人気の記事一覧

安全な不安

ありがた山のありがとう寺⛰️

エッセイ | 水に流す

水に流せる日本人だから

今日から6月 日本では「月が変わると、ツキも変わる」と言われます 良くない流れも、月が変われば一新されるっていかにも日本らしい! 古代から続く「禊」や「祓」の風習のように、邪気を除けばもとの純粋な状態に戻るという考え 「過去のことは水に流す」とか素敵な発想だと思いますね!

6月2日 子どもとのケンカもある、腹が立っても許すということ

2週間前

嫌なことを避けて通る、ということと、より一層のシフト、あなたはどちらを選びますか?

過去に縛られる者は未来を失う

トイレの神様

4か月前

『水に流す』|詩なのかなんなのかよく分からんやつ #9

●☆全員主人公☆●

夏旅~水に流す

9か月前

みそぎからきた、水に流す_240223_#230

雨の日の575、または川柳のようなもの

人を許す自分、許せない自分

エッセイ | 盗んだチャリで走り出す | 今週のありがとう❤️

水に流す

『"It"と呼ばれた子』の、心の傷と一緒に幸せになる言葉②~憎しみとゆるし

いよいよ明日は春分の日🌸

昇華し忘れていく事は 過去を感じきり受け入れる事 赦し水に流す事 自分の心を大事にする事 焦らずにそうした時 育つ愛の種もある 大切に育てて 全て受容し 無償の愛という花を咲かせ 心の中でそっと風にそよぐ この花は 静かにただ 咲いてるだけで それでとても幸せ なんだと思う