人気の記事一覧

大学生の約3割が継続的にCHAT-GPT等の生成AIを使っているのだそうです。用途は「論文、リポート作成の参考」「翻訳、外国語作文」だとか、勉強もタイパの時代ってことですか?

同じ年、アントニ・ファン・レーウェンフック、そしてベネディクトゥス・デ・スピノザが、同じ国に生を享けた

この世界を知るための 人類と科学の400万年史 (レナード・ムロディナウ)

【科学夜話#15】フェルメールと顕微鏡

1年前

17cオランダとレンズ

11か月前

【科学者#016】見えないものを見ようとした微生物学の父【アントニ・ファン・レーウェンフック】

フェルメール、カメラ・オブスクラ、レンズと日本

2年前

深呼吸して、仲間を加えよう。

微生物学発展の歴史(簡略版)

レーウェンフックと顕微鏡 ~17世紀オランダの「光の魔術師」~

レーウェンフック

7か月前

えっ!そこにいたの?! 〜浄化槽物語⑦〜