人気の記事一覧

DESC法を用いた効果的なアサーティブコミュニケーション

説得力ある文章を構成するPREP/SDS/DESC Doc Structurer

明快な説明力の重要性:現代ビジネスで求められるコミュニケーションスキルー川上真史氏

コミュニケーション法のDESC法とL.E.T.の両者の関係を考察してみる

日本人が苦手な伝えるコミュニケーションの克服法ー川上真史氏より

もやっとは伝えてみる、と決めたけれど、難しいのは伝え方。 もやっと、が、いらっと、まだ達している場合、「私はこう思っているんだこうしてほしいんだわかってくれー!」となっていた。 こうなるのが嫌で伝えずに飲み込んでいた。けれど伝えると決めたんだ。 そこで知ったのがDESC法。

1か月前

効果的なコミュニケーション:PREP法、SDS法、DESC法の活用

4週間前

DESC法のポイントは、自分の気持ちを表現する際、相手を責めないということ。 怒りの気持ちがあるときは、どうしても相手を責める表現をしていた。 相手はこんなふうに思っているんだ!自分だったらこんなことしないのに! と。 そんな思い込みをする私にぴったりなのが「コラム法」。

4週間前

「DESC法」とは 「Describe(描写する)」 「Express(説明する)」 「Suggest(提案する)」 「Choose(選択する)」 の4つに分けて自分の気持ちを伝える方法。 相手を責めるのではなく建設的な会話をするための手法... これがまた難しかった。

4週間前

異文化適応真っ盛り🌏

わかりやすい伝達の型を身につける / PREP法・DESC法

6か月前

シュミレーションしてみる

【話し合いで何かを決めたりする場合の効果的な方法】 D:描写する E:表現する、説明する、共感する S:特定の提案をする C:選択する 「提案には賛成も反対もあることを覚悟し、対応を準備することで気持ちにゆとりができ言動の幅が広がる」 (バウアー夫妻/ケリー DESC法)

【ビジネススキル】感じのいい人の伝え方「DESC法」

プレゼン手法に応じた資料構成

ちゃんと伝わる話し方

1年前

ワガママを生きる力と捉えても…。

2年前

論法はどれを使ってる?

037 アサーティブな主張が組織の知的生産性を上げる

#DESC法を使っての表現

夫婦・カップルのためのアサーション#5

3年前

アサーションって何?【3つのコミュニケーションタイプ】

フレームワークで伝えたいことはもうカンタン?

上司の無茶な依頼を華麗に断るテクニック『DESC法』

怒る人

3年前

コミュニケーションでも使えるライティングスキル

相手を思うコミュニケーション:DESC法で伝えよう

【参加者募集】「『アサーティブ・コミュニケーション』セミナー」オンライン個人セッション