人気の記事一覧

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介②オーシュラ・カジリューナイテ(Aušra Kaziliūnaitė)

【アーカイブ配信】2024年京都文学レジデンシ―オープニング・フォーラム「異物と創作」

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介④コリーン・マリア・レニハン(Colleen Maria Lenihan)

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介①アンバー・アダムズ(Amber Adams)

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介⑩トリスタン・ルドゥ(Tristan Ledoux)

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介③クレア・ウィグフォール(Clare Wigfall)

2024年度京都文学レジデンシー公募開始!Apply for Kyoto Writers Residency 2024!

はじまりの京都文学レジデンシー〈1〉:吉田恭子

2023年度レジデンシー参加者の佐藤文香さんが第29回中原中也賞を受賞しました!

はじまりの京都文学レジデンシー〈2〉:吉田恭子

第2回京都文学レジデンシー参加者紹介①佐藤文香(Ayaka Sato)

はじまりの京都文学レジデンシー〈3〉:吉田恭子

第2回京都文学レジデンシー開催記念 カン・バンファ×菅原百合絵 トークイベント「ふたつの言葉と文学」(聞き手:藤枝大 書肆侃侃房)

第2回京都文学レジデンシーに参加します。

【ライブ配信】第2回京都文学レジデンシー オープニング・フォーラム「発酵する思考、表出することば」

「イギリスで書店が増え続ける理由」清水玲奈

第2回京都文学レジデンシー参加者紹介⑤カン・バンファ(강방화)

第2回京都文学レジデンシー参加者紹介②モード・ジョワレ(Maud Joiret)

第2回京都文学レジデンシー参加者紹介③ジョセフィン・ロウ(Josephine Rowe)

第2回京都文学レジデンシー朗読会のお知らせ 10月21日(土)17:00~19:00 【KWR02】

「イギリスで社会現象になった『急進派書店』」清水玲奈

第2回京都文学レジデンシー参加者紹介④ルス・ヴィトロ(Luz Vítolo)   

京都文学レジデンシー・ブッククラブのお知らせ:お申込み期間9月30日(土)まで

第2回京都文学レジデンシー 無事におわりました【KWR02】

【佐藤文香さん】翻車魚ウェブ:京都の日々 (のんべえ大学 秋の遠足Day2)

10月1日(日)第2回京都文学レジデンシ― オープニング・フォーラム 「発酵する思考、表出することば」

【アーカイブ配信】オープニング・フォーラム「発酵する思考、表出することば」【KWR02】

どうなる? ポストコロナ時代の書店②コロナ禍における日本の書店/古書店事情

第一回京都文学レジデンシー・オープニングフォーラム「裂け目と文学」動画公開/第二回参加者募集中(~4/15迄)

2023年度京都文学レジデンシー参加者 公募開始!

どうなる? ポストコロナ時代の書店①コロナ禍における英国と日本の書店事情

レジデンシー参加者紹介➄アンナ・ツィマ(Anna Cima)

第一回京都文学レジデンシー開催(2022年10月1日~21日・参加者6名)

12/10(土)15時より 京都で、マレーシアと日本をジャランジャラン ~文学の交差点~

10月2日(日)第一回京都文学レジデンシー オープニング・フォーラム「裂け目と文学」

京都文学レジデンシー参加者③エミリ・バリストレーリ(Emily Balistrieri)

京都文学レジデンシー参加者①アルフィアン・サアット(Alfian Sa'at)

京都文学レジデンシー参加者②大前粟生(Ao Omae)

レジデンシー参加者紹介⑥ユベール・アントワンヌ(Hubert Antoine)

朗読会のお知らせ:10月20日(木)19時~@ワコールスタディホール京都

レジデンシー参加者紹介④ポーラ・モリス(Paula Morris)

第3回京都文学レジデンシ―参加者紹介⑤ダリオ・ヴォルトリーニ(Dario Voltolini)

京都文学レジデンシーへの寄付をお願いします