人気の記事一覧

水の音が聴こえる盛岡の街で

1か月前

『虎に翼』世代の女子たちが夢中になって読んでいた、昭和5年のお宝雑誌を発掘

2か月前

個性的な書店で、読書会

短歌は意識すると深くならない

1か月前

待ち時間

5か月前

いつの時代も憧憬の地となって

3か月前

自然と歴史への感銘。そして今を捉える。

5か月前

マンモグラフィと腸太郎のこと

5か月前

人生の意味と、「問え!」と鳴く「問いプードル」 〜永井玲衣さん・寺尾紗穂さんのトークイベントから感じたこと〜

AIが台頭する時代に、自分の頭と感覚だけを使って本屋を“たんけん”しよう──富士通インスピラボ×SPBS「せんしょのたんけん」

6か月前

「せんしょのたんけん」からのインスピレーション

自分一人だけの表現から、他者と生み出す一冊へ。【歌集編集ワークショップ[第2期] 企画者インタビュー:前編】

4か月前

「SPBS編集ワークショップ2024」受講ガイド

7か月前

Nikky 2024/09/04~10

わたしの本棚 4冊目

2か月前

2024/04/08のジャーナリング

7か月前

先週は近所の独立系書店のトークイベントへ。『転職ばっかりうまくなる』のひらいめぐみさん目当てだったのだけれど、古賀及子さんのトークも本もよくて。 イベント中、彼女たちの後ろの棚に美味しそうなビールの本があり。帰りにナチュローでCOEDOを買い、残り物で中華丼な至福の晩御飯。

9か月前

寒さを吹き飛ばす、癒やしの⾷事をおでん屋で

9か月前

01100113 地のような現実に足をつける

10か月前

大規模再開発で街が空洞化する本末転倒

¥300

SPBSスタッフが選ぶ、2023年の本──年末のごあいさつに代えて

11か月前

体験から始まる足利旅

1年前

こないだのチェロ後散歩で久しぶりに行ったSPBSで捕獲。帯にあるとおり、重くて鈍い。そして痛い。でもそれだけじゃない。日記なんだけど他人事じゃない。読んでハッピーになれるわけでも泣けるわけでもない。でも、すごく読んでよかった1冊。そもそもわたし読書にそんなの求めてない。

9か月前

ゆるっと新企画スタート。SPBSの編集部の連載「本が読めない」

1年前

「あなた」に手にして欲しい 雑誌デザインは読者と編集者を繋ぐコミュニケーションのはじまり

1年前

#短歌を詠んだら歌集を編もう ワークショップにこっそり参加してました

1年前

世界はタイトルであふれている!? さまざまな言葉でアナタを誘う、タイトルの戦略

1年前

In the bookstore

9か月前

1人1冊の雑誌を、たくさんの人たちと作り上げていく

1年前

自分が読みたい雑誌を作り続けて10年、『仕事文脈』の制作過程を学ぶ

1年前

書く、寝かせる、読み直す 書き手と読み手をつなぐ記事づくり

1年前

デザインの役割は“生命力”を高めること? 雑誌を「死なせない」ために必要なのは“空気”

1年前

対話とインタビュー 文字で知る、話すことで知る、わたしとあなたのこと

1年前

雑誌作り=お弁当作り!? 読者を想うコンテンツ制作のススメ

1年前

「短歌を詠んだら歌集を編もう。」ミニ歌集刊行記念会

「SPBS編集ワークショップ2023」受講ガイドその①

1年前

なぜ、「紙の雑誌編集」を学ぶのか?──「SPBS編集ワークショップ2023」受講ガイドその②

1年前

雑誌作りは「土」と「肥料」を準備するところから始まる!?

1年前

ぬらっ。 #短歌を詠んだら歌集を編もう

ミニ歌集発売します。

書店〈BOOKNERD〉店主 早坂さんとNC加藤がトーク&読書会@SPBS本店に参加します

みなさまの「本の力を感じた一冊」をご紹介!vol.1

1年前

みんなで、文芸誌の話をしよう!

1年前

みなさまの「本の力を感じた一冊」をご紹介!vol.2

1年前

サウナビルダー×サウナマニア×施設支配人によるサウナの講座、はじめます!

1年前

100年続く美味しさ:文化を作るということ

創業15周年記念!みなさまから「#本の力を感じた一冊」を募集します!

1年前

この準備運動に、名前をつけるとしたら。

1年前

ディープなベトナム料理堪能からのド派手カラオケが楽しすぎだよ@大久保 ベトナム居酒屋 NHAU(ニャウ)

“泊まれる出版社”真鶴出版と「小さな宿」のつくりかたを学ぶ新講座、はじめます!

2年前