マニュ/モデルとランナー

東京生まれ東京育ち、1985年生まれ、大学卒業後自らモデルへ、2024年も国内で活動中…

マニュ/モデルとランナー

東京生まれ東京育ち、1985年生まれ、大学卒業後自らモデルへ、2024年も国内で活動中、ちょこっと国外活動経験もある、30歳で“酒さ”という皮膚疾患になり、35歳で完治、走ることが好きで、毎月100km走って3年を迎える。酒さのこと、走ること、人生のこと、そんなことを書いている。

最近の記事

  • 固定された記事

酒さのこと2023

-10分で読めます- こんにちは マニュです 年末を前に 酒さについて改めてまとめてみました 結論はすでに出ていて スキンケアをしないで、半年間ほど待つと 酒さが治る可能性は高まります 今回は、この話を具体的にまとめていくことが 主旨です ・・・ 何もしないで待つことが辛いまず、酒さの辛いポイントを 下記にまとめます ①治らない ②|理解されない ③|具体的な治療方法がない 以上に、スキンケアをしないことや 何もしないで待つ、という僕的な理論を加えると 想

    • AIと走る|ワラーチを履いて走って起こる変化3つ

      -3分で読めます- こんにちは マニュです 先日から、ワラーチで走り始めています 計4回走った総距離は、約36kmです 1km毎のペースは、4:20~5:40と幅広く インターバル走などの具体的なメニューを 走る予定はまだありません 逆に、ワラーチにそういった練習は合わない、と 感じました ワラーチはあくまでも 足の力を取り戻す方法の1つであり 単純に履くだけでOKなのではなく 長く付き合うと効果を発揮してきます だからこそ、履いて走る注意点を 知っておくといいでしょ

      • AIと走る|ワラーチを履く意義

        -3分で読めます- こんにちは マニュです ランニングシューズを履くか履かないか この問いの代案は、ほぼワラーチを履くことと同じです ワラーチとはこんなもの ワラーチ写真1234 走るときは一般的にランニングシューズを履くものですが 実は履かなくても人は走れます ワラーチを履いて走っている人は意外と多いのです 今日は各々のメリットとデメリットをまとめながら ワラーチを履いて走る選択肢を論議してみました 特に、走ると脚に違和感を感じたり 腰、股関節、ヒザ等の関節が

        • AIと走る|運動神経と視覚の関係性を知った後、運動神経はよくなるのか?

          -3分で読めます- こんにちは マニュです あなたはご自身の運動神経に 自信はありますか? 小学生くらいまでは、運動神経がいい人の天下です 当時を振り返ると同じように感じる人は、少なくないでしょう その原因は恐らく、動物的なこと 要するに、異性へのアピールの手段です まだ大人な魅力を持ち合わせていない子供は 身一つのパフォーマンスがモノをいいます では、本論に入る前に 結論を3つまとめます ・・・ パフォーマンスは神経と視覚に影響する運動神経と視覚の関係性は

        • 固定された記事

          KindleUnlimitedとは何か?|あるとないで何が違う?

          -3分で読めます- こんにちは マニュです KindleUnlimited使ってますか? 今までに使ったことが無い人は 僕が書いた「ラン・ライフ|100キロの軌跡、100キロの挑戦」を 無料で読むチャンスです 今までに使ったことがある人も もしかしたら、2,000円近くする本を 無料で読む権利をもちつつも 使っていないだけかもしれません 本題に入る前に、KindleUnlimitedについて 簡単に説明しますね ・・・ KindleUnlimitedのデメリット

          KindleUnlimitedとは何か?|あるとないで何が違う?

          AIと走る|ダイエットとは食べ過ぎなければ成功するゲームかもしれない

          こんにちは マニュです 最近noteの執筆が滞ってる理由は 本を書いているからで 決して、サボっているわけではありません そのテーマは「走ること」に関して 毎月100km走って、3年間過ごしてきた 経験や感想、気づきをまとめています まぁ、走ることしか伝えることはできませんが 「読んでみたいな」と思っ人は、お楽しみに 人の実践とは、積み重ねていくものだから プロとアマチュアも同じ土俵にいるわけだし… 一定の期間続けたから、書いてもいいですよね ほとんど書き終えていま

          AIと走る|ダイエットとは食べ過ぎなければ成功するゲームかもしれない

          AIと走る|探求とビジネスの相性は悪い

          -3分で読めます- こんにちは マニュです ネタがないので、最近読んだニュースに関して 持論をまとめてみました テーマは「ヨガ」です インストラクターが生徒より多いなら 仕事になるわけがありません 誰が悪いとかではなく 探究系のスポーツ 僕的には、ランニングにも共通する問題なので 興味深く読ませていただきました ・・・ ChatGPTで要約するとこんな感じヨガ業界における労働問題についての情報が多岐にわたり、その複雑さと深刻さが浮き彫りにされています。リストにし

          AIと走る|探求とビジネスの相性は悪い

          AIと走る|制限的日次カロリーの話

          -5分で読めます- こんにちは マニュです 走る目的は人それぞれですが 「痩せる=ダイエット」の手段として 走ることを選ぶ人は多いでしょう その理由は、痩せようと考えたとき 有酸素運動が効果的だと言われているからであり 事実、長年言われ続けてきました そして、それは間違いだったことを 今日はまとめてみました その理由は、「制限的日次カロリー」です ・・・ 最も一般的なダイエット方法は有酸素運動以上はChatGPTに「ダイエットに効果的な運動は何?」と 聞いて返っ

