人気の記事一覧

奇跡の本

2か月前

DATASaberに認定されるまで。そして旅は続く

1か月前

器の大きい人

3月15日D君。今日は課題研究発表当日。昨日はかなり遅くまで起きていた。一つの事だけを取り組むということができない。YouTube見ながらとか、遊びながらでしかできないからどうしても時間がかかってしまう。そして今朝。起きない。やっと起こして発表のある4時間目には間に合わせた。

1か月前

流れは変わる!

10か月前

数をこなすことに意味を持たせる

取り組み方を考えてみる

11か月前
+2

…とあるレッスンの練習メニュー

解釈の仕方次第、、、自分が成長していくか後退していくか、すべて自分自身の解釈の仕方次第で決まっていく!

「経営するカフェへの取り組み方」 1/19(金)20:54~21:00、BS-TBS「素晴らしい明日」は、元ラグビー日本代表キャプテン・実業家の廣瀬俊朗さんのご相談です✨ https://bs.tbs.co.jp/entertainment/wonderfultomorrow/

3か月前

GAS って、どうやって勉強したらいいですか?

宣伝会議賞 脱力チャレンジ日記 3日目

【読書メモ】波頭亮『論理的思考のコアスキル』37

広くても浅くても楽しければもうそれは趣味

仕事の割り振りと与えられた職務

2か月前

ある氷上競技を見てるのだけど 過酷なスポーツなので怪我は付き物で トップ選手が故障して姿を見せなくなるのも 悲しいあるあるなんだけど 長いリハビリを経て 今までの目立つ大技は戻せなくても 基礎的な技術を磨きに磨いて試合の場に戻ってくる人たちを目にすると なんか胸熱だなって…

🌊波🌊

世間的に分かりやすい言葉の中には 鵜呑みにする=思考停止に直結するものもあるので 言い返す必要はないけど 声高に言うひとから速やかに離れた上で 自分の頭で考えてみるのが重要だし やっておかないといずれ致命的になるかもなって 今までの人生からみて何となくしてる予感だったり…

本日の反省文😥

1年前

自分の感性の育て方は 「スライム」で考えると良さそうだなって いろいろと混ぜたり混ざったり たまに千切れたりぐにゃんと潰れても スライムって元に戻そうと思えば簡単に戻れるし スパンコールやグリッターも入れられるし 本人の工夫次第でどんなものも作れるって感性としては最強よね