人気の記事一覧

キャリア教育・ノスタルジア・いつもここにあるじゃないか 22.10.11

親こそ好奇心〜世界地図はあるけど、興味地図はないから 22.11.2

キャリア教育とスポーツと非認知能力 22.10.10

いい子を演じているのは子供だけ?キャリア格差を埋めたい 22.9.15

まんべんなく、いろいろ経験

1年前

キャリアの軸〜腹落ちさせるなら抽象化が必須 22.9.5

解像度を上げて日々の繰り返しから抜け出す 22.9.3

“家族のため”がいいキャリア教育だとは限らない 22.9.19

キャリア教育的に絵本にあってほしいもの 22.7.1

家族の自由は子供の将来に自由・自立を与える 22.7.21

14歳の反応はキャリア軸に関わる可能性あり 22.7.26

強固なキャリア軸〜思考の深さはトレーニング 22.5.6

小さな喜びも大きな喜びも親の価値観を超えて 22.8.29

キャリアは一本道ではない。枝分かれしてこそお気に入りの場所が見つかる 22.3.17

自己理解を手伝える親であるということ 22.2.16

キャリア教育〜トレーニング機会はできる範囲で与える 22.2.12

親がつくる自由のフィールド(キャリア教育) 22.2.2

有料
100

隠れクローズドクエスチョン 21.9.22