          AIと走る|制限的日次カロリーの話

          ランニング4.0|ランニングの未来を考える①

          -3分で読めます- こんにちは マニュです noteを書くペースが落ちている理由は 今、本を書いているからです 内容は、2021年から2024年までの3年間 毎月100キロ走った経験をまとめたもの ポイントは2つしかありません 何かを続けることについて 走ることについて 書くことに慣れたと思ったら 「そんなことはない」と理解したタイミングは 「書くためには、読まないといけない」ことを 実感したときと同じでした ということで 2冊の本を読んでいますが 山口周著の「

          ランニング4.0|ランニングの未来を考える①

          ランニング4.0|時間を作る方法②

          -3分で読めます- こんにちは マニュです 走り始める前にやるべきことは まず、走る時間を作ること そこからはじめてみてはいかがでしょうか? 時間は大切ですが 考えながら、無理に作るものではありません ・・・ なぜ、時間は大切なのか?下記は、ChatGPTの答えです 時間は大切な資源です。以下はその理由です: 限られた資源: 時間は有限であり、一度失ったら戻ってくることはありません。他の資源と異なり、再生や増加が難しいため、効果的な利用が求められます。 目標達

          ランニング4.0|時間を作る方法②

          ランニング4.0|時間を作る方法①

          こんにちは マニュです 僕は、2021~2024年の3年間 毎月100kmを走ってきました その経験を元に 自分自身を時間作りのスペシャリストだと 思っています 今日は、そんな僕が 時間を作る方法をまとめした ・・・ 「現代人が抱える時間不足の問題を解決する方法のなかから、3つ教えて」と、ChatGPTに聞いてみたChatGPTが、時間不足問題を解決するなら こんな方法がおすすめです 時間不足の問題を解決するためには、効果的な時間管理や優先順位の設定が重要です。以

          ランニング4.0|時間を作る方法①

          ランニング4.0|AIとランニングについて考える

          -3分で読めます- こんにちは マニュです さて、今回から 新しいシリーズを書きはじめます ・・・ ランニングをAIと考えてみよう過去2つのシリーズは 大会までの記録をまとめたものでした 練習内容、感想をベースに 走ることを僕的に考えて書いたつもりです でも、そうゆう話って 実績のあるランナーが書いた内容でないと しっくりこないんですよね ところが、僕はアマチュアでも 中くらいのレベルのランナーなわけで 実績から、伝えられる内容の薄さに なんとなく気づいていま

          ランニング4.0|AIとランニングについて考える

          ハイテクハーフマラソンの感想まとめ

          -5分で読めます- こんにちは マニュです 昨日、予定通り ハイテクハーフマラソン(以下、ハイテクハーフ)に 参加してきました また、2025年はニューイヤーハーフマラソンに ネームチェンジされるようなので 最後のハイテクハーフに参加できました (場内放送でアナウンスされていたはず) 各所関係者の方々へ、改めて感謝申し上げます さて、ハイテクハーフシリーズは 本番までの経過を、24個のnoteにまとめてきました この結果報告のまとめで、最後になります 今日まで読み続

          ハイテクハーフマラソンの感想まとめ

          ハイテクマラソンまで、あと23時間くらい

          -5分で読めます- こんにちは マニュです 今日は、昨日の続きを書きました MAURTENとVaporflyを なぜ、選んだのか?この真相に迫ります ・・・ プロが選んだものを選んでいいMAURTENとVaporflyを選んだ理由を 書く前に、結論を言っちゃいます 当然のことですが アマチュアが選ぶものは プロが使ったものです 言い換えると 我々消費者が買えるものは 厳選されていません つまり、アマチュアとプロの市場は違う ということです ・厳選された中から

          ハイテクマラソンまで、あと23時間くらい

          ハイテクハーフマラソンまで、あと1日と22時間

          -3分で読めます- こんにちは マニュです ハイテクハーフマラソンの本番まで あと、1日と22時間になりました いつも通り、練習メニューの話をして 終わりに本番前の話をまとめます ・・・ 今日は「7×400 above threshold」の日約一カ月間、COROSの閾値メニューを 取り組んできました 最終的な数値は下記の通りです ・VO2MAX51 ・閾値ペース|1km毎4'20" ・乳酸閾値心拍数|164bpm ハイテクハーフの目標タイムは サブ90=1時間

          ハイテクハーフマラソンまで、あと1日と22時間

          ハイテクハーフマラソンまで、あと3日

          -3分で読めます- こんにちは マニュです 人はエネルギーなしで生きていけません 走ることで言うと、3つくらいあります エネルギーは何かを動かす力を持っていて 無くなると動けない、動かせなくなるので 補給するしかありません 今日は、エネルギーの話をします ・・・ 今日は「7mile tempo」の日まず、今日の練習メニューについて 簡単にまとめます 走るペースは、3つあります 具体的に言うと ①有酸素持久力ゾーン ②|有酸素パワーゾーン ③|乳酸閾値ゾーン こん

          ハイテクハーフマラソンまで、あと3日