pyonpyon

Tableauに出会ってデータ分析の面白さを改めて実感。美しいVizにワクワクを感じ、…

pyonpyon

Tableauに出会ってデータ分析の面白さを改めて実感。美しいVizにワクワクを感じ、年齢や役職とかいろいろ悩んだ結果、思い切ってDATASaberに挑戦してみることに。興味はあるけど...と迷っている同じ心境の方の後押しになれば幸いです。2024.3 DATASaber認定

最近の記事

  • 固定された記事

DATASaberにチャレンジするまで

DATASaberを知ってからチャレンジするまでかなり長い間悩みました。 一つがスキルの不安、もう一つがコミュニティ活動がイメージできない問題。(って全部やん!) トライする前のスキルについては以下に記載のとおりで、データ分析に関しては経験があるもののBIツールは初心者といった感じでした。 経験上、実践で使えるようになるためには単なる知識習得の研修では無理ということが分かっていたのと、今の部署はゴリゴリデータ分析をするようなところではないので、より実践に近い形でスキル習得でき

    • DATASaberに認定されるまで。そして旅は続く

      12/5にAPPRENTICEとして旅を始めてから、3/1にDATASaberとして認定されるまで。私がどんな風に取り組んできたか、今思えばここが重要だった!と思うところを中心にまとめました。 これからチャレンジしようと思っている人が何をどんな風に取り組むのかを具体的にイメージするための手助けになればうれしいです。 1.コミュニティ活動(パブリック)で何をするか私の場合、師匠と1対1の環境で、一緒に活動をするメンバーが近くにいなかったこともあり、一人でできることを中心にセレ

      • WOW2024 W1をやってみた

        初めて全部自力で作成できた思い出深いWOWです。 今回のポイントは「ガントチャート」と「リファレンスバンド」でした。 ▼実際のVizはこちら 任意のポイントから線を引く:ガントチャート今回のVizのメインは、線と丸の組み合わせのいわゆる「ロリポップチャート」です。 これまで作ったことのあるロリポップチャートは同じメジャーに対して棒グラフと丸のグラフを作って2重軸にするという手法でした。 でもこれだと棒グラフが「量」の情報しか持たない(「位置」情報を持たない)ので、棒部分の

        • WOW2023 W47をやってみた

          今回のお題は、複数の項目を1枚のシートで横に並べて表示するというところがミソでした。 ▼実際のVizはこちら 1.ただ情報を並べたい、そんな時は MIN(●)売上や利益、差分といった「量の情報」を持っている情報を表示するのは難しくないと思います(棒グラフとか)。 例えば、順位を文字で一列に並べたい。そういった時に活躍するのが”MIN(●)”です。 普通に簡易表計算で[ランク]計算をしてマークカードの[テキスト]に入れれば、文字として表示されますが「量の情報」が邪魔をして縦

        • 固定された記事

        DATASaberにチャレンジするまで

          WOW2023 W48をやってみた

          今回も1枚のダッシュボードの中にいろいろなテクニックが詰まっていました。 WOWにチャレンジするといろんなタイプのBizに出会えます。どうやってやるのか全くイメージできないことばかりですが、Ordとは別の新たな発見があります。 ▼実際のVizはこちら 1.カスタムの書式設定をする事前に準備されている標準のカスタム設定で基本的には十分だと思います。 例:小数点の桁数、マイナス表示(ー、( ))、千の桁区切り なんですが、更にアレンジが必要な場合は[カスタム]で設定することでよ

          WOW2023 W48をやってみた

          5. HandsOn - Intermediate IIでの新たな発見

          Ordealがどんどん難しくなってきました。 「統計と予測」「分布の確認」といった専門的なところもTableau に準備されているアナリティクス機能を使えば、専門知識がなくても分析できてしまいます。 いかに楽して分析するか!という究極のめざすところに向けて、日々Tableau さんと向き合っています。毎日新たな発見だらけです。 ということで、今回はOrd5をやってみてのTipsです。 1.コンテキストフィルターまだまだ私も自分のものになっていないのですが、Tableau で

          5. HandsOn - Intermediate IIでの新たな発見

          ExcelからSnowflakeに接続してTableauに取り込むまで

          Tableau でのデータ分析のためにPrepperからデータを入手しようと思い、Snowflakeのアカウントを作ることに。 その後、Excel経由でSnowflakeに接続する時点で悪戦苦闘。 プログラミングやサーバー/DB構築は経験なしの私には、正直ハードル高かったです… Prepperサイトにアカウントの作り方と分析ツールとの接続方法の手順があるのですが、そのとおりにやってもうまくいきませんでした。 Chromeの翻訳機能を使いつつ、いろんな記事を見まくってやっとTa

          ExcelからSnowflakeに接続してTableauに取り込むまで

          WOW2023 W8をやってみた

          前回、シンプルに見えたので軽い気持ちでW49にチャレンジしたら、えらい目に会いました。 教訓:シンプルに見えるVizはそれだけテクニックが超絶しているということ、です。 ということで、過去のお題の中から興味のあるvizをピックアップし、しっかり要件を精査してW8にトライすることに。 はじめての彗星チャートです。 チャレンジの中で気になったこと、新たに発見したTipsをまとめました。 ▼実際のVizはこちら 1.パスって何者?彗星チャートの立役者は[マーク]カードで[線]を選

          WOW2023 W8をやってみた

          3. HandsOn - Intermediate Iでの新たな発見

          今回も、Ord3をやってみて新たに発見したTipsをまとめました。 またもやBIツールのスゴさを思い知るとともに、Tableau の奥の深さと諸先輩方が編み出されてきたテクニックの果てしなさに、自分がトライしようとしていることの大きさに少し不安になりました。 が、それでも新しいテクニックの発見は楽しいですし、いつか自分も「これどうやってやってんの?」と思われるようなBizを作れるようになりたいとも強く思いました。 1.除外フィルターTableauのフィルターでは、クリックし

          3. HandsOn - Intermediate Iでの新たな発見

          WOW2023 W49をやってみた

          WOW2023に初トライしました。 やってみての私なりの気づきです。 ▼実際のVizはこちら LODは2つ初回購入日はすんなりいけたのですが、2回目購入日のところで「ん?」となりました。 今回のお題としてはLODは2つ。でも、私の頭の中の思考回路は3STEP。 これをどうやって2つにするかなんですが、まずは思考回路を2つにまとめてみました。 ▼思考回路 STEP1:最も小さいオーダー日を計算(初回購入日) STEP2:2回目以降のオーダー日を計算 STEP3:STEP

          WOW2023 W49をやってみた

          1. HandsOn - Fundamentalでの新たな発見

          Ord1をやってみて、新たに発見したTipsをまとめました。 エクセルに慣れているのでついつい関数とかを使ってしまうのですが、もっと簡単にできる方法が山盛りです。 いかに楽して分析するかが究極のめざすところです。 いや~、Tableauってほんま便利。 1.分割、カスタム分割文字の分割といえば「SPLIT関数」が一番に思い浮かびますが、「分割」機能なるものがあります。簡単に任意の記号の前後でフィールドを複数フィールドに分割できちゃいます。 ディメンション>変換>カスタム分割

          1. HandsOn - Fundamentalでの新たな発見