ログイン
会員登録
宇野和美
書いてみる
関連タグ
#小説 (964,608)
#読書 (380,361)
#読書感想文 (224,082)
#グアダルーペ・ネッテル (10)
#本 (164,191)
#アンドレス・バルバ (5)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
17件
人気の記事一覧
【絵本】「もしぼくが本だったら」ジョゼ・ジョルジェ・レトリア (ぶん) アンドレ・レトリア (え) 宇野和美(やく)
shinku | 読書ヒーリング
2か月前
136
奇妙で、不思議で、不穏な物語。美しくも恐ろしい子どもたちの共和国を描いた、アンドレス・バルバ『きらめく共和国』
Web東京創元社マガジン
1か月前
15
水のなかの夫婦
aoha
3週間前
5
子どもにかかわる現代の寓話「きらめく共和国」
読書ノーツ
4か月前
20
子どもの本で平和を願う JBBYの50年〜子どものための「6つの使命」とは
調査情報デジタル
8か月前
39
吹きさらう風(感想)_信念を持って生きる孤独について
chishu_ryu
7か月前
3
『ハリケーンの季節』(フェルナンダ・メルチョール著 宇野和美訳 早川書房)書評
Sasabune
10か月前
10
読書メモ『赤い魚の夫婦』グアダルーペ・ネッテル著
あまざき葉
1年前
83
<書評>『ハリケーンの季節』(フェルナンダ・メルチョール著 宇野和美訳 早川書房)
Kyoko Nitta
10か月前
9
衝動に身をまかせる——セルバ・アルマダ『吹きさらう風』、車谷長吉『贋世捨人』
既視の海
10か月前
15
『うさぎとハリネズミ』のスペイン語版は、ミランフ洋書店さんで購入できます!
はらまさかず
1年前
5
20230309
松尾模糊/BlurMatsuo
2年前
1
『きらめく共和国』 アンドレス・バルバ (著), 宇野 和美 (訳) 200頁に満たない中編小説、絵本のようにかわいらしいタイトルと装丁ですが、中身は最先端の本格的世界文学。22年前に起きた不可解な事件を、(他者には)愛に満ちた、(自分には)厳しい視線で回想する。その姿勢が何より美しい小説でした。
原 正樹
3年前
4
読書会に最適、原稿肥大化の時代の「覚悟の短編集」~斎藤真理子 × 豊崎由美、グアダルーペ・ネッテル『赤い魚の夫婦』(現代書館)を読む~
ALL REVIEWS 友の会 公式
3年前
4
あしたのための本(シリーズ4冊)
進藤ウニ
3年前
3
絵本『もしぼくが本だったら』を読む
森往来の日本雑記
6年前
3
20230307
松尾模糊/BlurMatsuo
2年前