酒さに使えるツボシリーズ① 『合谷(ごうこく)』 頭部疾患(頭痛、炎症、アレルギー反応)、にきび、湿疹にも効果があるとされていています。 酒さでは皮膚に炎症、時に湿疹がみられるのでおすすめです。 気持ちがいいと感じる強さで10秒×3回圧してみましょう。
酒さに使えるおすすめのツボ⑥ 曲池(きょくち) 総合的な免疫調整作用をもつこの曲池。恒常性作用や皮膚疾患の解熱、アレルギー反応など酒さに効くツボの中でもとても重要なところです。 また、熱を消散する働きもあるので、顔が火照るときなどに圧すといいですよ😊
酒さにおすすめのツボ② 『耳尖(じせん)』 アレルギーなどの免疫調整作用のあるツボです。酒さの場合、顔の皮膚が何かに触れているだけで、過剰に反応してしまい肌荒れしてしまうことがあります。花粉症にも効果があるのでこの時期は特におすすめ 10秒×3回圧してみよう! #酒さ #花粉症
酒さに使えるおすすめのツボ④ 血海(けっかい) 免疫調整の重要経穴。皮膚疾患や皮膚の痒みに効くとされています。 酒さは免疫異常。反応しなくていい刺激に体が反応して炎症を起こしたり、膿などを作ってしまう。 なので、まず免疫機能を正常化することが大切です。
酒さで使えるツボシリーズ④ 『列欠(れっけつ)』 酒さは自律神経の乱れによる影響も関係しています。 頭に血が上ったり、赤ら顔になりやすい人はこのツボを押して気持ちを落ち着かせよう。 外感病邪を除く働きもあるので、外からの刺激(花粉症やマスクなど)からも守ってくれるよ。