人気の記事一覧

『対話型ファシリテーションの手ほどき』を読んで②

3か月前

『対話型ファシリテーションの手ほどき』を読んで①

3か月前

『対話型ファシリテーションの手ほどき』を読んで③

3か月前

質問のつくりかた2

【737/1096】行動変容のための問い

8か月前

ファンドレイジングの場でのメタファシリテーションを振り返ってみて

【開催記録】対話型ファシリテーションの手ほどき読書会

【読書記録】対話型ファシリテーションの手ほどき

ケニアレポート|現地パートナー団体とメタファシリテーション研修を受講しました!

【594/1096】なぜ、どうしてを使わない質問

メタファシリテーション手法の手順と訓練

課題解決する活動のなかで体得した手法を、体系化し広めるということ/バーチャル空間「oVice」(オヴィス)を使ってランチ会(2023年1月)

メタファシリテーション手法とは?

【438/1096】「最近どう?」と聞かない質問の仕方

6月21日(メタファシリテーション再考)

【8/9 ムラのミライ×PLAS(ケニア事業)報告会開催!】

307日目(パパ育休はつらいよ)

主体性が育つ!なぜ?と聞かない「メタファシリテーション」

「事実を聞いているのか、感情や気持ちを聞いているのかを意識する。」メタファシリテーション講座に参加しての気づき💡

子どもに「夢は何?」ではなく、「最近、夢のこと、誰かに話した?」と尋ねてみよう。