マガジンのカバー画像

【無料記事】まとめ

14
運営しているクリエイター

#スキしてみて

【X運用:調査報告Vol.3】10万人のフォロワー中央値が184名な理由 7選

【X運用:調査報告Vol.3】10万人のフォロワー中央値が184名な理由 7選

こんにちは。ぴっぴ兵長です🐥
Xではリヴァイ兵長@へいちょを運用し、
その調査結果(コツや注意点)をnoteに執筆しています。

今回はX(旧Twitter)における、
2022年5月のアクティブユーザーの
フォロワー中央値が184名な理由を考察し、
そのリスクと対策を簡単にお伝えします。

この記事の内容が少しでも読者の参考になれば幸いです。

※参考記事は下記の通りです。

▪️平均値と中央

もっとみる
「飽き症」って実はめちゃくちゃ長所じゃん。という話。

「飽き症」って実はめちゃくちゃ長所じゃん。という話。

こんにちは。ぴっぴ兵長です🐥
普段はXでリヴァイ兵長@へいちょを運用し、
その調査結果(コツや注意点)を
noteに執筆しています…が!!!

今回は「飽きる」ということについて
簡単に述べていきます(*'ω'*)!!

1、結論(伝えたいこと)飽き症をもっとポジティブに捉えるべき

2、世間の飽き症への認識飽き症ってネガティブに捉えられがちです。

終身雇用の名残かは知りませんが、
日本では「

もっとみる
X(旧Twitter)運用実績:2023年9月

X(旧Twitter)運用実績:2023年9月

こんにちは。ぴっぴ兵長です🐥
普段はXでリヴァイ兵長@へいちょを運用し、
その調査結果(コツや注意点)をnoteに執筆しています。

1、実績の確認方法・Xのアナリティクスから9月のデータをエクスポート
・Googleスプレッドシートにファイルをインポート
・いいね数などの実績を確認

2、通常投稿の実績「他者へのコメント・コメントへの返信」、「追加投稿」を含めない投稿の結果になります。※引用投

もっとみる
人に刺激を与えれない者は飽きられる。~付加価値は日常生活でこそ活かすべき~

人に刺激を与えれない者は飽きられる。~付加価値は日常生活でこそ活かすべき~

✅この記事のポイント
変化の無い者は飽きられる。

こんにちは。
ぴっぴ兵長です🐥

今回は、
「好奇心の理由」と、
「付加価値は日常生活でこそ活かすべき理由」について、簡単にお伝えします。

▪️結論

プライベートに付加価値の意識を持つことで、大切な人の生物的欲求を満たすことが出来るため、日常生活の満足度が高まる。

✅付加価値とは
同種のものにはない「価値」のこと

▪️背景

付加価値と

もっとみる
変な人やクレーマーは増えれば増えるほど「ありがたい。」という話

変な人やクレーマーは増えれば増えるほど「ありがたい。」という話

変な人、
クレーマー、
パワハラ&セクハラ、
愚痴や文句を言いまくる人、

あんまり関わりたくないですよね。

しかし!

こういう人たちって、
実は……

非常に「ありがたい存在」なんです。

今日はそういうお話です🐥

▪️1.はじめに・この議事のポイント

ちょっと性格の悪い話をします😈

ただ、今回のお話は、
変な人からのコミュニケーションによって、無駄に傷つかないようにするための考え

もっとみる
noteを初めて約2か月!の感想+@

noteを初めて約2か月!の感想+@

こんにちは。『ぴっぴ兵長』です🐥
TwitterXではリヴァイ兵長@へいちょを運用してます。

・1、感謝いつも記事を読んで頂き、
そしてスキや有料記事の購入をして頂き
本当にありがとうございます。

皆さんのお陰で
「note継続」が出来ている。
本当にそう思います。

私は元々飽き症なので
同じことを継続するのが苦手なのですが
コメントやDMで
「参考になります!」などを
頂くだけで相当なモ

もっとみる
【X運用:調査報告Vol.8】フォロー数は上手く調整するべき。

【X運用:調査報告Vol.8】フォロー数は上手く調整するべき。

こんにちは。ぴっぴ兵長です🐥
Xではリヴァイ兵長@へいちょを運用し、
その調査結果(コツや注意点)をnoteに執筆しています。

SNSを運用している人の特徴は様々で、
その一つに、
「相互フォローじゃないと嫌」という方もいます。

片思いは嫌だ…
ということでしょう。

ただ、「絶対に相互フォローじゃないと嫌!」
という人の方は珍しく、

多くの方は、

どっちでもいい。
でも、「強いて言えば

もっとみる
【男の恋愛】男は本能に抗えるのか。いや、抗わないとヤバい

【男の恋愛】男は本能に抗えるのか。いや、抗わないとヤバい

こんにちは。『ぴっぴ兵長』です🐥

普段はTwitterXの運用ノウハウを書いていますが…

たまには!!!

恋愛関係の話を書いてみようと思います。

記事の内容は、

どうやったら男は、
「自分で」浮気を抑制できるのか。です。

このテーマを自分の経験談と知識をフル活用して考えたので書いていきます。

先に言っておきますが、私は浮気をしたことありませんからね!笑

しそうになったことは有りま

もっとみる