マガジンのカバー画像

意識の建て直し方

129
2019年夫が病を負いconsciousness energyヒーラーとしての取り組みや観察し実感した事を綴っています。夫も私も医療従事者であり清水義久先生の教えを受け取っていま…
運営しているクリエイター

#小説

どんな時にも学びはあり 魂は磨かれ 意識レベルを上げてゆける【12】〈魂の救済〉

どんな時にも学びはあり 魂は磨かれ 意識レベルを上げてゆける【12】〈魂の救済〉

旦那様が霊体になって
日々 目覚しく 成長変化が見られます。

今回は前回の投稿から日が開きました。
事務的な処理も色々で、加えて私の見の周りの霊界の状態が目まぐるしく様子が変わっています。

……というか…
霊体として存在するのも 人間として生きるのと大差無いように私には見えます。それに伴い 私自身も学んでいる状態にもあります…( ̄∇ ̄*)ゞ

とても光栄なことですね.・*’’*・.♬

面白

もっとみる
心に想いが生じる…ということ【10】〈魂の救済〉

心に想いが生じる…ということ【10】〈魂の救済〉

心の中に湧いて来るものを観察し続けると それを調えてゆく事が出来るようになります。多くの人たちはそういうものを野放しにさせている状態が多いように感じる。

このところ 世間を騒がせている
自分の本質を勇気を持ってさらけ出したのに それが誹謗中傷の的になって 悲しい結末を迎えてしまった ある芸能界の出来事からも感じられるように…誹謗中傷した人達は 自分の行為を 削除している…と聞きます。

自分の

もっとみる
朝のお務め【9】〈魂の救済〉

朝のお務め【9】〈魂の救済〉

私もパパも 京都のお寺や神社巡りが好きでした。

パパに至っては 病気になる前までは
教室に通って仏像を彫ったりしていました。

仏教関係…特に密教、空海の教えは好きで、お釈迦様の教えも好きです。

東寺には
よく足を運んだものです(*´・∀・)*´-∀-)ウン

意識体になったパパは 毎日 四時前には高野山へと朝のお務めに行きます。仏教界へ所属していて 私も肉体を離れたらそこへと所属の予定…
(

もっとみる
いつでも道は 選び直せる【8】〈魂の救済〉

いつでも道は 選び直せる【8】〈魂の救済〉

肉体をもっている状態で 何らかのカルマを負った場合。出来れば 肉体に在るうちに それを解消すること(その結果を受けること)を勧めます。

原因と結果の法則の著者 ジェームズ・アレン。例えば…現状が〈結果〉だとするとその現実を引き起こした〈原因〉があり、今 起こす actionを〈原因〉とすると そこから 予測出来る〈結果〉がどんなものか分かってくる……というもの。

必ず、原因と結果はペアなので、

もっとみる
独りで在っても けして一人では無い…【6】〈魂の救済〉

独りで在っても けして一人では無い…【6】〈魂の救済〉

私はこの世界に たった一人 放り出されたような感覚をずっと持って生きて来ました。

人としての形をもった 心から信頼出来て頼れる人…と 一緒に居ることに恵まれない 子丑空亡 辰年生まれです。(心許せる親友と呼ぶ人が居ても 遠く離れてしまう状態におかれる( ̄∇ ̄*)ゞ)

比較的 先頭を切って やりこなさなければならない状況に陥ることが多かったのだけれど、度胸は付きました。そして いざという時、躊躇

もっとみる
何故 出来事は生じるのか?生じる意味が分かると取り掛かる手段が見えて来る【5】〈魂の救済〉

何故 出来事は生じるのか?生じる意味が分かると取り掛かる手段が見えて来る【5】〈魂の救済〉

「今」どう生きていたいのか…を明確に 日々過ごしている人達はどれだけいるでしょう。

日々のことに追われ 今という時に意味を感じられない人達は意外に多いかもしれません。

例えば 試練の中にいる状態にある時
ネガティブな感情が押し寄せて来て そういう感情に覆われそうになると 人は絶望したり 目の前が真っ暗になって この先のことなど まるっきり考えられなくなることも 時には あるだろうとも思います

もっとみる
肉体をもった世界では 肉体によって負荷が掛けられる。何かを成して行くための シナリオがある【4】〈魂の救済〉

肉体をもった世界では 肉体によって負荷が掛けられる。何かを成して行くための シナリオがある【4】〈魂の救済〉

パパが霊体になって 感じるのは 「肉体」は 魂の真の姿を隠してしまうものであって パパが人間の宿命として選択したものは空亡生まれということもあり、結構不自由さを課せられる 過酷なものでした。

意識体、霊体としての彼は 肉体を通して私と対話する時よりも ずっと清明にクリアな反応がみられます。

人間となって 肉体を纏う…というのは、何かを(何らかの使命を)達成するために 負荷を掛ける仕組みがあるん

もっとみる
心の声は そのまま聞こえていて 響き渡っている【3】〈魂の救済〉

心の声は そのまま聞こえていて 響き渡っている【3】〈魂の救済〉

人間は肉体をもっているので 「黙る」「言葉を飲み込む」という行為が出来ます。けれど 人の本質は その人の心の言葉が その人の本質そのままを語っていたりします。

心に湧き上がって来る言葉が
そのまま 周囲に響き渡っているのだとしたら…

一部の人たちは
「それは 困る…」と思うことでしょう。

「ダウジング」をする際、私は 3回 本人なのか確かめ 問うので 「言葉として発言する前」に 心で「次

もっとみる
霊体になったパパと「わたし」の 目には見えない世界のお話し(仮題)【1】〈魂の救済〉

霊体になったパパと「わたし」の 目には見えない世界のお話し(仮題)【1】〈魂の救済〉

新しく「マガジン」を発行致します。

こちらにおいでの方で 私の主人を知っている方もいらっしゃると思います。6月10日 (土曜)主人は他界致しました。4日に下血で緊急入院していましたが、痛み止めによる良性潰瘍だったので止血が出来て、週末 退院の予定でした。

10日8時前にはごく普通にスタッフと話していましたが、その後 吐物を誤嚥し 肺炎へ移行。吐物による感染で敗血症性ショックとなり10時間の間に

もっとみる
◆概念や信念を自由に書き換えて 柔軟に進化変容していく世界に 同調してゆく〈6373字〉꙳☄︎最終稿꙳☄︎

◆概念や信念を自由に書き換えて 柔軟に進化変容していく世界に 同調してゆく〈6373字〉꙳☄︎最終稿꙳☄︎

外的・内的要因から創り上げられる 概念・信念システム

私たち個々の魂が この地球に降り立ち

与えられて来た また 選択して来た 環境
国柄や土地柄、家系的なもの、時代、

…などなど

そういう状態とか環境に 知らず知らず私たちが置かれる中、感覚を通して取り込まれ、(外的要因、内的要因から)創り上げられた 概念・信念システム…は

(実は様々な世界があるうちの一つの)
限られた 目に見えな

もっとみる