人気の記事一覧

禅の道(六)東司(とうす)の心得

10日前

道元禅の創造性

禅の道(九)諸仏の父母「観音」

7日前

禅の道(14)霧か煙か霞か雲か

2日前

禅の道(十)袈裟をかける喜び

6日前

禅の道(15)不戯論

1日前

萬法に 証せらるるなり 朝日背に  影を觀乍ら 自問自答す

1か月前

#74 親であっても1年生 親と子は同級生

「山水経」メモ⑭

塚田幸三『道元とシュタイナー(Ⅱ)』/門脇佳吉『身の形而上学 道元と聖書における智慧に満ちた全身論』

2か月前

インド・チベットの伝統から日本の仏教を読み直す

3か月前

田中彰吾『身体と魂の思想史 「大きな理性」の行方』/頼住光子「道元の哲学」(『世界哲学史 別巻』)/道元『正法眼蔵(一)』

4か月前

正法眼蔵についての私見。

5か月前

「現成公案」メモ⑯

『形而上学 この私が今ここにあること』『序論』Epigraph

「山水経」メモ⑰

「現成公案」メモ⑮

末法を正法に回し

「現成公案」メモ⑩

道元「正法眼蔵」を読む

1か月前

「山水経」メモ②

奉仕と一流と

「現成公案」メモ⑬

『第六行仏威儀』第八段〔一心量たとひ無量仏量を包含せりと見徹すとも〕

「現成公案」メモ②

「現成公案」メモ①

「山水経」メモ⑩

「本当の自分」とは何か

1か月前

「現成公案」メモ⑫

「現成公案」メモ⑥

「山水経」メモ⑱

『第五即心是仏』第一段②〔西天には即心是仏なし、震旦にはじめてきけり:インドには即心是仏の語はなく、シナで初めて聞くようになった〕

原草稿『形而上学 この私が今ここにあること』 <私>という謎から「書くという行為」へ

「現成公案」メモ⑭

「山水経」メモ⑲

「山水経」メモ⑯

天界の禅者大いに語る―正法眼蔵、法華経、古神道の真髄(2005/09/01)/立花大敬【読書ノート】

「全機」について④

「全機」について⑥

「山水経」メモ⑥

「山水経」メモ⑪

「全機」について③

『第六行仏威儀』第七段③〔『正法眼蔵』私訳〕〔法の為に身を捨てる〕

「全機」について②

『形而上学 この私が今ここにあること』『序論』Prelude

「山水経」メモ⑦

「全機」について①

ドラッカーと道元禅師との対話

道元禅師:日本禅宗の礎を築いた偉大な思想家

4日前