人気の記事一覧

バルザック、幻滅読了。次はセザール・ビロトーへ。

海外文学オススメの十冊 第三冊目:ゴリオ爺さん バルザック

アナログ派の愉しみ/本◎バルザック著『「絶対」の探求』

8か月前

バルザック「幻滅」は金言だらけ

バルザック、読書予定

「名言との対話」8月18日。オノレ・ド・バルザック「熱狂できないということは、凡庸のしるしだ」

10か月前

家電は殺人の為にうまれ、飛行機は軍需の為にメカとして判明しないのに飛行を始め、冷房は太陽を正常に濾過する膜を壊し、木は自分の葉と自分の葉は常に葛藤し、対立して創造されているとは、たしかに思いたくはありません。そういった信念からは現実は変わりません。

9か月前

バルザック『人間喜劇』を楽しむための補助線

日曜日の駄弁13週目

1年前

タイプワークシート

善悪とr>gを超えたヒューマニズム

『ルーレットの支配者』

1年前

【小説】蛸親爺(たこおやじ)【168枚】

読んでない本の書評89「谷間の百合」

5年前

"夢破れし者たちの物語"バルザック『幻滅』が描く超現実

芥川龍之介の『歯車』をどう読むか61 兼 芥川文学の本質② 喜劇作家芥川

胃が弱つてゐる 珈琲だ 深夜にガバガバヘイと飲むからか オノレ・ド=バルザックは 一日80杯飲んで『人間喜劇』をばりばり 執筆したと言ふが 私にはそんな命をかける程の 大作(しかも詩だし)創作の予定は、ない 〈春來るか全て飲み食ひ胃酸味 くにを〉 これは侘しい!なあ。 ©都築郷士