マガジンのカバー画像

国内の旅の記録

53
毎年ハワイへ出かけるため国内を旅行する余裕はありませんが、時々出かけたプチ旅も記録しておきましょう。どれも忘れられない思い出です。
運営しているクリエイター

#北海道旅行

札幌・小樽駆け足旅*2022年--最後もビール

札幌・小樽駆け足旅*2022年--最後もビール

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

ホテルをのんびりとチェックアウトして、さあ帰りましょう。お昼は空港で食べようと思い、かなり余裕をもって空港には到着しました。重い荷物を預けてしまったら後は自由です。

ラーメンを食べたかった夫の最後のチャンスは空港でした。食べたいと言う割りに自分では積極的に調べなくて人任せ。任された私はラーメンに思い

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--秋の中島公園と千秋庵の巴里銅鑼栗

札幌・小樽駆け足旅*2022年--秋の中島公園と千秋庵の巴里銅鑼栗

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

多賀神社からホテルへ戻りしな、豊平館の前を通り、日本庭園で秋を愛でてきました。

女子受けしそうな映えスポットではないでしょうか?確かに夫は興味がないようでした(笑)それにしても、後ろにそびえる高層ホテルが入ってしまい(木で隠しています)うまく写真に収められません。

秋と言えば栗‥と言う発想は安直で

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌護国神社と多賀神社

札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌護国神社と多賀神社

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

朝の散歩は紅葉が始まった中島公園を抜け、札幌護国神社へ。

御朱印は境内社の多賀神社で授かります。

こちらにも切り絵の御朱印があり、護国神社の「お月見うさぎ」も気になりましたが、多賀神社の「秋のシマエナガ」をいただいてきました。

札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌の夜は居酒屋で

札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌の夜は居酒屋で

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

サッポロ割でもらったクーポン4,000円分をどこで使いましょう?北海道に来たのならジンギスカン?ラーメン?お寿司?どれもピンと来なくて、そんな面倒な時には居酒屋へGoです(笑)

ホテルから近くてそこそこ評判の良さそうなお店はどこでしょうね?居酒屋もたくさんありすぎて困りましたが、ホテルから徒歩圏内の

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--ホテルJALシティ札幌中島公園

札幌・小樽駆け足旅*2022年--ホテルJALシティ札幌中島公園

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

お昼前に本日のメインイベントは終了し、札幌へ移動しました。荷物が重くなり乗り換えが面倒だったのでバスで札幌へ向かいました。ちょうどいい時間にバスがあったのです。

札幌での1泊はホテルJALシティ札幌中島公園。サッポロ割プランがあり、朝食付きクーポン付き大浴場あり、と言うことで決めました。

週末の札

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所ミュージアムツアー

札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所ミュージアムツアー

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

今回の旅のメインイベントがこのミュージアムツアーです。以前、サントリーの白州蒸留所のツアーに参加して貴重な体験をしたので、チャンスがあったらニッカの蒸留所へも行ってみたいと思っていました。

定員10名で満席だったはずですが、3席空いていました。もしかしたら間に合わなかったとか‥?

ミュージアムの館

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所

札幌・小樽駆け足旅*2022年--ニッカウヰスキー余市蒸留所

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

当初2泊だった小樽泊の予定を1泊に変更して、2泊目は札幌に泊ることにしていました。札幌に移動する前に小樽起点で行くところがありました。

ここに行くために小樽に1泊したと言っても過言ではありません(笑)

無料のガイドツアーもありますが、有料のイベントに参加したいと思っていました。「シングルモルト余市

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--グランドパーク小樽

札幌・小樽駆け足旅*2022年--グランドパーク小樽

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

小樽は当初2泊で予約をしていました。ホテルを探していたらお得なプランのあるホテルを見つけて、飛びついたのがグランドパーク小樽。

「とまっ得おたる」の宿泊プランは、32平米のデラックスツイン(高層階山側)が、人数分の2,000円のクーポンと朝食(3,388円らしい)がついて6,000円!1人3,000

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--プロスト!の日は小樽倉庫No.1でビールを堪能

札幌・小樽駆け足旅*2022年--プロスト!の日は小樽倉庫No.1でビールを堪能

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

パフェ(正確にはサンデー)とコーヒーで英気を養った後、別件で先着していた夫と札幌駅で落ち合いました。お昼も食べずに移動したその行先は小樽。この日は小樽に泊ります。チェックイン時間には早かったのですが、部屋に入れたので荷物を置いて出かけます。

ホテルは小樽築港が最寄り駅。そこから2駅先の小樽まで足を延

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--パフェ佐藤 大丸札幌店 佐藤堂*

札幌・小樽駆け足旅*2022年--パフェ佐藤 大丸札幌店 佐藤堂*

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

札幌駅と札幌諏訪神社の往復は、今までであれば何の苦もない旅先のウォーキングだったはずが‥ここのところずっと左膝が痛くてさっさと歩けませんでした。原因は老化か体重増加か、いやこれはどちらもか?(涙)

大丸にたどり着き、食品フロアをパトロール。活気がありました。地元の人のみならず、お土産を買い求める観光

もっとみる
札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌諏訪神社

札幌・小樽駆け足旅*2022年--札幌諏訪神社

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

札幌到着後、駅構内のロッカーに荷物を預け、札幌諏訪神社を訪れました。

時節柄、七五三詣りの家族の姿が目立ちました。わが家には遠い昔のことですっかり忘れている行事です。

季節ごとの花手水がとてもきれいだと知り、訪ねてみたいと思っていたのです。

切り絵の御朱印をいただいてきましたが、まだ御朱印帳に貼

もっとみる
2022.10札幌・小樽駆け足旅*2022年--バッドタイミング

2022.10札幌・小樽駆け足旅*2022年--バッドタイミング

-- 札幌・小樽の旅の記録 [Hokkaido Travelog] 2022.10.15~17

昨年10月は絶妙なタイミングで息子が暮らす長崎に行ってきました。あれから1年‥相変わらず空も陸も旅とは無縁の日々を送っていましたが。

チャンスがあったのと出かけられそうな状況でもあったので、思い切って飛行機に乗ることにしました。今年は北です。

折しも、全国旅行支援なるものがスタートした週末。羽田空

もっとみる