人気の記事一覧

【音楽メモ】鳥の声と、音階と

1か月前

新潟にある日本最古の映画館「高田世界館」で南インドの古典音楽を聴いてきました。

7か月前

ChatGPTと学ぶ294:子供と高齢者の関わり編【第四回】文化的交流と伝承

3週間前

⦅初開催⦆琉球舞踊と古典音楽の会in東京、やっと実現しました。

#05【北インド古典音楽盤文庫2】 偉大なる伝統 / 音楽の巨匠たち

8か月前

パキスタンの音楽番組

10か月前

Samba の歌謡曲

パキスタン映画産業ロリウッド

9か月前

#01 インド人に余命宣告されたので、66歳でnoteはじめました。

11か月前

#03【北インド古典音楽盤文庫1】:レコード   

9か月前

Haiku 俳句 琴月やつれ、肥沃くなりけり、神のみ知らず

6か月前

v3.0 free-verse haiku 自由律俳句 鬼門あらしや(凋葉詞)(附上漢語譯)

6か月前

ペルシアの古典音楽。

私は鳥刺し

8か月前

✨雅楽✨ ふと子供の頃にテレビで聴いた音を思いだし気になったけど楽器の名前もわからないので和楽器で検索した。 雅楽(ががく。日本の古典音楽の一つ)というらしく、その中の笙(しょう)という楽器の音が私は好きでYouTubeで最近聴いている。なんだか懐かしいような感じで心が落ち着く。

1年前

『シャンカラーバラナム 不滅のメロディ』作品トリヴィア/ インディアンムービーウィーク2022

『シャンカラーバラナム 不滅のメロディ』楽曲の解説

Jaubi / Nafs At Peace

【リズム音痴を克服する方法】

ピアノ好き大集合! 『東京大学ピアノの会』