マガジンのカバー画像

時短ワーママ_season2

6
育休明けの葛藤からキャリアコンサルタントを志し、居心地のよい職場を飛び出したあとの記録 (グループ会社内-人事へ異動の巻)
運営しているクリエイター

記事一覧

#10_ワーママが時短勤務をほぼ死守しつつ繁忙期を乗り切った話

#10_ワーママが時短勤務をほぼ死守しつつ繁忙期を乗り切った話

こんにちは、3歳6歳の娘を育てる
時短正社員、共働きのhato.です。


8月頃から職場全体が忙しくなる事案があり、
問い合わせ対応や締め切り業務が増えたことで
業務をコントロールできない日々が続きました。
何かが増えるなら何かを減らすしかない、
という事で取捨選択してきましたが、
そろそろnoteの更新(いまの働き方と気持ちの記録)をしたいと思います。

ここ数ヶ月のわたしと以前のわたし

もっとみる
#9_子育て期間の時短勤務は、捉え方次第でキラキラに変わる

#9_子育て期間の時短勤務は、捉え方次第でキラキラに変わる

こんにちは、2歳5歳の娘を育てる
時短正社員、共働きのhato.です。

つくづく、子育て期間に時短勤務という選択ができるっていいな、と実感する毎日です。

復帰した当初は、保育園送迎という制約もあり、子育てをしたいという気持ちも強かったので、
当たり前のように時短勤務を選択しました。

でも、これまでの生活や仕事の違いに戸惑い、
次第に「なんでわたしばっかり…」という気持ちに囚われてしまいました

もっとみる
#8_時短ワーママ、業務量の相談をしてスッキリした話

#8_時短ワーママ、業務量の相談をしてスッキリした話

こんにちは、2歳5歳の娘を育てる
時短正社員、共働きのhato.です。

以前Twitterで報告した通り、
業務量の相談ができました!

自己中心的な行動は取りたくないなどと考えて
抱え込んでしまう人も多いと思いますが
建設的に言葉にしてみたり
上長相談ができるだけで、
結果はどうあれ、だいぶ心持ちが変わります。
今回はそんな出来事を綴っておきたいと思います

当時の状況

異動して仕事が楽しく

もっとみる
#7_「貢献している感」の強い仕事をしたいと願ってキャリアチェンジした、ワーママの8ヶ月後

#7_「貢献している感」の強い仕事をしたいと願ってキャリアチェンジした、ワーママの8ヶ月後

こんにちは、2歳5歳の娘を育てる
時短正社員、共働きのhato.です。

希望の部署へ異動してもう8ヶ月が経ちました。
前回noteを書いたのは約2ヶ月経過時点でしたが
あれから半年経って、異動した目的は叶ったのか?
途中経過をまとめておきたいと思います。

※子育て真っ只中の私が、なぜこの時期に
キャリアチェンジすることにこだわったかをまとめた記事はこちら。

7月のnoteに書いた私の働く軸は

もっとみる
#6_時短ワーママ、異動して2ヶ月で感じる、気持ちの変化をまとめる。

#6_時短ワーママ、異動して2ヶ月で感じる、気持ちの変化をまとめる。

こんにちは、1歳4歳の娘を育てる
時短正社員、共働きのhato.です。

今日は、異動して約2ヶ月で感じる
気持ちの変化についてまとめておきたいと思います。

※子育て真っ只中の私が、なぜこの時期に
キャリアチェンジすることにこだわったかまとめた記事はこちら。

7年ぶりの異動。
リモートワークが浸透したコロナ禍での異動です。
育休から復帰してから、
仕事における自信は徐々に低下する一方
年次だけ

もっとみる
#5_ワーママ3年目、働きやすさに申し分ない職場で、キャリアチェンジを試みたワケ。

#5_ワーママ3年目、働きやすさに申し分ない職場で、キャリアチェンジを試みたワケ。

こんにちは^^
都内通勤1時間、在宅勤務も活用しながら
4歳1歳を育てる共働きのhato.です。

先月、ついに念願の「異動」が実現しました。

時短勤務&在宅勤務を活用しながら
子どもの通院や習い事対応もでき、
職場の方がいつも「家庭優先で」と言ってくれる抜群の居心地の良さで働いていましたが、
今の仕事(職種)でキャリアを積んでいくことへの違和感をずっと感じていました。

今日は、そんな環境から

もっとみる