒頭サンプルもあります。

なんでこんな時期にって、申し込んでから気がついたんですよ。コミケが近い時期だから、印刷所の締切が通常より早いかもしれないってことにあとから気づいて冷や汗をかく羽目に陥りました。
でも、久しぶりにイベ

もっとみる

8月も気が狂っていた。

あとでスクショとかを追加で投稿するかもしれないけれども。8月最終日だったので(と言っても0時過ぎたから9月になってますが)、8月のまとめみたいなものを書いておこうと思います。

ワクチン接種2回目はちょっときつかった。

ワクチン接種2回めは7月31日の午後7時半の枠。自治体の集団接種会場でした。前にいわゆる『迷走神経反射』というのを何度かやらかしてたので、2回目の接種だし、一応長くしておきましょ

もっとみる

乖離

今日は着物の話。

ちょっと前から着付けを習ってる。
うちの箪笥には亡くなった母が買い揃えた着物がいろいろと突っ込まれたままになっており、着物を広げたら最後、たたむことすらできない私は、たとうしを引っ張り出すこともせず、何が入ってるのかわからないパンドラボックスと化していた。つい最近確認してびびったんだが、留め袖、喪服、夏の喪服と小物一式、色留袖、訪問着が一揃い、大島紬。男物も羽織と紐、帯なんかは

もっとみる

お手紙のススメ。

私はわりとアナログ派である。ついったー廃人だから、ぽいぽいとたくさん投稿してはいるけれども、長文を書くときにはいったん手書きで要点をまとめないと、とっちらかった文章しか書けなかったり、まとまりがなかったり、オチが明後日の方向へ飛び去ってしまう。
予定やタスクの管理も、できればアナログでやりたい。とはいえ、常に携帯しているスマホでも確認できるのが結果的には一番手軽だったりするのだけれども。

それで

もっとみる

青木瑠璃子は嘘をつかない

絶対やらないって言ってたのに、とうとうウマ娘プリティーダービーを始めてしまった。ウマ娘という特性を持った女の子たちがレースで競い合うゲームなのだが、一番わけがわからないのは、レースの後にはライブが開催され、一位をとったウマ娘がセンターを務めるという。観客たちも完璧なコールをし、サイリウムの振り方も完璧。よくわからない世界観である。
なんでそんなゲームをダウンロードしたのかといえば、何もかも青木瑠璃

もっとみる
亡霊には気をつけろ、の話。

亡霊には気をつけろ、の話。

自覚もあるのだけれども、わたしは多分呪われやすいのだと思う。呪いってのは面白いもので、「頑張ってね」という言葉が、その人にとってタイミングよく届かなければ『頑張らなければならない』という心の枷になってしまう。これを私は『呪い』と呼んでるので、オカルト的・スピリチュアル的要素はほぼ無いと言っていいんだけど。「呪い」は「呪い」なのである。目に見えない鎖になるからこそ、その訳わかんない力のことを『呪い』

もっとみる

インターネット老人会の年寄りの魂にはアイドルマスターの音がすでに刻まれていた、という話

(オチを先に言っておくと、知らない土地を歩いてたつもりが、突然、『ここ、昔住んでたとこのすぐ近所じゃん! つーか、なんで今の今まで気づかなかったん?』みたいな話です。でも、知らないうちにどこでもドアをくぐってたとか、なんか魔法使ったのかなってくらいのトリッキーさでみつけたというか、再会しちゃったんだ。うん、『再会』って言葉がしっくりくるかも。でも、どう説明したらいいかわかんないや。とりあえず、整理

もっとみる
神さまの言うとおり。

神さまの言うとおり。

昨日、「酔っ払ってて気分が乗ってるからカード引いちゃうぞー」などと、珍しく香椎ゆゆ氏がキャスで仰ったので、それならばと占ってもらったんです。何を占って欲しいとか相談事は自分で頭の中で決めて、ただ回答を出してもらうというやつだったんですが。「ありへさん、いつもそうなんだけど、私、言う事なくね?」「答えはわかってると思うんだけど」「焦らなくていいから。とりあえず待ってたら答えは出るよ」って言われました

もっとみる
空はこんなに青いのに

空はこんなに青いのに

緊急事態宣言が延長されまして。ゴールデンウィーク終わりを目処にするって、最初の発令時に言ってたけど「こりゃ、最悪のパターンとして、ずるずる期間が伸びる可能性あるな。そうなった場合、どんどんメンタル削られるから、覚悟というまではいかないにしろ、心構えはしておいた方がいい気がする」と思ってたのですが、嫌な感じで思った通りになってしまい、やっぱりかとしょんぼりしてます。
テレビなんかでは「外出自粛期間を

もっとみる
ライブBlu-rayはバックステージ映像から見る派です。

ライブBlu-rayはバックステージ映像から見る派です。

昨日、シンデレラ7thライブツアー「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! 」のBlu-rayが届いていたんですが、体力的に余裕ないぞってことで一日寝かせてからようやくの視聴です。ライブ映像ももちろん見るんですが、いわゆるバックステージ、ステージ前や裏の映像を見るのが楽しみで、まずはここか

もっとみる

魔法使いになりたいの

「なんでも願いごとが叶うとしたら、何がしたい?」

そう尋ねられたら、なんて答えますか?
最初、ツイッターのタイムラインで目に付いたのは「なんでも手に入るとしたら何が欲しい?」って問いかけだったんですけど。なんというか、これといって思いつくものがないんですよ。
いや、考えれば色々あるんですけど。模様替えをしたいとか、いっそ書庫が欲しいとか。使いやすいウォークインクローゼットなんかあるといいなぁとか

もっとみる